神戸鉄道資料館

ラウンジ〜過去ログ〜神戸電鉄 関連〜1

次の10件

[66] 10月1日は国勢調査 投稿者:(旧)しんくら 1号 投稿日:2000/09/09(Sat) 17:07:34
  こんちは、(旧)しんくら1号です。

最近、神鉄各駅の券売機で「すずらんカード」を買うと「10月1日は国勢調査」のカードが出てきます。
ちなみに、鈴蘭台駅では3台中3台とも、同じカードになっていました。

    Re: 10月1日は国勢調査 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/09/10(Sun) 19:37:55

 今年は国勢調査の年なんですね。忘れていました。カードでの広報効果抜群!?

しかし,全部の販売機が同じカードばかりだと,「なんや,また同じカードになってしまうな。やーめた,ほかで買おう。」(私の場合)というようなことにならなければいいのですけど・・・

    Re: 10月1日は国勢調査 投稿者:(旧)しんくら 1号 - 2000/09/11(Mon) 18:05:24
ちなみに、あの坊やの名前は「センサス君」って言うんだそうです。
スルットKANSAI公式ホームページによると、他社でも同様に発売しているようです。
ところで、その公式ホームページ内の「カードの殿堂」のコーナーで「すずらんカード・もみじカード」が、栄えある殿堂入りを果たしていました。

    【神鉄】もみじカード殿堂入り 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/09/12(Tue) 00:28:35

あのカード,確かに良かったと思います。
これからもどんどん名作を作って欲しいですね。
個人的には神鉄の昔の車両シリーズなんかも欲しいんですけど・・・

    Re: 10月1日は国勢調査 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2000/09/16(Sat) 00:44:41
こんばんは。淡路島の電車小僧です。
その昔の車両シリーズですが、前述のしんくら氏の情報通り、実現するようです。
車内広告で見たところ、開業当時の車両デ1形と、神中鉄道(現相模鉄道)からの譲受車クハ151形の写真で、ファンからの要望の多かった旧型車のカードです。
デ1形の写真は同社50年誌の車両紹介欄に載っていた写真と同一でした。今から販売が待ち遠しい限りですね・・・。

    【神鉄】昔の車両カード 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/09/16(Sat) 21:58:35

淡路島の電車小僧さん,こんにちは!

昔の車両シリーズカード実現するようで楽しみです。この日のために昔の車両の写真をカードにしなかったんでしょうね。

ところで,このような記念カード,皆さんは使わずに保存していますか?
私は,はじめはそうしようとしていたのですが,そうすると財政事情が逼迫してしまうので今は使ったうえで保存しています。

    カードは使っちゃいます 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2000/09/19(Tue) 01:58:38
同様に私も使っちゃいます。
神鉄の方には「使わない方がウチは有難いですが・・・」と言われますが、限られた小遣いの中で撮影行の足代や気分転換の為、退勤時の山陽〜阪神経由に専ら利用しています。ゴメンナサイ・・・
特に、撮影時の使用時には裏面に記録が残りますから、後で行動を振り返る時にも有効ですョ。

    つかって、貯める!? 投稿者:(旧)しんくら 1号 - 2000/09/19(Tue) 22:30:29
こんばんは、旧1号です。

私の場合も、使用済みを名刺入れに入れてコレクションしています。
ちなみに、よく使う人とかに「集めてるから、おいといて」と頼んだりしています。今のところ、すずらんカードはコンプリートです。
初版地図の「←神戸電鉄」が赤文字の「アカシンテツカード」が極少量だった
そうです。(初回セットのみ)

ではでは・・・

    【カード】やっぱり・・・ 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/09/21(Thu) 00:41:11

やっぱり使った上で保存という人も多いんですね。少し安心?しました。
今度の記念旧車両シリーズ,どうしようかなぁ。無傷なままでおいておきたいなぁ。でもやっぱり使ってしまいそう・・・

[67] 【神鉄】見たまま情報。 投稿者:(旧)しんくら 1号 投稿日:2000/09/15(Fri) 19:02:51
  こんちは、(旧)1号です。

■変な編成
昨日の、3011号車4連の車両故障の影響かどうか知りませんが、またもや変な4連車が運転されています。有馬方面から、1074−1151+1251−1152の4両編成です。変なのは、1074号車が新塗色なのに、非冷房車であるコト・・・。昨日は、有馬口〜有馬温泉の折り返し運転をしていました。

■鉄道の日イベント■
(車内吊り広告より)
1)定番!電車部品即売会
2)鉄道の日記念「すずらんカード」販売!
特記すべきは、この「記念すずらんカード」で、昔の車両シリーズだそうです。見本(試作品?)写真は掲載されていますが、何分古い形なので、○○形とか不明です。
■新作すずらんカード■
蘭のすずらんカードが、発売になっていました。

以上、みたまま情報でした。

    Re: 【神鉄】見たまま情報。 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/09/16(Sat) 22:00:46

■変な編成
3011号車4連の調子が悪いというのはどこかで見ましたが,そのまま入院?されたのでしょうか。
1074号車は新塗装になってから初めての営業ではないでしょうか?暑い夏も終わりかけてこれから活躍?

■鉄道の日イベント■
電車部品即売会ではつい最近廃車になった1213号車の部品が出るかもしれませんね。
すずらんカードの昔の車両シリーズ,記念ということは鉄道の日に限定なのでしょうか?
どちらも楽しみです。

[63] 【神鉄】志染駅 投稿者:すえちゃん 投稿日:2000/08/27(Sun) 21:46:27
  すえちゃんです。
27日更新分の写真、早起きされましたね〜(^^)
私もお盆休みに出かけて同じように(^^;写真を撮ってきました。
朝5時起きは辛いが、これからどんどん日ノ出が遅く、気温も寒く
なるので今しか機会はないんですよぇ…。

    Re: 【神鉄】志染駅 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/08/27(Sun) 23:58:07

 ほんと,眠たかったです。でも,家の者には,普段は何度起こしてもぜんぜん起きないのに,なんでこういうときは自分で起きれるん??って,いつも言われてます。

 あの様子,もしかしたら今年限りかもしれませんので。何とか記録を・・・という神鉄ファンの考えは同じなのですね。

 これからも粟生線の変化をできるだけ記録していきたいと思います。

    【神鉄】おおっ、すごいですね(^o^)/ 投稿者:KVS - 2000/08/28(Mon) 00:16:11
こんばんは、KVSです。
お久しぶりですね。(^_^)

『志染での運転取り扱い』ですが、早速見させて頂きました。
う〜ん、すごいですね。さすがは、れいらっくさんです。
私も実は志染の増結の様子の撮影に行ってきたばかりなので、れいらっくさんの研究ぶりには頭が下がります。(^_^)
私の方も、いずれ増結の様子をビデオでアップしたいと思ってますので、そのときはどうぞご覧頂けるとうれしいです。

それにしても、眠かったでしょう?
私も始発の次の電車に乗っていってきました。(^_^;
ほんと、私も辛かったですよ。

***粟生線の4両化対応についてですが***
志染駅の増結の様子を撮影した後、三木駅にも行って来たのですが、下りホーム上に気になるチョークの書き込みがありました。
某掲示板で、三木駅周辺で工事予告の張り紙があったとかいう報告がありましたが、今度はホーム上に、『(4)』という書き込みがあったのです。
場所は、3両目より更に後ろ側のところで、おそらく4両化対応工事と関係があるのではないかと思われます。
また、別のところに、『22.4m』(だったかな?これは写真に入らなかったので忘れてしまいました)とかいう書き込みもありました。
写真も撮りましたので、要りようでしたら、メールで送らせてもらいますが、要りますか?

それから私なりに、三木駅の観察をしてきたのですが、下りホームの方が圧倒的に4両化しやすそうですね。カープの外周ですし、上りホームより長さが稼げますし…
現在のスロープの一部をホーム化し、駅側の残りのスペースに新しいスロープを作れば、うまくホームの延長ができそうです。
難しそうなのが、上りホームですね。現在でも少しホームにゆとりを作ってありますが、ホームを延長するにしても次の架線柱までの3・4mぐらいしか稼げないんじゃないでしょうか。それにそれより先に延伸するには民家の塀を削らないとホーム幅が狭くなりすぎるでしょうね。

それにしても、粟生駅の工事は中途半端になってしまいましたね。
せっかく神鉄独立ホームを作ったのに…(^_^;
あれならば、初めから4両対応ホームとして工事しておけばよかったような気がします。
ところで、粟生駅のホームの足場、スチールパイプで組んでるみたいなんですけど、もしかして仮設なんでしょうか?
4両化に合わせてちゃんと作り直したりするんですかね?
そういえば、志染駅の2・3番線も昔はあんな感じでしたね。今はコンクリートのに作り変えられていますが…

ということで、それでは。

    Re: おおっ、すごいですね(^o^)/ 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/08/30(Wed) 00:44:09

 『志染での運転取り扱い』についてのご感想,ありがとうございます。一応,増結・解放は全列車の作業を見てきまして,構内ダイヤを作成しました。

 KVSさんには,ぜひ,動画で増結・開放の様子を記録していただきたいと思います。楽しみにしております。

 粟生線直通化へ車両以外でも具体的な動きが見られるようになったようですね。写真の提供のお申し出,ありがとうございます。しかしながら,私自身も近日中に現地取材に行く予定ですので・・・

    【神鉄】志染駅 投稿者:KVS - 2000/09/01(Fri) 23:34:25
こんばんは、KVSです。

>れいらっくさん
>KVSさんには,ぜひ,動画で増結・開放の様子を記録していただきたいと思ます。楽しみにしております。

おおっ、ありがとうございます。
取り込みと編集は少し時間を食うので、すぐにとはいきませんが、来週か再来週ぐらいにでも、(できれば)アップしたいですね。(^_^)

>粟生線直通化へ車両以外でも具体的な動きが見られるようになったようですね。写真の提供のお申し出,ありがとうございます。しかしながら,私自身も近日中に現地取材に行く予定ですので・・・

おおっ、そうですか。
それは楽しみです。(^_^)
期待して待っておりますので、頑張っていってきてくださいね。(^o^)/

それでは。

[59] 道場南口の車庫建設地! 投稿者:(旧)しんくら 1号 投稿日:2000/08/25(Fri) 02:13:36
  こんばんわです。

道場南口の車庫に、3日ほど前から線路が敷設されはじめています。
線路の有効長的には、4連車両も収納可能ぽいですが、ここ数日間で、ようやく車庫らしくなって来ました(笑)。

    Re: 道場南口の車庫建設地! 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/08/26(Sat) 01:05:00

 いつも貴重な情報,ありがとうございます。

 道場南口のの新車庫,しばらく動きがなかったようでしたが,7月に架線柱が建てられていた思ったら早くも線路の敷設とのこと。
このところ,更新をサボっている「神戸電鉄 沿線風景 今昔」に反映させなくては・・・

情報,ありがとうございました。

[57] 1213号車の廃車 投稿者:(旧)しんくら 1号 投稿日:2000/08/20(Sun) 17:30:27
  こんちは、(旧)1号です。

1213号車ですが、8/14の最終後に鈴蘭台から、見津へ回送されました。ちなみに、その時の編成は、1074−1075−1213でした。写真は撮ったけど、写ってるかどうか・・・(真っ暗ですし)。現像が待ち遠しいです。

    Re: 1213号車の廃車 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/08/21(Mon) 00:40:33

 そんな編成だったのですか。EL牽引ではなかったのですね。
 私も見たかったです・・・。

 情報ありがとうございました。

[50] 粟生線直通運転化 投稿者:KVS 投稿日:2000/07/23(Sun) 23:38:29
  こんばんは、KVSです。
どうもお久しぶりです。(^o^)/

粟生線直通運転化について早速読ませて頂きました。
あらゆる可能性について検証しておられ、とってもよかったです。(^_^)

最近、4連化の話題を振り撒いている神鉄ですが…
私もようやく、1076+1153の編成の撮影ができたところです。(ただし、写真でですが…)

せっかく4連化を進めているのですし、粟生-新開地3連直通運転というのは、ちょっと?という感じもしますね。
やはり、粟生-新開地間4連化というのが、希望的観測です。

ところで、小野駅についてなのですが…
4連化にも対応可能と書かれてましたが、私の目視では既に4連対応でホームが設計されているように思われましたが、どうなんでしょう?
ホームの西側の点字タイルがない部分、十分1両分あるように思いますけども。

三木駅は確かに難しいですね。
東側の踏切を撤去するか、ホーム間に渡してある踏切を撤去し、跨線橋を設置するか…
なかなかいい案が浮かびません。(^_^;

樫山駅は…
まぁポイント移設でいけるでしょうね。
実際、JR尼崎駅のときも一晩でポイント移設をやってのけてましたし、予め準備してあれば、平常ダイヤに影響することなく、工事可能と思われます。

ということで、では。

    Re: 粟生線直通運転化 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/07/27(Thu) 00:58:03

 KVSさん,こんにちは!
 粟生線直通運転化について早速ご覧いただいてご意見・ご感想もいただきありがとうございます。

 小野駅については,4両が停まれないこともなさそうだけど微妙だなぁという感じがしたのであのような表現としました。文章表現についてはもう一度考えようと思います。

 最大の問題は三木駅かと思います。東側の踏切は,通行量はあまり多くはなさそうでしたが,付近の住民の方の同意が得られるか??? 跨線橋設置については,費用もかなりかかると思いますし,せっかくのバリアフリーである駅が台無しになってしまいます。これからはバリアフリーが求められますしね。

 私が志染以西の利用状況を見るのは休日の昼間ばかりなのですが,その限りでは3両でも立ってる人はなく,4両にする必要性はないように思えます。ですから神鉄ニュースリリースの中の車両の改造についての発表がなければ4両直通案は出ないところです。粟生線の利用状況について詳しくご存知の方がおられましたら教えていただきたいのですが・・・

 これからの神鉄の車両と粟生線各駅の様子をできる限りまめに見ていきたいと思います。

 ところで,最近,KVSさんのHPで志染駅の様子の映像をアップされていましたが,弊館でも近日中に,志染駅での朝夕の増結開放とその他の時間帯の志染乗り換えについてまとめる予定です。よろしければ,またご覧ください。

    Re: 粟生線直通運転化 投稿者:しんくら1号 - 2000/07/30(Sun) 23:58:26
こんばんは、しんくら1号です。

その影響(4連化)か、どうか解りませんが、鈴蘭台塗装場前で、1213号車の部品取り(使える部品を再利用)が、2〜3週間前から、行われています。
あとは、見津で解体を待つだけ・・・
800形からの改造グループが、そろそろ危ないんでしょうか?
でも、外したクーラーユニットでうするんでしょう?
何かに載せるんでしょうか???

    Re: 【神鉄】粟生線直通運転化 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/08/01(Tue) 00:08:54

しんくら1号 さん,貴重な情報ありがとうございます。

1213号車は部品取りで廃車ですか・・・私も先日1213号車の痛々しい姿を見てきたのですが,まだ非冷房車の残っているだけに,まさか先に冷房車が廃車とは思わなかったので・・・
800形からの改造車,あと1両,1212がありますが,こちらは塗り替えてから間がないんですけどねぇ。

でも,これで車両の改造の内容がかなり見えてきたように思います。

    Re: 粟生線直通運転化 投稿者:(旧)しんくら 1号 - 2000/08/06(Sun) 16:00:49
三木駅は、両側に改札を付けて構内踏切を取っ払うのではないでしょうか。山の街駅の南改札口のような感じで、本駅からの遠隔操作で出来ますし・・・
構内踏切を取っ払ったら、ギリギリ4両の有効長が確保出来そうな感じですが・・・。ギリギリってトコがミソで、運転士泣かせの駅(停止位置の関係)になってしまいますが(笑)

    Re: 粟生線直通運転化 投稿者:(旧)しんくら 1号 - 2000/08/06(Sun) 16:06:34
連続投稿でスミマセン。
粟生線を4連化するのは、多分、事故・故障時の運用に自由が効くからではないかと思います。例えば、現行の例でいけば三田行きは5両では行けませんが、どうしても5両車しか確保出来ない場合がありますよね。その場合、粟生線を2連発だしたら単線が多い関係で、クロスが出来なかったりします。
全部4連だったら、運用もしやすいですし、保守・検査面からも全般検査時期等も代用車両の確保が簡単になります。
だから4両だと思うのですが・・・

    Re: 【神鉄】粟生線直通運転化 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/08/06(Sun) 22:20:08

 しんくら 1号 さん,とうとうホームページを閉鎖されてしまいましたが,これからもこちらからご意見・情報をいただければ幸いです。

 さて,三木駅についてですが,確かに西側の構内踏切を閉鎖して改札を増やすのが良いですね。すぐ横にも踏切がありますし,駅の北側から来た人が新開地方面行に乗る場合は踏切を渡らなくてよくなるというメリットもあります。
 そして,両側の踏切ぎりぎりまでホームを伸ばして4両分あるか?ですね。あったとしてもかなり運転士さん泣かせの駅がまたひとつ・・・

 4両化されれば車両運用の面でのメリットは大きいことと思われます(このメリット,書いてませんでしたね。さっそく本文に追加させていただきます。)。現状,ダイヤが乱れたときなんか,車両のやりくりが大変なんだろうなと思います。朝,志染で増結しようとしたら連結器が違っててできなかった・・・なんてことがないようにしなければいけませんし。

 その志染駅での増結・解放と両側折り返し接続などの運転取り扱いについて記録しようと,新たなページを現在製作中です。実は,今週末にアップしようと思っていましたが,いろいろ手間取りまして,まだしばらく時間がかかりそうです。先日の私の書き込みの中で「近日中」と予告しており申し訳ございませんが,もう少々お待ちください。

[38] 【神鉄】粟生線ダイヤ改正(6月) 投稿者:れいらっく 投稿日:2000/05/26(Fri) 00:10:25
 
 神戸電鉄の公式ホームページのニュースリリースによりますと,6月12日(月)からダイヤが変わり,粟生線で夜間の運転区間延長・増発が行われるとのことです。

 さらに,来年度には志染での乗換えを解消するとのことで,そのために7月から車両の改造を始めるそうです。久しぶりに車両の改造を伴う大きな動きがあるようで,これからの変化に目が離せません。神鉄沿線の方,ぜひ見たまま情報をお寄せくださいね。

    【神鉄】ぴかぴか1074 投稿者:新参 - 2000/06/24(Sat) 00:39:17
・・・が見えました、今日、鈴蘭台車庫にて。くわしくは、まだわかりません。

    Re: 【神鉄】ぴかぴか1074 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/06/24(Sat) 23:06:09

新参 さん,はじめまして。ようこそお越しくださいました。

先日,川重兵庫工場に1153号車がいるのを目撃しました。(あそこは公道からよく見えるので・・・)
1074号車も川重に里帰りしていたという情報もネット上で見ましたが,ぴかぴかになって戻ってきたのですね。詳しいことがわかりましたら,ぜひ教えてくださいね。

これからも,よろしくお願いします。

    Re: 【神鉄】5両→4両 投稿者:新参 - 2000/06/27(Tue) 21:42:10
車両改造するための、4両化のことで張り紙ありました。
思ったより多く(平日)、どんな改造かわかりませんが、規模は大きいのでしょうか。

    Re: 【神鉄】5両→4両 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/06/29(Thu) 07:46:01

 こんにちは!

 車両改造のため5両編成を4両編成にする列車,どれくらいあるのでしょうか?
神戸電鉄公式ホームページのニュースリリースには,新開地〜志染折り返しの一部列車とありましたが,増結・開放しない編成が全部4両編成になるんでしょうか。

 車両改造ですが,川重で見た1153号車は外観上ではそれほど大きな変化はないように見られましたが・・・

 神鉄ユーザーのみなさん,情報をお願いしまーす。(現在は神鉄沿線に住んでないもので・・・)

    【神鉄】細かい情報ですが 投稿者:新参 - 2000/06/29(Thu) 21:25:45
鈴蘭台車庫で1357の「顔」がみえました。
つまり、1076がはずれている、ようですが。
増結・解放なしが、ほとんど代わるみたいです。
詳細は、未確認で・・・

    Re: 【神鉄】細かい情報ですが 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/07/01(Sat) 20:57:38

神鉄車両情報をいただき,ありがとうございます。
今日から7月,いよいよ5両編成列車の4両化に向けて着々と車両の編成に動きがあるようですね。1357号車の運転台は新製時からほとんど使用されたことがありませんが,今回の編成替えで陽の目を見ることができるのでしょうか?

    Re: 【神鉄】粟生線ダイヤ改正(6月) 投稿者:しんくら1号 - 2000/07/01(Sat) 22:42:56
1076号車は、1153号車3連とコンビ組んでました。
見たまま情報でした。

    Re: 【神鉄】粟生線ダイヤ改正(6月) 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2000/07/02(Sun) 23:13:52
こん**は。淡路島の電車小僧です。
前述の1154F×3+1076の4連と1355−1356の2連を鈴蘭台車庫で目撃しました。
1355は連解装置の撤去が行われていました。1357の編成は見かけませんでしたが、恐らく4連化に伴う連解装置の撤去が今後行われるのでしょうね。

    【神鉄】目撃情報ありがとう! 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/07/03(Mon) 07:43:07

みなさん,こんにちは!
さっそくの見たまま情報をありがとうございます。

7月2日(日)に押部谷の駅で減車される列車の一覧を確認してきましたが,ほんと,多いですね。
今回のダイヤ改正と編成減車について,近日中にまとめようと思います。朝ラッシュ時の編成調査も行いたいのですが,今とても平日に休めなくて・・・


    【神鉄】陽の目(1357) 投稿者:新参 - 2000/07/04(Tue) 23:17:42
1357ー1358と1359ー1360は通り抜けできない形で、4連で使用されていました。昼間の新開地駅では、志染行きが5000系、三田行きが1350や1150という「逆転現象」もあり興味深いです。
三田線に1000系列の車両が復活していると言うことです。
1153Fは、なにを改造したんですか?

    【神鉄】ちょっぴり変身1153F 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2000/07/05(Wed) 00:31:51
1076の冷房用電源確保の為のSIVの交換(100KVA+バックアップインバータ付)と連解装置の撤去です。

    【神鉄】1000系4連 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2000/07/06(Thu) 07:44:31

新参 さん,目撃情報ありがとうございます。
淡路島の電車小僧 さん,フォローいただき,ありがとうございます。

1357の運転台が初めて本格的に使用されたようですね。
また,三田線にも1000系列4連復活ということで,趣味的には面白くなってきました。

 1150形(1152編成)+1070形の4連は以前もよくあったのですが,このときは1070形は非冷房車。今回1154編成のSIVがパワーアップされて,冷房用電源を持たない冷房車1076との連結が可能となって冷房1150形+1070形4連の実現となったわけですね。

さらに目撃情報,よろしくお願いしますね。

[33] 【神鉄】広告列車撮影など・・・ 投稿者:れいらっく 投稿日:2000/04/16(Sun) 23:16:25
 
 今日4月16日(日),久しぶりに神鉄沿線に行ってきました。神戸市北区ではちょうど桜の見頃。広告列車を撮影していますと,偶然なのですが神鉄に関して造詣の深い方おふたりにお会いしました。
 今日は側面の大部分に広告のシールを貼った5014編成も昼間は1日中走っていたようです。

 その他に気が付いたことは・・・

 新塗装第3編成1124×3が営業使用されているのを確認しました。
 鈴蘭台駅の有馬線有馬方にあった両渡りが,上り線有馬方から2番線・4番線に入る側のみの片渡りになっていました。(配線図に反映しました。)

[23] 色々(^o^)/ 投稿者:KVS 投稿日:2000/03/12(Sun) 00:11:09
  こんばんは、三田の住人こと、KVSです。
いつもたいへんお世話になっております。m(_ _)m
遅くなりましたが、初めてこちらに立ち寄らせてもらいました。(^.^)

>ダイヤ改正
三田の住人としましても、今回の改正で、『丹波路快速』なるものができてとてもうれしいです。こちらでは、あまり宝塚線の話題が出ることもないかと思いますが、デイタイムに221系快速が走るというのはかなり大き目の話題ではないかとも思うので。
5時代に入ると今まで運用と変わらないようですけど、昼間のダイヤは東西線快速を除くとすべてが大阪−篠山口間の『丹波路快速』に置き換えてしまうなんて、思い切ったことをしたものですね。

>神戸電鉄
107*の2両がつながったまんまということで、神鉄の車両運用を研究なさってこられたれいらっくさんにとっては、久々におもしろい展開なのではないですか?
増結用2両編成の塗色変更による入庫とかで、しばらくは編成変更が色々見られそうな予感がしますね。(^.^)

>HP
私のHPですが、少しリニューアルしましたので、お時間がある方で気が向かれた方はちょこっと覗いてみてくださいね。

では。

    Re: 色々(^o^)/ 投稿者:れいらっく - 2000/03/12(Sun) 23:04:02

 KVSさん,ようこそ神戸鉄道資料館ラウンジへお越しくださいました。

丹波路快速・・・
 JR宝塚線でも221系が徐々に勢力を広げてきましたね。今回は阪和線にも進出したようで,JR神戸線では主力の座を223系に明け渡しましたが,他線区ではまだまだこれから主力になりうる車両です。私は221系のほうが好きです。221系が走り始めたころは私も三ノ宮〜大阪を毎日利用していて,最近の223系のように急速に勢力を伸ばしていたのもつい最近のように思えるのですが,もう世代交代。道理で私も年をとるはずだ?!?

神戸電鉄
 このところ,JRのダイヤ変更や神戸市交広告電車などいろいろあって神戸電鉄のページは放置状態。でも,まだネタはいろいろ仕込んでいるので,JR関係が落ち着いてきたらアップしますのでお楽しみに・・・
 1070形は3扉&両運転台でなんとかうまくつかえないものでしょうか?例えば,昼間の有馬口〜有馬温泉とか・・・でも冷房がないのが難点ですね。当面はこの1070形を含めてわずかに残る非冷房車がいつまで残るのか?5両編成運用に新車は入らないのか?に注目です。
 現在は神戸電鉄ユーザーではないので新しい動きがつかみにくくなっています。何か動きがありましたらぜひ教えてくださいね。

    レスどうもです。 投稿者:KVS - 2000/03/15(Wed) 00:05:45
こんばんは、三田の住人こと、KVSです。

れいらっくさん、レスどうもありがとうございます。

>丹波路快速
私も221系は好きですが…
うーむ、丹波路快速は、4両の221系なんですよね。(^^;
東海道線の221系の車両運用は私にはよく分かりませんが、これはやはり増結用編成をばらして4両にしているのでしょうか?

>神戸電鉄
ネタ仕込まれているのですか。それはとても楽しみですね。(^.^)
実は、私も今では神鉄ユーザーではないんです。ですから、あまりお役に立てないとは思いますが、また趣味で乗ってきますので、そのとき気付いた事があれば、お知らせしますね。
ほんとに毎日神鉄を使っていた中高時代が懐かしいです。

1070形ですが、確かにもったいないですね。
あんな風にしておくぐらいなら、朝走っている有馬温泉折り返しの1100形3両編成に増結してやりたいぐらいです。(^^;
うまいこと、1**0形全部、解結装置付きにして、簡単に増結できるようにできないものなのですかね。

では。

    Re: 色々(^o^)/ 投稿者:しんくら1号 - 2000/03/19(Sun) 15:57:15
こんちは!
ところで、107Xの単車形を増結車に改造するみたいっす。
詳しくは、また後ほど・・・

    1070が改造?! 投稿者:れいらっく - 2000/03/19(Sun) 21:49:52

 しんくら1号さん,貴重な情報ありがとうございます。
 107Xの単車形を増結車に改造するとは,どのように改造するのか気になります。
1073と1074をペアにするのか?(それだと2両で運転台4箇所?)
冷房はどうするのか?
他車の代替なのか?  などなど

あー気になって寝られなくなる!?!

また,公開できる情報がありましたらよろしくお願いします。

    投稿者:KVS - 2000/03/21(Tue) 00:38:09
こんばんは、KVSです。

>しんくら1号さん
おおっ、では、1074と1075がやっぱり増結車になるんですか?
おもしろそうな展開ですね。(^.^)

確か、前に動きがあったときは、1074・1075間と、新開地側に幌が付いていたようですが、一体どのような運用をするのでしょうか?
増結用2両編成なら、粟生側に付けるはずでは…

あのまま、増結用2両にするのなら、増結用2両の塗色変更の時に交代に使うことになるのでしょうね。
ただ、パンタ2つのまま、増結用2両に改造されたら、なかなか、すごいものになりそうですね。5両編成に、4つのパンタ…

>れいらっくさん
>冷房はどうするのか?
うーん、私も気になりますね。せっかくの3扉車なんですし、冷房化してしまった方がいいような気がしますが、増結用2両なら、今そうされているように、後の3両でカバーする形で非冷房のままで走らせるかもしれませんね。

>あー気になって寝られなくなる!?!
おおっ、さすがは、神鉄の編成を長年研究されているれいらっくさん
久しぶりに、血が騒いでおられるのではないですか?

では。

    【神鉄】久々に車両の動きあり? 投稿者:れいらっく - 2000/03/22(Wed) 01:44:14

KVSさん,こんばんは!

5両編成に4つのパンタは,過去に頻繁にありました。
1000形+1100形とか,1050形2両または1050形+1070形が2両固定化されるまでは1100形とあわせてパンタ4台でした。さらに,1000形2両×2の4両でパンタ4台なんていうのも・・・

>>あー気になって寝られなくなる!?!
>おおっ、さすがは、神鉄の編成を長年研究されているれいらっくさん
>久しぶりに、血が騒いでおられるのではないですか?

 まさに,そのとおりです。特に昨年はこれといった車両の動きが少なかった分,今年は期待も大きいです。また,鈴蘭台に通わなくては・・・

[8] 【神鉄】さらに1編成が塗替え中 投稿者:れいらっく 投稿日:2000/02/14(Mon) 00:18:22
 
 毎日神鉄に乗車されている方はすでにご覧になっていると思いますが,1100形がさらに1編成塗り替え中です。新開地方先頭車はほぼできあがって塗装場前においてありました。車番は取り外されていてよく分りませんでした。塗装場内に残り2両が塗替え中なのでしょう。

 増結2両のほうはまだ新塗装車は出てないのでしょうか?新塗装オンリーの5連が見られるのはいつ・・・

次の10件


神戸鉄道資料館