神戸鉄道資料館

ラウンジ〜過去ログ〜神戸電鉄 関連〜5

前の10件    次の10件

[152] 【神鉄】1151F川重入場? 投稿者:MGC 投稿日:2001/02/14(Wed) 18:00:02
  皆様、はじめまして

本日、市場駅の横を通りましたが1151と1251が市場の側線横の道路に駐機されてました、1153Fに続いて川重入場でしょうか?
以上、目撃情報でした。

    Re: 【神鉄】1151F川重入場? 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/02/14(Wed) 23:24:54
はじめましてです。しんくら1号です。

1151+1251号車は、昨日の晩に市場に運び込まれました。
現場を通りがかり目撃しましたが、1074+1075号車が市場まで、牽引していました。この前は、先頭車化改造の為に、1320形が川崎まで輸送されましたが、今回は何の改造なんでしょう?がらっと変わって帰って来るのでしょうか?
4連化工事は鈴蘭台の車庫で実施していましたので、それ以外だと思います。
パターン的には、1152号車も川崎まで陸送されるんでしょうね。

もっと気になるのが、1074+1075号車のコンビで、連結部幌まで付いていました。増結用2連とペアーを組めば新4連車の出来上がりですが、どうなるのやら・・・

ではであ・・・

    Re: 【神鉄】1152も川重へ 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2001/02/15(Thu) 22:30:43
こんばんは。淡路島の電車小僧です。
しんくら氏の仰せの通り、本日(2/14)、1152が市場の車両搬入基地へ回送されていました。14時過ぎには台車の交換も終了し、作業も一段落していました。今夜にはトレーラーで牽引されて行くのでしょうね。帰ってくるのはいつになるのかな?
ちなみに作業の傍ら、3連運用で走っていたのは先に改造された1153Fでした。

    Re: 【神鉄】1151も川重へ 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2001/02/15(Thu) 22:32:38
つけたしです。本日(2/14)は2/15の誤りでした。

    Re: 【神鉄】1151F川重入場? 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/02/16(Fri) 02:06:11

MGCさん,はじめまして。
みなさん,素早い目撃情報,ありがとうございます。

川重?に運んでまでの改造とは,ほんと,どんな改造なんでしょうね。


    Re: 【神鉄】1151F川重入場? 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/02/18(Sun) 17:39:53
こんちは〜1号です!

■1153号車の改造??
 今朝、乗車しましたが見た感じでは、改造された形跡がありませんでした。
 何を改造したんでしょう?ご教授お願いします。

■1074号車の新パートナー
 1074号車の新しい相方は、1103号車3連でした。
 4連運用されています。新塗色同士で、違和感がありませんでした。

■1075号車
 鈴蘭台車庫塗装場で待機(放置?)しておりました。
 何だかの工事を受けるものと思われますが、置き場所が無いから置いてるだけかもしれません。

ではでは・・・

    Re: 【神鉄】1151F川重入場? 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/02/19(Mon) 00:43:49

>1153号車の改造??
自分で冷房用電源を持たない1076号車を連結するために補助電源SIVの出力アップしたとか。1154号車の電気連結器付密連も普通の密着自動連結器に換えられたのでは。
この編成は私も川重でしっかり目撃しております。

>1074号車の新パートナー
新塗色同士4連の復活ですね。
しかし,相手がよく変わりますね〜

>1075号車
1074と違ってなかなか営業運転に就かせてもらえませんね。


    Re: 【神鉄】1151F川重入場? 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/02/20(Tue) 21:21:19
■1153号車改造
 そうでした。忘れてました、スミマセン!

ではでは・・・

[150] (神鉄)いろいろと・・・ 投稿者:フレッシュしんくら1号 投稿日:2001/02/06(Tue) 16:12:19
  久しぶりに神鉄レポートです。

■1074号車4連化
 3連で運用されていた、1074号車が1100形3連とペアーを組んで
 4連で運用されていました。鈴蘭台の側線で見たのですが、肝心の1100形の車番を控えてくるのを忘れてきました。スイマセンです。

■粟生線4連化工事進行状況
 三木駅・・・上りホーム駅舎(?)の基礎工事は終わってました。
       改札機の設置基礎も終わってましたが、
       設置台数は2台かと思われます。
       (予想でしかありませんが)
       下りホームの構内踏切の屋根延長工事の真っ最中でした。
 恵比寿駅・・・駅前整備工事の最中で、踏切の幅が広くなっていました。
        完成すると、従来の2倍程の広さになります。
        粟生方面の延長ホームも、ほぼ完成していました。
 市場駅・・・新開地方面延長ホームが、ほぼ完成しました。
       本線上では、唯一のスプリングポイントの真上が
       停止位置になる様です。

■道場南口駅車庫線工事
 本線と車庫線が分岐するポイントが運搬されていました。
 敷設は先だと思われますが、従来通りの片側分岐ポイントでした。
 信号機も設置され、車庫らしくなってきました。
 
■見津信号所の廃車車両の位置が変わっていました。
 微妙な変化ですが、1本転削線寄りに移動されていました。(2台とも)
 何を意味するのかは、全くもって不明です。
 ひょっとして、解体されちゃうんでしょうか?

ではでは・・・

    Re: (神鉄)いろいろと・・・ 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/02/07(Wed) 02:07:00

今度のダイヤ改正に備えて着々と準備が進んでいるようですね。

そういえば,2月3日に1152×3がまたまた3連で走っていました。1000系列車の編成の動き,めまぐるしく変わっていますね〜


[149] 【神鉄】Myすずらんカード 投稿者:すえちゃん 投稿日:2001/02/04(Sun) 22:21:05
  昨日、早速作ってみました(^^)
お昼時だったもんで担当さんは不在で、課長?さんか誰か偉い方が対応してくれたのですが、結局担当さんを呼び出していました(^^;

2枚で30分程かかりましたが、最初から担当さんだったらもっと早く出来たと思います。なので、お昼時は外しましょう?!
あと、作例を参考に最初からデザイン案を用意すれば(画像データにすれば更に?)もっとスムーズに進むと思います。

制作環境は、ノートパソコン+フラットベットスキャナでした。
プリンタは昇華型のものを使っています。あと、スマートメディアスロットを用意していたので、デジカメがそうなのでしょうね。
なお、カードは本社で金額を書き込んだ物を用意しているみたいです。

※あちこちのHPで紹介します(^^ゞ

    Re: 【神鉄】Myすずらんカード 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/02/05(Mon) 02:20:53

1枚から作ることができるのはいいですね。

「水のある風景」シリーズも早速拝見しました。いいですね〜。
水面に映る電車の写真って,風があったり,水が流れていたり,逆に水が少なすぎたりで,なかなかうまく撮れなくて・・・


[144] 【神鉄】5000形携帯ストラップ 投稿者:淡路島の電車小僧 投稿日:2001/02/02(Fri) 00:29:36
  こんばんは。淡路島の電車小僧です。
昨日より発売の5000形携帯ストラップ、帰宅時に早速購入してきました。
新開地の神鉄観光売店は店じまいの前でしたが何とかセーフ。「今日はこれ、よう売れよるわ〜」とは売り場のオバちゃんの弁。やはり、神戸新聞の記事等の影響もあるのでしょうか・・・?

ちなみに、5000形車両の部分は思ったより立体的で結構目立ちますよ。

    Re: 【神鉄】5000形携帯ストラップ 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/02/03(Sat) 00:52:19
5000形ストラップのレポートありがとうございます。結構,良さそうですね。
私はいまどき珍しく携帯もPHSも持ってないのですが,神鉄ファンとしては,やはりこのストラップは欲しいと思っています。ぜひ,記念に・・・

    Re: 【神鉄】5000形携帯ストラップ 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/02/04(Sun) 22:15:20
こんばんは!
ストラップでは無いですが「スイートBOX」の売り上げが好調だそうで他社線の分は、即日完売。神鉄バージョンも一部の売店でしか残っていません。探しましたが、三田・岡場の売店は既に売れてしまって五社の売店で、ようやく2000形BOXをGetしました。
ちなみに、五社売店で2000形BOXを買いに来た女子高生もいてはりました。「可愛いからスキ!」だそうです。

    Re: 【神鉄】スイートBOX 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2001/02/05(Mon) 00:47:35
れいらっくさん、しんくら1号さんこんばんは。
スイートBOXですが、2/3の午前中に岡場駅へ買いに行ったところ、神鉄バージョンは既に売り切れ、京阪9000系のみが何故か手提げ袋無しで1個だけ残っていました。
五社の売店の存在を恥ずかしながら忘れており、結局唐櫃台の売店でGETした時には残り1個!本当にすごい売れ行きでしたね。
電車小僧へのバレンタインには丁度良いプレゼントなのかな?

    Re: 【神鉄】5000形携帯ストラップ 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/02/05(Mon) 02:22:45

順調に売れているんですね。土曜日に小野に行ったのですが,そのときは完全に忘れてしまってました。小野駅に売店があったかどうかもわかりませんが・・・スイートBOXは来週末では遅そうですね。追加販売されることを期待します。

>電車小僧へのバレンタインには丁度良いプレゼントなのかな?

なるほど・・・


    Re: 【神鉄】5000形携帯ストラップ 投稿者:松永 - 2001/02/07(Wed) 11:15:02
>追加販売されることを期待します。
つい2、3日前に緑ヶ丘の売店でスイートBOX神鉄版を買ってきました。
その時点では5個ほどまだありました。
案外、粟生線の駅の売店のほうが結構残っているのではないのでしょうか。


    Re: 【神鉄】スイートBOX 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/02/09(Fri) 23:13:08

 情報ありがとうございます。
 とにかく売れ行きが好調なのはよいことで,これからもどんどんヒット商品を出してほしいですね。


[143] 【神鉄】デヤ車の日中本線走行 投稿者:淡路島の電車小僧 投稿日:2001/02/01(Thu) 00:58:41
  こんばんは。淡路島の電車小僧です。
普段は夜行性の電動貨車デヤ750形。日中の本線走行は珍しいのですが、1/29に鈴蘭台〜道場南口を時間合工臨列車として本線走行をしておりました。私にとっても十数年ぶりの出来事。いや、感動しました・・・

当日の様子をHPに収めています。宜しければ是非、お立寄り下さい。

    Re: 【神鉄】デヤ車の日中本線走行 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/02/03(Sat) 00:43:13

そういえば,電気機関車+ホッパ車は見たことがあるのですが(1月17日にも見ました),電動貨車デヤ750形が本線を走っているところは見たことがないですね。いつまでも元気で走って欲しいです。


[140] (JRと神鉄)スキー臨&オリジナルグッズ 投稿者:フレッシュしんくら1号 投稿日:2001/01/27(Sat) 17:36:15
  こんにちは!

■JRのスキー臨
 2月頃まで、不定期に走るそうです。(愛読書のダイヤ誌によると)
 臨時にボンネット車を持って行かれるから、定期の「しらさぎ」とかは電気釜率が多くなって、悲しい思いをしております。

■神鉄オリジナルグッズ!
 今朝、「すずらん」を見ていたら、神鉄オリジナルグッズが限定発売されるそうです。
(その1)5000形車両の携帯ストラップ
 赤・青の2色で、500円となっていました。ちなみに、限定5000個。
(その2)2000形車両のスイートBOX
 中身はチョコレートで、スルットKANSAI各社と同じ内容です。
 価格は800円で、限定2000個。

スイートBOXは、スルットKANSAIの加入社局合わせて数種類出るそうで、他社も神鉄売店で買えるそうです。(車内吊り広告より)

ではでは・・・

    Re: (JRと神鉄)スキー臨&オリジナルグッズ 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/01/28(Sun) 01:20:07

こんにちは!いつもいろいろな情報を書き込んでいただき,ありがとうございます。

>JRのスキー臨
 最近,朝に土山で折り返しているのはこのスキー臨なのでしょうか?ダイヤ情報誌1月号「スキー列車オールガイド」には載ってないみたい。2月号に載っているのですね。(ダイヤをテーマにしたHPを作っているのに,ダイヤ情報誌の購読率は少ない・・・)

>神鉄オリジナルグッズ!
 最近,各社でいろいろ頑張っていますね。
 限定5000個の5000形ストラップ,限定2000個の2000形スイートBOX。なぜ,ストラップが5000形なのにスイートBOXが2000形なのかと一瞬思ったのですが,販売個数だったのですね。うーむ。


[138] 【神鉄】いろいろ(2000/01/17) 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 投稿日:2001/01/21(Sun) 13:30:45
 
1月17日に神鉄沿線に行く機会がありましたので,いろいろ見てきました。

・鈴蘭台車庫
 塗装線の建物の外側に全面錆止めの1200がありました。建物の中にも同様の車両が見えました。以前にフレッシュしんくら1号さんにレポートいただいた1203号車ですね。
 12月31日にも休車の札があったのを確認していた1376×2の姿が見えませんでした。工場内で整備中か営業復帰したのか・・・

・電気機関車+ホッパー車
 三田方面へ走って行くのを見ました。

・第3車庫
 レールの敷設が済み,架線柱も建て終わった状態で,前回から進展はありません。ただし,電線(架線?)を巻いてあると思われるドラムがいくつか置いてありましたので,電気関係の工事が間もなく始まるのかもしれません。
 少し北の道場南口には,はやり先ほどの電機が停まっていました。

・三木駅
 上りホームの工事が進んでいて,元駐輪場だったスペースからホームへ上がる階段とスロープの形ができていました。ここにも改札を設置して構内踏切を廃止,ホームを延長というストーリーが確定的です。

・樫山駅
 粟生方の下り線安全側線の先の整地などが進んでいました。こちら側の架線柱建て替えも進行中です。
 両ホームの新開地方のスロープの一部をかさ上げしてホームを数m延伸済み。

・市場駅
 新開地方へのホーム延伸が完成していました。

・小野駅
 ホーム延伸工事が始まっていました。新開地方・粟生方とも信号設備の箱まで数mだけ延伸するようで,整地されていました。工期は1月から4月まで。

・葉多駅
 ホーム延伸工事が始まっていました。粟生方へ1両分整地されていました。工期は12月から5月まで。

粟生線直通4連化工事も着々と進んでいます。


    Re: 【神鉄】いろいろ(2000/01/17) 投稿者:Yaka - 2001/01/22(Mon) 01:12:27
4連化工事は着々と進んでいるようですね。
恵比須駅では粟生方へのホーム延伸工事が進み、鉄骨が姿を見せていました。
三木市は、今後市役所や施設関連の最寄駅として、恵比須を中心にしてゆく考えらしく(三木や三木上の丸では拡張の余地がないので)、駅の改築も検討されているとの話です。
地元民として、そちらの動きにも注目していきたいと思います。

    Re: 【神鉄】いろいろ(2000/01/17) 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/01/23(Tue) 01:21:26

そんな動きがあったのですか。先日は車での移動だったので恵比須はパスしてしまいました。
ぜひ,これからも沿線の動きを教えてくださいね。


[137] 1119編成運用につく 投稿者:松永 投稿日:2001/01/20(Sat) 19:34:28
  今日、押部谷8:48発の志染行きに1119編成が入っていました。
それにしても、この次の列車が9:14なんで時間が空き過ぎだと思いませ
んか。

    Re: 1119編成運用につく 投稿者:れいらっく - 2001/01/21(Sun) 13:29:19

三木〜粟生以外の昼間は15分間隔が基本になっていますが,ラッシュダイヤとの移り変わりのところなどで30分くらい間があいてしまうところがありますよね。
今年の粟生線直通化ダイヤ改正時に改善されることを期待しましょう。


[133] 新開地で車両故障発生 投稿者:松永 投稿日:2001/01/16(Tue) 13:20:39
  昨日の早朝、新開地で車両故障がありました。6:30ごろに復旧しました。
詳細はあとで書きます。

    Re: 新開地で車両故障発生 投稿者:松永 - 2001/01/16(Tue) 18:02:07
>6:30ごろに復旧しました。
しかし、朝のラッシュ時は混乱していたようです。

    Re: 新開地で車両故障発生 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2001/01/17(Wed) 00:15:36

ラッシュ前に車両故障となると,どうしてもラッシュ時に影響が出てしまいますね。
15日にはJRでも車両故障で遅れが出ていました。寒波による寒さと関係があるんでしょうか?


[132] 1353Fのオリジナル編成 投稿者:淡路島の電車小僧 投稿日:2001/01/15(Mon) 00:26:19
  こんばんは。淡路島の電車小僧です。
久々に、デ1350形の固定4連が復活しました。鈴蘭台の側線で昼寝後、志染行の4連運用に就いていました。

←有馬寄
   +1353−1354−1355−1356

上記の通り、1353には連解装置が残されていますが、相方の1355は既に取外されていた編成で、オール貫通編成は昭和57年の増備時の姿を思い出させてくれます。

    Re: 1353Fのオリジナル編成 投稿者:神戸鉄道資料館 - 2001/01/17(Wed) 00:14:48

おっ,新製時の編成が復活ですね。ふたつに分かれて冷房改造された1320形が間に組み込まれて4連固定となった1991年以来およそ10年ぶりですね。

ちなみに昨年12月には
←有馬寄
   +1361−1362−1355−1356
の編成になっていたのですが,有馬方の2両が交換されたのですね。


前の10件    次の10件


神戸鉄道資料館