神戸鉄道資料館

ラウンジ〜過去ログ〜神戸電鉄 関連〜17

前の10件    次の10件

[398] 【神鉄】今日の出来事 投稿者:松永 投稿日:2001/09/07(Fri) 19:49:01
  今朝、粟生線の三木〜粟生間で停電による信号故障がありました。
自分は押部谷発7:39の新開地行で鈴蘭台まで行きました。
そしてここからが悲劇の始まりだったのです。
後続の鈴蘭台発8:08新開地行が5分遅れで鈴蘭台に到着し、その影響で
8:11発三田行が2分、小野行が5分遅れて発車しました。
8:10発の新開地行も5分遅れで来ました。
この新開地行に乗りました。結局新開地には5分遅れで到着し、定時に発車しました。
後で判ったことですが、押部谷で7:30頃にはすでにダイヤが乱れていたそうです。最初に乗った列車だけが定時に来たそうです。
ちなみに押部谷はこの旨を伝える放送や張紙はしていませんでしてた。(志染、鈴蘭台では放送していました。)
発生時間、発生箇所など詳しいことを知っている方がいらっしゃいましたら、お願いします。年に1回はラッシュの時間帯に事故や故障が有りますね。

    Re: 【神鉄】今日の出来事 投稿者:増結用2連 - 2001/09/07(Fri) 20:02:07
三木駅での信号故障との事です私の乗った志染7時36分発の粟生行きは9分遅れで走ってましたが小野で離合する列車を樫山まで先行させたりゴルフ場で離合している列車が志染に先行させたりして定刻で列車が運転できるように努力されていました。
確か前にも三木駅での信号故障でこの時間帯の列車が遅れていましたね。

    Re: 【神鉄】今日の出来事 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/10(Mon) 00:48:20

ラッシュ時間中にダイヤが乱れたようで,影響を受けた方,たいへんでしたね。

神鉄の場合,たしか各駅でポイント・信号扱いされているはずで,そんな中,ラッシュ時の単線を含む区間での行き違い駅の変更は,運転指令所と各駅間の連絡・調整が迅速に行われないと なかなかうまくいかないのではないかと思いますが,今回はスムーズに行われたようですね。

詳細なレポート,ありがとうございました。


[397] [神鉄]1000系列の新編成 投稿者:普通 粟生行き 投稿日:2001/09/06(Thu) 09:40:42
  396の投稿であったような1074Fと1351Fの3連の編成も新しい編成ですが、前にあった1075Fと1376Fの3連の編成が切り離され1376Fと1353Fが4連で現在走っています。

       現在の新編成をまとめると

新開地方  1352−1351−1074   有馬方

     1376−1375−1354−1353
                        以上です。

    Re: [神鉄]1000系列の新編成 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/10(Mon) 00:47:36

新3連が営業投入されて,玉突きで他の車両の編成も変化があったようですね。
川重に行っている1106×3が帰ってくるのも近いのではないかと思いますが,その際にはまた動きがあることでしょう。
これからもレポート,よろしくお願いします。


[396] [神鉄]1074Fと1351F復帰 投稿者:普通 粟生行き 投稿日:2001/09/06(Thu) 09:33:47
  昨日と今日の朝に2回 1074Fと1351Fの3連の新しい編成を見ました。改造した点をまとめると

      1074F
1、ベンチレ−タ−の屋根がク−ラ−ユニットに改造し冷房化。

2、横にも方向幕が付けられてまた方向幕が1101Fのような
  白文字のでか文字(?)にまわりが黒のものに変更。

3、一部の窓が固定窓化。

    1351F−1352F
1、 1074Fと同様に横に方向幕を取り付けて1101Fのような新しい文字の幕に変更。
2、 一部の窓が固定窓化。

3、 1351Fの自動連解連結器が撤去され棒連結器に変更。

        編成の組み合わせについて

新開地方  1352−1351−1074   有馬方

   以上です。

    Re: [神鉄]1074Fと1351F復帰 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/10(Mon) 00:47:07

普通 粟生行き さん,詳細なレポートをいただき,ありがとうございます。
しかし,元々1070形は窓が少ないのに,さらに一部の窓が固定化されたんですね。


[394] [神鉄]1309-1310復帰 投稿者:松永 投稿日:2001/09/04(Tue) 20:53:02
  今日、鈴蘭台で出入庫の列車を調査していたところ、鈴蘭台9:03到着の列車に1309-1310が1121Fとくっついていました。

    Re: [神鉄]1309-1310復帰 投稿者:松永 - 2001/09/04(Tue) 21:22:34
追加で、1351Fと1074が西鈴蘭台方の留置線に留置されていました。
11時ごろにやってきて、18時ごろ車庫へ戻っていきました。

    Re: [神鉄]1309-1310復帰 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/05(Wed) 00:54:30

出入庫列車の調査,お疲れ様でした。
1074号車はまだ営業に就いてないんですね。残念ながらこの夏には間に合いませんでしたが,ここ数年は車庫で休んでいることが多かった分,3扉3連に組成されてこれからの活躍が期待できそうです。


    1074−1351−1352編成 投稿者:増結用2連 - 2001/09/05(Wed) 19:48:58
本日1074−1351−1352編成が運用されているのを確認しました。
乗車して分かった改造点は冷房化1074号車、運転台撤去1074号車神戸側・1351号車、前面方向幕電動化1074号車粟生側・1352号車、側面の方向幕設置、1074号車と1351号車間の連結器の半永久連結器化、車椅子用スペース設置1074号車
塗装は1074・・・新塗装 1351F・・・旧塗装でした。
他掲示板の私の書き込みと同じ文章であることをお許しください。

    Re: [神鉄]1309-1310復帰 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/09/06(Thu) 20:12:44
増結用2連様の書き込みの補足ですが、1074神戸側・1351号車の運転台は、運転室としての機能を無くしただけで、部屋(?)自体は残っています。アレを完全に撤去したら、あと20人位は定員が増えるのに・・・と思ったりもしますが、諸事情で出来ないんでしょう。
300形・800形は完全に撤去されていましたね。

    Re: [神鉄]1309-1310復帰 投稿者:増結用2連 - 2001/09/07(Fri) 19:54:47
すみませんでした。今後気をつけます。
>アレを完全に撤去したら、あと20人位は定員が増えるのに・・・と思ったりもしますが、諸事情で出来ないんでしょう。
何でしないんでしょうね。20人位(2両あわせて16人かな?)増えるのは確実ですしね、阪神電車も5001系の運転台撤去で結構定員が増加していましたね。

    Re: [神鉄]1309-1310復帰 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/09/08(Sat) 21:09:20
詳しい友人に聞いてみました。
1309−1310で1セットなので、片側の運転台を取ると配電関係から、空気管まで、果てには床下配管まで全て改造しないとダメだそうです。そうなると大改造になってしまうから、しないんとちがいますか?
と言っていました。

    Re: [神鉄]1309-1310復帰 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/10(Mon) 00:51:07

使うことがない機器はできるだけ撤去して保守・点検を減らしたい。でも改造にもできるだけ費用をかけたくない。
その最大公約数が今回の改造の結果でしょうか?

>1309−1310で1セットなので、・・・
今回の場合,1351−1352で1セット,1074の両運転台で1セットということですよね。


    Re: [神鉄]1309-1310復帰 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/09/11(Tue) 19:50:44
れいらっく様>
すみません・・・アタマの中が、ごちゃになっていました。

    Re: [神鉄]1309-1310復帰 投稿者:hito - 2001/09/12(Wed) 11:12:23
1309しか確認していませんが、椅子の座る部分のみモケットが交換されているような気がします。

    Re: [神鉄]1309-1310復帰 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/16(Sun) 22:48:42

レポートありがとうございます。また気がついたことがありましたらお願いしますね。


[393] (神鉄)ホーム、見たまま。 投稿者:フレッシュしんくら1号 投稿日:2001/09/04(Tue) 02:51:50
  こんばんは、1号です。

最近、ホームに「3」とか「4」とか「5」とかの数字がホームに印刷されています。西鈴蘭台で見たので、注意深く見てみると栄や、三木上の丸、大村にもありました。車掌停止位置確認用かと思いましたが、それぞれ若干手前に有るので、どうやら、車掌用の停止限界で「コレより前に出たら扉を開けてはダメ!」って言う目印みたいです。
イチバン後ろで見ていたんですが、余裕の無い駅が多い気がします。

    Re: (神鉄)ホーム、見たまま。 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/05(Wed) 00:53:18

JRでも多くの駅で最後尾車両の真中あたりに両数と思しき数字が書いてあって,なんでこんなところに書いてあるんだろうと思ったのですが,そういうことだったんですね。
粟生線で今回4連用にホーム延伸したところなんてほとんどぎりぎりですよね。運転士さんも気苦労が多くなり大変だと思います。


[387] (神鉄)1号さんに続いて 投稿者:スーパーしんくら3号 投稿日:2001/08/31(Fri) 11:40:55
  お久です。しんくら3号です。昨日電車の中から車庫線をのぞいたら1074の相方の1351−1352も電動方向幕改造がされてました。試運転の方向幕が出てましたので、近々試運転か終わって運用に入るものと思われます。

以上 1号さんの補足ネタでした。

    Re: (神鉄)1号さんに続いて 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/02(Sun) 00:23:14

スーパーしんくら3号 さん,見たまま情報をありがとうございます。営業投入も近いようですね。
これからも情報をお待ちしておりますので,よろしくお願いいたします。


[386] (神鉄)8/30みたまま 投稿者:フレッシュしんくら1号 投稿日:2001/08/30(Thu) 01:12:15
  こんばんは、しんくら1号です。

1074号車が鈴蘭台ピット線に入っていました。
近くを歩いて見たままですが・・・
1)方向幕が電動になってます。
  (ちなみに前面表示は「特急・新開地」でした。)

2)床下機器が更新されています。
  おそらくMG撤去・IVT新設だと思われます。
  冷房化による消費電力に対応する為の改造でしょう。

以上、みたまま情報でした。

    Re: (神鉄)8/30みたまま 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2001/08/30(Thu) 02:26:45
こんばんは。淡路島の電車小僧です。
噂の1074、いよいよ本線復帰でしょうか?楽しみですね。

>2)床下機器が更新されています。
>  おそらくMG撤去・IVT新設だと思われます。
デ1070形は当初よりIVT搭載車ですから、前回の1076同様、逆に冷改によるIVT撤去と考えられるのではないでしょうか。
床下スペースから大容量のIVT設置は困難でしょうから、恐らく相手編成より冷房用電源の供給を受ける形になるのでしょう。


    Re: (神鉄)8/30みたまま 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/09/01(Sat) 00:43:02
よく考えてみるとそうですね。失礼しました。
1074号車はSIVを最初から搭載していました。
床下機器から考えても新設は不可能ですね。(超小型SIVスペースですから)
でも相方の1351−1352号車がMGを搭載していますね。
と言うことは1351−1352号車にSIVを新設して、そこから電気をもらう形になるんでしょうか。1350形のSIV容量だけで3両分の電気をまかなえるとは思わないもので・・・

    Re: (神鉄)デ1350形のMG 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2001/09/01(Sat) 02:08:36
しんくらさん、こんばんは。
1351−1352もやはり方向幕改造されましたね。
デ1350形のMGは確か当初から3両分の給電が可能だったと思います。つい最近の組替まで、1357Fには1076を連結して3両分の電源供給を行っていました。ちなみにMGの機種は、当初製造時は次の通りです。
1351F・・・MG−111A−S
1353F〜1361F・・・MG−147−S(補償巻線付)
(出力はいずれも75kVA)現在は変更されているかも・・・
ただ、1370形についてはMG→IVTへの変更が行われていますから、今回の改造に伴って1351Fにも同様の改造が施されているかも知れませんね。

    Re: (神鉄)8/30みたまま 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/02(Sun) 00:28:21

1350形登場時の鉄道ファン誌に,3両分の給電能力があると書いてあった記憶があります。(今は手元にないのですぐには確認できませんが・・・)

1370形のうち元々非冷房車だった車両は,まだ中間車1320形時代の冷房化改造時にSIVになっていたような気がします。(ちょっと自信なし)

いずれも資料が手元になくて確認できませんが・・・


    Re: (神鉄)8/30みたまま 投稿者:ながえもん - 2001/09/02(Sun) 01:52:35
ワンマン化改造はしているのかな?この改造は川重でないとできないのでしょうかね?

    Re: (神鉄)8/30みたまま 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/09/02(Sun) 20:53:41
あっ・・・そうでしたね。すいません。

何をどう勘違いしたのか・・・

私の中では、車輌改造=電源部強化ってイメージが強くあったもので。

少しの間、謹慎しておきます。


    Re: (神鉄)1075はツーマン仕様? 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2001/09/03(Mon) 01:02:22
ながえもんさん、こんばんは。
>ワンマン化改造はしているのかな?この改造は川重でないとできないのでし>ょうかね?
多分、ワンマン化改造はされていないでしょう。
営業車のワンマン化は機器の入換や配線関係の変更等、外見に比して手をつける部分が多く、自社工場では対応は難しいという話を聞いた事が有ります。
逆に件の1100系4連化改造等については、外見の変化が大きい割には基本配線等をいじる部分が少なく、改造工事は容易だそうですョ。


    Re: (神鉄)8/30みたまま 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/03(Mon) 23:14:20

見た目の変化と改造の難易って比例しないんですね。


フレッシュしんくら1号 さん
>少しの間、謹慎しておきます。
いえいえ,謹慎ではなく,今まで以上に発言していただくことを命じます。(失礼)


    Re: (神鉄)8/30みたまま 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/09/04(Tue) 02:30:53
こんばんは、1号です。

自主謹慎が解けましたし(短かっ!)館長より辞令を頂きましたので名誉挽回をかけて発言させていただきますっ。

今日、1074+1351+1352の編成をじっくり見る機会がありましたので、見たまま報告です。

床下の配電機器関連では、IVT装置が変更されていました。
容量アップを狙った改造だと思います。逆に1074号車の方は、何かが取り外されていました(そのスペースだけ不自然な空きがありました)
あと、1074−1351号車間が半永久連結器に変更されていました。永久3連運用になったみたいですね。

ワンマン化改造あれこれ・・・
ワンマン化改造は、乗務員が1人しか居ないため(あたしまえですが)
特に故障時の処置の観点から、乗務員室から各床下機器を遠隔操作する必要があるそうです。(何がどうなのかは知りませんが、そうらしいです)ですから大幅な工事が必要になって来るそうです。

    Re: (神鉄)8/30みたまま 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/05(Wed) 00:51:46

やはりIVT化だったんですね。失礼しました。
私が少しの間、謹慎しておきます。


[383] 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:松永 投稿日:2001/08/22(Wed) 18:13:22
  ここ数日前から鈴蘭台車庫の塗装線に車番がとりはずされたデ1200が留置されていました。もしかして廃車ですか。
もしそうならば残った1100型2両と1309−1310を繋げて4両編成でも作るのですか。そういえば、1074F-1351Fはどうなっているのでしょうか。
見津車庫に1121F-1353Fが留置されていました。
1121Fと1111Fの運用の種類が入れ替わっています。

    Re: 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:増結用2連 - 2001/08/22(Wed) 23:32:24
これはとても気になりますね廃車するとすれば1206号車ですかねこの車両に方向幕がついていたか分かりますか?
しかし1100形二連と1300形とはつなげるんですかね。
それから,1200形はデ1200ではなくてサ1200ですモーター積んでいませんから。

    Re: 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/08/23(Thu) 00:29:59

今回も神鉄車両の動向レポートをいただき,ありがとうございます。

サ1200はそんな状態になっているのですか?塗り替えっていうことはないんでしょうか?
今よりも5連に編成可能な3連がなくなると車両のやり繰りが厳しくなりそうなんですが・・・
1309は電気連結器付密着連結器の部分が綺麗に塗りなおされていたので,引き続き5連用に存置されると思われます。

それから私も1074と1351×2がどうなったのかも気になっています。もう営業運転に就いているのでしょうか?


    Re: 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/08/23(Thu) 14:11:02
1200形ですが、廃車なんでしょうか?
1200形を廃車して、1100形を1100形3両にサンドして4連と言うパターンで、また4連化改造してしまうんでしょうか?
ちなみに、1100×2+1350(1370,1300)で4両編成は作れません。コンプレッサーの容量が全然足りませんから。
1074号車は、鈴蘭台の車庫線の奥で眠っていました。

ではでは・・・

    Re: 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:ながえもん - 2001/08/23(Thu) 23:49:11
間違えなく塗装の塗り替えだと思います。1100型の場合は両先頭車を先に塗装するので、1200型は後から塗り替えるパターンです。いつもこのパターンです。

    Re: 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/08/25(Sat) 21:03:24
ながえもんさんのおっしゃる通り、塗装でしたね。
奥には、錆止め茶色塗装された先頭車も顔を出していました。

    Re: 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/08/28(Tue) 00:08:12

見たまま情報,ありがとうございます。新塗装車も着々と勢力を広めていくようで・・・


    Re: 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:普通 粟生行き - 2001/08/28(Tue) 14:55:23
きのう車庫の中を確認した結果1206Fが倉庫で塗装を真っ白にした状態になってました。
これは私の予想ですが多分1206Fの3連の編成は9月に全検出場すると思われます。

    Re: 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/02(Sun) 00:20:33

これで「1111」号車も安泰ですね。よかった〜。


    Re: 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:ロールキャベツ - 2001/09/27(Thu) 01:19:44
今日鈴蘭台車庫で、新塗装済みの1111を見た。番号も取り付けられていた。

    Re: 【神鉄】デ1200廃車? 投稿者:ロールキャベツ - 2001/09/27(Thu) 01:22:08
あ、今日じゃなくて、日付の上で昨日だった。
それにしても、いつ1111Fが復活するんだろうか?

    【神鉄】1111号車 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/27(Thu) 23:51:17

番号も取り付けられたということは,間もなく営業運用につくことでしょう。綺麗になった1111号車を見るのが楽しみです。


    Re: 1105F 投稿者:ロールキャベツ - 2001/09/28(Fri) 01:17:50
日付の上で昨日鈴蘭台車庫で、今度は1105Fがとまっていた。

    Re: 【神鉄】1105F 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/09/30(Sun) 22:12:42

こちらのほうも間もなく出場でしょうか?

ところで,ロールキャベツ さんにお願いなのですが,
目撃された日付の表現は

 「○月○日○時ころ」

というように直接的な表現にしていただいた方が,後で見たときにわかりやすいと思いますので,ご理解とご協力をお願いいたします。


    Re:【神鉄】4両化新たに? 投稿者:ロールキャベツ - 2001/10/01(Mon) 02:49:16
>れいらっく@神戸鉄道資料館さん、承知しました。以後そうします。それから1105Fについては、[405]1106お帰り、という記事がありましたので、今後はそちらに書き込むようにします。1111Fはここで。でも2つに跨る話題についてはどちらでもいいかな。早速そのような話題について。1105Fと1111Fの復帰はほぼ同時ではないかと思います。1074Fと合わせて、3両編成3編成が装い新たに運用を開始しましたが、それに伴い今走っている3両編成3編成が、4両化のために運用から外れ、それによってあまった1両を廃車にして、その冷房設備を1075号車に設置するということにはならないのでしょうか。

    Re: 【神鉄】4両化新たに? 投稿者:ロールキャベツ - 2001/10/01(Mon) 03:00:19
あ、[405]のタイトルは、お帰り1106、でした。それから1075の話題については、[404]【神鉄】1075も冷房化?、という記事がありました。でもややこしいので、このレスはここだけに貼る事にします。

    Re: 【神鉄】4両化新たに? 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/10/02(Tue) 01:15:18

ロールキャベツ さん,ご理解いただきましてありがとうございます。
最近の神鉄の場合,編成替えなどでいろいろな車両が絡み合うので,どのレスにすればよいかわかりにくいこともあると思います。
そんな場合には,新発言としていただいても結構ですよ。過去ログ化するときにわかりやすくなるように考慮しますので・・・


    Re: 1111Fはいつ? 投稿者:ロールキャベツ - 2001/10/17(Wed) 00:20:20
1111Fが新たに運用されているところをまだ見ていません。
誰か見かけた人はリポートお願いします。

[378] (神鉄)1309号車改造中? 投稿者:フレッシュしんくら1号 投稿日:2001/08/17(Fri) 22:24:20
  こんばんは、しんくら1号です。

鈴蘭台の塗装線で1309fが、何かの改造か検査らしき事をしています。
増解用の連結器がそのままキレイに塗装されていますので、増解5連車は、これからも密着自動連結器に改造されずに残っていくみたいですね。一層のこと、全車種密着自動に改造したほうが良いと思うのですが・・・

    Re: (神鉄)1309号車改造中? 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/08/18(Sat) 23:09:29

2ドアだけの5両編成の美しい5両編成を組めるのはこの編成だけですからね。まだ,しばらくは2ドアだけの5両編成が見られそうですね。冬場はどんどん活躍して欲しいものです。

志染での増結解放がなくなったので,車両運用上も連結器は統一された方がいいでしょうし,最近の動きを見ていると密着自動連結器に統一されて行くのかなと思っていたのですが,まだ電連付密着連結器も残りそうですね。


[375] (神鉄)最近の動き 投稿者:ながえもん 投稿日:2001/08/16(Thu) 00:35:21
  この数日は電車で通勤しているので、私が見た限りのここ数日の動きを書かせていただきます。
1106Fと組んでいた1075ですが、1075+1375−1376の3連になっています。
あと1103Fが営業運転に就いています。転落防止幌は1101Fと同じタイプです。
非冷房の増結2連ですが、1071−1060は1107Fと組んでいます。1309Fは鈴蘭台車庫の塗装庫に入っています。何かするのでしょうか?

    Re: (神鉄)最近の動き 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/08/18(Sat) 23:06:44

車両動きをレポートいただき,ありがとうございます。普段の生活の中で神鉄に乗らないので,助かります。これからもよろしくお願いしますね。

非冷房車も元気で活躍しているようで・・・趣味的にはいいのですが,乗客の皆さんにとってはこの猛暑の中・・・お察しいたします。


前の10件    次の10件


神戸鉄道資料館