神戸鉄道資料館

ラウンジ〜過去ログ〜神戸電鉄 関連〜27

前の10件    次の10件

[627] 【神鉄】1000系列の有馬・三田線運用 投稿者:KVS 投稿日:2002/06/12(Wed) 22:32:21
  こんばんは、KVSです。
どうもご無沙汰しております。m(_ _)m
最近、久々に神戸電鉄で帰宅する機会があったのですが、二回とも見事1000系列でした。(^o^)/

しかも、先々週の金曜日の快速三田行きは、1119形以下4両で2ドア1000系列運用による快速に乗ったのはこれが初めてでした。
あと、先週の金曜日の帰りに乗ったのは、1076以下4両で当に1000系列ずくめでしたね。

それにしても、あの車齢で有馬・三田線を爆走しているのには驚きました。特に減速するときがすごいですね。(^_^;
普段JRと阪急を使っているのですが、あれほど減速で前にGがかかるなんて…

神戸電鉄のブレーキ仕様のすごさは分かるのですが、減速時のGは他私鉄に比べてもすごいような気がします。まあ、三田線のダイヤは特にキチキチですからね。(^-^;

それでは、またどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

    Re: 【神鉄】1000系列の有馬・三田線運用 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/16(Sun) 21:05:25

数年前の有馬・三田線系統といえば,3000系,2000系,5000系ばかりだったんですけど,また昔のように1000系列を走る光景も普通になってきましたね。でも昔と違って今は1000系列でもほとんど冷房車なのでいろいろな電車に乗れる分,いいんじゃないかなと思うのは鉄分の濃い方だけでしょうか?

減速度についてですが,神鉄でも最大減速度はたぶん他社ともそんなに違いがないのかなと思うので,運転士さんのハンドル操作で強めのブレーキをかけているのでしょうか。(ダイヤに余裕がないので,そうせざるを得ない?)
私個人的には,そんなメリハリのある運転が好きです。足腰が疲れているときは緩めのほうがいいですけど・・・

[623] 【神鉄】工臨 投稿者:なっちゃん 投稿日:2002/06/06(Thu) 00:45:16
  6月5日深夜1時に広野ゴルフをデヤ750形工臨が(今までは交換駅では信号停車していました)なんと徐行して通過しました。列車が志染側の踏切を通過したら、駅の構内踏切が鳴り出して信号は青表示で時速30キロくらいで鈴蘭台へ走り過ぎて行きました。
6月になって終車後の指令システムが変わったと思いますが、広野ゴルフは今まですべての列車が停車していたのでビックリしました。

    Re: 【神鉄】工臨 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/10(Mon) 23:30:51

見たまま情報,ありがとうございます。
これもCTC化による変化じゃないでしょうか。

    Re: 【神鉄】工臨in鈴蘭台車庫 投稿者:Red-Climber - 2002/06/15(Sat) 18:18:52
そういえば僕は鈴蘭台車庫でホッパー編成工臨をみました。去年の秋頃でしたかな?ブレーキしたままなのか走りながらバラストを降ろしている時、キーキーとうるさかったです。

    Re: 【神鉄】工臨 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2002/06/15(Sat) 22:59:05
こんばんは、フレしん1号です。

ホッパー車は、バラストを撒くときには、一定の速度で走る必要があるため力行を入れながら、ブレーキをかけて速度調節をするそうです。特に上り勾配区間では、そうしないと停車してしまったり、撒きムラが出やすいそうですよ。

    Re: 【神鉄】工臨 投稿者:Red-Climber - 2002/06/16(Sun) 10:33:54
そうなんですか。最近工臨がないような・・・・

[616] 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:Yaka 投稿日:2002/05/29(Wed) 16:50:09
  まもなく田植えの時期を迎えますね。
こちらのHPにも、「田んぼに映る電車」の美しい写真が載せられていますが、私も今年は一度挑戦してみたいと思っています。
そこで皆様にご質問ですが、

・撮影の適期はいつごろになるでしょうか?
・お勧めの撮影場所などはありますでしょうか?
(「企業秘密」かもしれませんが、差し支えのない範囲で・・(笑))
・撮影のコツや注意点がありますか?

ご存知な方のお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:すえちゃん - 2002/05/29(Wed) 19:08:06
>・撮影の適期はいつごろになるでしょうか?

これはもう、田植えの始まった今ごろからです。
梅雨に入るまでくらいでしょうか。
成長すると「田んぼに映る」こともなくなりますので。

>・お勧めの撮影場所などはありますでしょうか?

二郎、道場南口〜横山、川池(信)〜栄、葉多〜粟生あたりでしょうか。

>・撮影のコツや注意点がありますか?

風が無いときですね。

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2002/05/29(Wed) 19:47:32
細かく言っていたらキリが無いですが(笑)
○青空の日
  ・・・水面が青色を反射して綺麗です。
○田植えの前の水を張った翌日
  ・・・水を張った直後は、泥水ですので泥が沈下するまで我慢強く待つ。
○田植えの翌日あたり
  ・・・地面が自然に滑らかになって、凹凸が無くなるのを、我慢強く待ちます。

あと、田植えから時間が経ちすぎると、水面に藻が発生して撮影しづらくなりますので、ご注意下さい。

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:Yaka - 2002/05/30(Thu) 22:51:07
>すえちゃんさん、フレッシュしんくら1号さん
いつも貴重なアドバイス、ありがとうございます。
グッドタイミングを狙おうとするとなかなか難しそうですが(自分の予定もありますからね・・)、何とか一度はチャレンジしてみたいと思います。

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2002/06/01(Sat) 23:35:32
さらに見たまま情報です。
今日、木津〜川池信号所のカーブ下の田んぼが田植えをしていました。
明日なんて、グッドタイミングではないでしょうか。

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:すえちゃん - 2002/06/01(Sat) 23:41:29
今日は粟生まで行ったのですが、栄以北では小野付近以外水さえ引いていない状況でした(>_<)
北条鉄道では2軸レールバスが運用に入っていたので北条町まで往復して、二郎まで2時間がかりの大移動(^^;
神鉄道場〜横山も見ましたが、こちらも水を引き込んでいませんでした。

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/02(Sun) 17:27:32
昨2001年には6月上旬が田植えシーズンでした。年によって変動はあると思いますが,来週あたりがちょうど良いかも・・・

神鉄道場〜横山は複線化工事が始まりますから,あのレール架線柱とともに田んぼに映るのも今年がラストかも・・・

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:Yaka - 2002/06/03(Mon) 16:42:14
本日午前、時間ができたので出かけてきました。
(仕事を休んで、というわけではありません。念のため)
神鉄沿線は田植えが遅いのでしょうか、
すえちゃんさんのおっしゃる通り、粟生線沿線はまだ水を引いている田んぼさえ少なく、残念でした。
来週あたり、天候に恵まれればリベンジをかけて再度出かけたいと思います。
そのかわり、JR福知山線の三田〜道場間では、ちょうどいいあんばいに水が張られ、撮影を楽しんできました。
田んぼでせっせと働く農家の方々をわき目に、平日の昼間からこんなことをして、と気が引けましたが・・(^_^;

皆様のアドバイスには、本当に感謝です。

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/04(Tue) 23:05:25

>(仕事を休んで、というわけではありません。念のため)
そんな,念を押さなくても・・・私はどうなるぅ・・・(笑)

たとえ,仕事を休んで撮影に行ったとしても,きっちりと有給など休暇をとったのなら全く問題ないと思いますが・・・有給休暇は労働者の権利であり,その目的も問われません。とは言え,仕事の忙しさなどは考慮したほうがいいとは思いますが・・・

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:Yaka - 2002/06/05(Wed) 00:24:35
すいませんでした。れいらっくさんのおっしゃるとおりだと思います。
もちろん、正当な仕方で仕事を休んで写真撮影をすることに罪悪感がある、というわけではありませんので・・
ただ前述のとおり、たいていの方が仕事をしている(はずの)時間帯に、しかも現に忙しくしている方が周りにいらっしゃる中での撮影だったことで、自分として後ろめたいものを感じていたために、あのような記述になりました。
不快に感じられた方には、申し訳ありませんでした。

    もっと休もう!? 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/05(Wed) 01:25:54

いやいや,私の前の発言の前半は(笑)と書いたとおり冗談ですので,気にしないで下さい。
後半については真面目ですが,Yakaさんを個人的に責めたつもりはなく一般的な話のつもりだったのですが,言葉足らずで申し訳ありません。

確かに誰かが休むと他の同僚にしわ寄せとなってしまうので休めないということもあるかもしれませんが,その分,他の人が休まれるときに自分が頑張るというように,ある程度はお互い様の助け合いではないでしょうか。休まないことで他の人にしわ寄せがいかないように助け合うのもいいですが,休んだ人をカバーしあってみんなが休めるようにする助け合いもあるのではないかな,と思います。
もっとも,職種,職場の雰囲気などで,そういう考えができない場合もあるとは思いますが・・・。(たぶん,私は恵まれているのでしょう。)

また,多くのサラリーマンの方は週末に休みかもしれませんが,逆に週末は仕事で休みが平日という方もたくさんいらっしゃいます。(私たちの趣味の対象である鉄道もそうですよね。)24時間365日,いつもどこかで誰かが働いていますし,休んでいます。仕事が余程の繁忙期であるのに定休以外に休む,というのでなければ,有給休暇を取ったりしても後ろめたさを感じることはないのではないでしょうか?
(これもYakaさん個人に申し上げているのではありませんので・・・)

最後にひとこと。
鉄道の今の姿を記録するのも大事なお仕事!

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2002/06/08(Sat) 02:22:43
私の場合は、既に職場に趣味がバレていますので有給休暇を申請すると「何や?珍しい電車が走るんか?」と必ず帰ってきますょ。
それ以外の用事で休む場合(ほとんど無いですが)も、必ずそう聞かれます。その場合も面倒くさいで「ハイ!」と答えていますが(笑)。

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/09(Sun) 00:29:56

それはいいですねぇ〜

ところで,6月8日(土)に神鉄道場〜横山に行ってきましたが,線路沿いの田んぼは雑草が生えたまま。どうやら今年は田植えをしないようですね。

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:すえちゃん - 2002/06/09(Sun) 21:45:28
粟生線北部でもやっと田植えが始まりました。
昨日、葉多駅の粟生側で田植え中のところに遭遇し、なかなかのカットが撮れたと思います(^^)

今日は三田線北部狙いでしたが、神鉄道場〜横山はまだまだ田植えまで遠い…。線路沿いにも水が入り出していたので、全く田植えをしない訳では無さそうです。

    Re: 【神鉄】田んぼに映る電車 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/10(Mon) 23:14:01

田植え作業の傍らを電車が走って行く・・・絵になりますねぇ〜
書き忘れましたが,神鉄道場〜横山でも一部のごく田んぼはすでに田植えが終わっていました。近くのJR福知山線沿線もちょうど田植えが終わったところのようでした。未だのところはどうなんでしょうね。

[614] 【神鉄】【JR】気になること 投稿者:Red-Climber 投稿日:2002/05/27(Mon) 19:58:47
  こんにちわ。本日二回目です!気になることがあるのですが、なぜ神鉄って阪急系の会社なのにシングルアームパンタはでないのですか。そちらのほうが性能がいいし、かっこいいし(僕的に)、特に1100系にして欲しいと思ったりもします(^_^)(前シングルパン!)
その2、1100系はドアが2種類ありますね。四角窓と丸窓と・・・・どうしてこのようなちがいがあるのでしょうか。
その3、数年前、僕は貨物列車の写真を取るのにハマっていましたが3時ちょいの上りのタンク貨物列車に今でも興味をもっています。それについて詳しく知りたいので教えて下さい。スミマセン、長めの文なってしまいました・・・

    Re: 【神鉄】気になること 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/02(Sun) 16:13:06

・シングルアームパンタ
 神鉄がシングルアームパンタにしないのは,ずばり,あえて現状のものを取り替える必要がないからでしょう。阪急でもシングルアームになっているのは最近の新造時からのものか,阪神大震災時に破損して修理不能パンタを新品に載せ替えたもののようで,既存のパンタを問題もないのに取り替えたことはないと思います。

・ドア
 1100形のドアのうち,古いものはガラスを金属で押さえた四角のタイプ,新しいめのほうはガラスをHゴムで支えた角が丸いタイプがありますね。なぜ方式を変えたのかは私にもわかりません。メンテナンスが容易とか,コストが下がるとかでしょうか???

    Re: 【JR】気になること 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/02(Sun) 16:26:46

・タンク貨物列車
 現在はほとんどがコンテナばかりとなった貨物列車の中で,この列車は私も気になっていました。
 この列車はJR貨物時刻表によると,3864レ,化学薬品専用貨物列車,新南陽 発 笠寺 行 となっています。
 ダイヤ情報誌5月号の運用表によると,岡山機関区EF65のA31仕業となっています。

これくらいのことしかわかりませんが,ご参考になれば・・・


お願い
 相互に特に関連性のない話題の場合には,別スレッドに分けていただいたほうが後で見てわかりやすいと思いますので,ご協力をお願いいたします。(今回の場合は,神鉄とJRと分けてくださいね。)

    Re: 【神鉄】【JR】気になること 投稿者:Red-Climber - 2002/06/03(Mon) 19:21:17
情報有り難うございます。                       どうもご迷惑をかけました・・・

[611] 【神鉄】非冷房車 投稿者:なっちゃん 投稿日:2002/05/24(Fri) 00:53:18
  神鉄の非冷房車は只今何両が現役なんでしょうか?
ウチが確認した範囲では、1060-1071,1062-1072,1064-1073(見津信留置中)1075(1123Fと併結)の計7両だと思います。
夏季期間中、窓からの外気と扇風機の風を受けて乗車できるのは今夏が最後のチャンスとなるでしょうか…
神鉄以外に非冷房車が現役の所ってどこかありますか?

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:Web神鉄担当 をやぢ1 - 2002/05/24(Fri) 20:26:00
おっしゃる通り、平成14年4月1日現在、全客車172両中7両が非冷房車両となっております。
昨年は、172両中10両であったことを考えて、このままいくと再来年くらいには非冷房車へのご乗車は不可能になる計算になります…
しばらくはご乗車いただけると考えます、今後とも宜しくお願いいたします。

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:ロールキャベツ - 2002/05/24(Fri) 20:30:03
神鉄の非冷房車は上記の7両で正解です。800系が走っていた時は否応なく乗っていましたが、廃止されてからは、夏に非冷房車に乗った記憶がありません。地方のJRや中小私鉄なんかも最近は冷房化、あるいはあらかじめ冷房されたものが多いです。JR東日本の一部の非電化路線やJR北海道のキハ40系あたりは非冷房車だったような気がします。

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/05/28(Tue) 00:48:59

非冷房車に乗るのが嫌なのは,晴れた暑い日よりも雨降りで窓が開けられないときなんですよね。蒸し風呂状態で・・・雨が降っていなければ窓を開けて風を通せたので,少々暑くても,まだましでした。

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:なっちゃん - 2002/05/28(Tue) 00:57:31
5/27の鈴蘭台23:51発志染ゆき(終車2本前)は1073-1064+1355-1356が来ました。この編成が日中に来たら利用者は『?』状態になるのでは?最近の日中めっちゃ暑いからなぁ…

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:Yaka - 2002/05/29(Wed) 16:29:04
>1073-1064+1355-1356
↑今日、日中に走っていました。(粟生線)
非冷房増結車の4連運用は、冬季限定だと思っていたんですがねぇ・・・

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:ロールキャベツ - 2002/05/29(Wed) 21:44:45
>なっちゃんさん
あれから神鉄以外の非冷房車をちょっと調べました。分かっている範囲としては、弘南鉄道・十和田観光鉄道・万葉線(株)・近鉄北勢線、内部線、八王子線・JR西日本小浜線キハ53の2両・JR東日本久留里線、只見線、磐越西線・銚子電鉄・日立電鉄・秩父鉄道元国鉄101系の中間車・湘南モノレール・大井川鉄道SL急行・上信電鉄・上毛電気鉄道・真岡鉄道・茨城交通・関東鉄道・小港鉄道・箱根登山鉄道・伊豆箱根鉄道・岳南鉄道に走っているそうです。政令指定都市に直接通じる区間がありません。そうゆうわけで、あらゆる非冷房車の中で一番人口規模の大きい地域を走っているのが神鉄ということになるでしょう。ただ全車非冷房ということになると話は別ですが。

非冷房車編成で忘れてはならないのは5両編成での運用です。これは真夏でもほぼ毎日運用されています。志染発6:53に乗って通勤している友達は、前の2両が非冷房の時は混んでいなくて悠々と座っていけると言っていました。朝ラッシュ時の新開地方は必然的にかなり混みますが、このパターンの車両の場合は均等に混む傾向があるようで、増結可能車2両3編成を、神鉄は「あえて」非冷房のままにしているのではないかと思ってみたりもします。ただ4連運用として非冷房のまま運行させるのはやはり良いものではないと思います。1073F・1075号車共、粟生・三田方についているのがなおさらいただけません。全車非冷房じゃないので、客の少ない昼間は冷房車に乗ればいいことですが、ラッシュ時の場合はそうもいかない事が多いです。乗客のイメージが悪くならないためにも、運用の際には細心の注意が必要だと思います。

誰も書いてないので書きますが、非冷房車は天井が高い!これを長所だと感じるか何とも無いと感じるか…

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:なっちゃん - 2002/05/29(Wed) 23:52:02
ロールキャベツさん、色々と教えて下さりありがとうございます。ウチがかつて20年以上住んでいた神奈川:藤沢を走っている江ノ島電鉄(江ノ電)にも500型2両1編成が非冷房車として在籍してます。
さて神鉄に戻りますが、ロールキャベツさんの言う様に4連運用で混雑度が比較的余裕のある三田&粟生側が非冷房と言うのは確かに疑問です。
1075車に関しては、現在は1100系3連固定車&1151Fはすべてワンマン改造されてもうた(他の1000代車との混結不可)し、1107F以降(1107Fはワンマン改造済)は新開地側は連解仕様につき自連とは連結不可。かと言って1309F、デ1350形、1370形との3連運用と言うのも…仕方なく1123Fの三田&粟生側に連結しているのかもしれません。
1073−1064は、5連運用車の新開地側2両とトレード若しくは休車中の1375F(工臨の時に困るかも)と夏季期間は置き換えた方が良いので
は?
PS確かに朝ラッシュ時の新開地側はめっちゃ(下手したら東京よりも)混みます!新開地寄りは2扉でなくて3扉に極力固めて欲しいものです。

    Re: 【神鉄】非冷房車・1123号車 投稿者:ロールキャベツ - 2002/06/05(Wed) 20:30:10
今日神戸方面へ行くのに1075号車に乗りました。外から入ってくる風は確かに気持ち良かったのですが、今日のように30℃近くの気温だと、気持ち良さより暑さの方が気になってしまいました。25℃辺りが一番気持ちよさそうかなと思いました。途中鈴蘭台を発車して進行方向左手(車庫ではない)に1073−1064が「2両」で停まっていました。そう言えば休車中だった1375Fを木津で営業運転列車としてすれ違ったような…そしてこの間まで1073Fと組んでいた1355Fが、今度は1375Fと組んでいたような…記憶がはっきりしませんが、1073Fが鈴蘭台辺りで停まっていたのは確かです。

1075号車は1123号車と連結していますが、今日1123号車の速度メーターを見ると、何と作動してないのです。圧力計は多少動いていましたが、速度メーターは「0」を指したままでした。1076号車と連結している1153号車の速度メーターはちゃんと動いていたのに… もしかして1123号車は運転の機能を無くしてしまったのでしょうか?

    Re: 【神鉄】非冷房車・1123号車 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/05(Wed) 23:26:51

今日は真夏並に暑くなってきました。さすがに暑さが厳しい時期にはできるだけ非冷房車は運用から外すように配慮しているのかもしれませんね。

1123号車の運転台,気になりますね。1075号車とペアを組んだはじめの頃は一時的な助っ人かなと思っていたのですが,高圧線が引き通されたとのことですし,固定編成状態になったのでしょうか???

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:なっちゃん - 2002/06/06(Thu) 01:06:24
5日午後(14時頃、広野ゴルフに黒のスーツを着、胸元に神鉄の社紋をつけたお偉いさんと制服社員、計5人で偵察に来てた)に1075に乗りました。1123側に乗りましたが、扇風機&窓からの風、連結面からの冷気が気持ち良かったです!水津車庫には5連2本と転削線に5000形がいてました。ロールキャベツさんのレスにある様に鈴蘭台駅1番線から延びる引き組み線に1073−1064が「鈴蘭台:普通」の幕表示で1064のパンタは上がって停車してました。1123の速度計の件は知りませんでした…

    Re: 【神鉄】ちと見たまま 投稿者:Red-Climber - 2002/06/07(Fri) 20:15:05
こんにちわ。最近、久々に1350と1370の組み合わせを見ました。編成は1356F(自信なし)と137?Fでした。組換えでもしたのでしょうか?

    Re: 【神鉄】ちと見たまま 投稿者:ロールキャベツ - 2002/06/08(Sat) 02:26:28
>Red-Climberさん
前レスより、数日前に僕も同じ編成を見ました。そして今日その編成が走っているのを確実に発見しました。1375号車を先頭に1376−1355−1356でした。

    Re: 【神鉄】ちと見たまま 投稿者:なっちゃん - 2002/06/08(Sat) 12:22:25
ロールキャベツさま、新開地側より1376-1375+1356-1355ではありませんか?(間違ってたらすみません)粟生側の2両目から甲高いMG&CPの音がしたので確認したら1356号でしたので…

    Re: 【神鉄】ちと見たまま 投稿者:ロールキャベツ - 2002/06/09(Sun) 00:26:28
>なっちゃんさん
すみません、勘違いしてました。昔からなぜか間違いやすいんですよね。新開地方のほうを若い番号と思ってしまう…そう言えば日付の上で昨日8日、1073Fが鈴蘭台の引込み線から消えていました。

またまた神鉄以外の非冷房車を調べました。新たに分かった所は、山万・鹿島鉄道・名鉄軌道線・水間鉄道・阪堺電気軌道・高松琴平鉄道・JR西日本雀田〜長門本山のクモハ42・JR九州日南・吉都線・札幌市営地下鉄・札幌市電に走っているそうです。札幌市営地下鉄は、最近出来た車両でもエアコンがついてないとか。非冷房車の中ではおそらく一番最近に出来た車両で、神鉄沿線を上回る人口密度の所を走っていると言えるでしょう。それから5/29で紹介した真岡鉄道の非冷房車とは、SL用の客車車両のことだそうです。

非冷房車の情報を何処で調べたのか?それは日本で最大のサイトの、ある掲示板でスレを立てて全国の鉄チャンに向けて情報を求めました。でもそのサイトは怪しいサイトなので(笑)、この掲示板からはあえてリンクさせません。僕の立てたスレッドを見たい方は、各自で見つけてみてください。

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:すえちゃん - 2002/06/09(Sun) 21:49:58
1075号車が4連から解除されたようです。
1123号車の全面が現れ、1124号車側に1373号車だったかの2連がいました。

    Re: 【神鉄】1123号車 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/06/10(Mon) 23:20:33

5連に使用されていた3連が入場したのでしょうか?
ワンマン化改造などで5連に組成可能な3連が減少して1本しか余裕がないようなので,1123Fが5連に組成されたかも・・・

    Re: 【神鉄】見たまま・1123号車 投稿者:ロールキャベツ - 2002/06/11(Tue) 21:38:19
今日僕も1123号車の営業運転を見ました。しかし速度メーターが動いてなかったのは未だに謎です。それから1073Fが鈴蘭台の引込み線に戻っていました。この1073F、平日は5連運用として朝晩使われている、ということはないんでしょうか?

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:Red-Climber - 2002/06/13(Thu) 21:44:29
ロールキャベツさん、朝いつも見てもそこにあり、今日夕方6時40分ごろにはパンタを降ろしているのを見ました。昼寝の毎日だと思います。

    Re: 【神鉄】非冷房車 投稿者:ロールキャベツ - 2002/06/15(Sat) 01:19:46
そうですか、やはり休車中だったのですね。パンタの方は再び上がっていました。それにしてもこの1073F、休車になることが多いですね。去年の下半期も見津車庫で置かれたままになっていることが多かったです。今年になって1355Fとくっついて運転されることがありましたが、5連運用として用いられたことが最近ありません。他の増結用車両と比べて、何か欠陥でもあるのでしょうか?

    Re: 【神鉄】見たまま 投稿者:ロールキャベツ - 2002/06/23(Sun) 21:50:12
今日鈴蘭台車庫で、1075号車が単独で置かれているのが見えました。単独の姿を見るのは初めてだったので、ちょっぴりうれしかったです。

[606] 【神鉄】800系 投稿者:Red-Climber 投稿日:2002/05/19(Sun) 22:47:15
  こんにちわ。れらっくさんの神鉄車両紹介を見て思ったのですが、僕は神鉄の下敷きを持っていて、それによりますと800系の種車はデ1形、デニ11形、デ101形で、あと面白いのは昔の電動貨車のデト1001形も802号車に更新されていたらしいです。ほかの資料によればデヤ750形もデ101の更新車だとか・・・・(少し自信ないです)。皆さんはこれらのことは前から知っていると思いますが。

    Re: 【神鉄】800系 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/05/21(Tue) 00:28:24

神鉄の下敷きがあったんですね。
800系の前身については鉄道雑誌の神鉄特集など書籍にも詳しく記載してあるのですが,記憶に残っている中では乗ったことがなく,種車についてなじみがないので車両ガイドにも記載はしませんでした。単なる丸写しになってしまうので・・・

[605] 【神鉄】臨時&ヘッドマーク 投稿者:Red-Climber 投稿日:2002/05/18(Sat) 18:57:09
  こんにちは。今日2004Fが鈴蘭台で有馬寄りの引込み線に留置されていましたが、3時半ごろにまた見るといつのまにか「甲南大学鉄道研究部40周年」(確か)のヘッドマークがついてあり、種別は「臨時」、行き先は白のままになっていました。あずき色に白文字の丸型ヘッドマークでした。日曜に運転するのでしょうか?

    【神鉄】団臨走ります! 投稿者:すえちゃん - 2002/05/18(Sat) 21:09:00
私が参加する@nifty鉄道フォーラムに届いたリリース文によりますと、
新開地を10:09発に出発、志染、鈴蘭台、横山、ウッディタウン中央、横山、有馬口と走り、有馬温泉に14:48到着とのことです。
また、谷上駅では1時間程度停車するとのことです。

    Re: 【神鉄】臨時&ヘッドマーク 投稿者:よかたん - 2002/05/18(Sat) 22:26:53
出来れば、志染駅・ウッディタウン中央駅・横山駅の時刻を知りたいのですが、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

    Re: 【神鉄】臨時&ヘッドマーク 投稿者:すえちゃん - 2002/05/18(Sat) 22:42:16
申し訳ありません。途中駅のダイヤは公表されていないのです。
また、当然ですがこの件での神鉄へのお問い合わせはしないで下さい。

    Re: 【神鉄】臨時&ヘッドマーク 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2002/05/19(Sun) 02:27:17
団臨なんて、本当に久しぶりですね。
「神戸鉄道資料館号」って運転しませんか?>れいらっくさん
私は、1100形3両の非ワンマン車(方向幕は手動幕限定)希望です!(笑)

    Re: 【神鉄】団臨報告 投稿者:Red-Climber - 2002/05/19(Sun) 10:40:34
鈴蘭台で見てきましたので報告致します。種別も白になっていて10時20分ごろに来ました。ホームの電光表示は[回送]となっているので物足りないと思いました。一分ほどですぐに出発しました。以上です。

    Re: 【神鉄】臨時&ヘッドマーク 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/05/21(Tue) 01:59:53

みなさん,見たまま情報をいただき,ありがとうございます。
また,すえちゃんさんには,@nifty鉄道フォーラムからの情報をお寄せいただき,ありがとうございました。

>「神戸鉄道資料館号」って運転しませんか?>れいらっくさん
ぜひやってみたいですね。夢ですねぇ。でもある程度人数が集まらないとダメでしょうね。もし,企画したらどれだけの方が,集まっていただけるかなぁ?

    Re: 【神鉄】臨時&ヘッドマーク 投稿者:Yaka - 2002/05/21(Tue) 21:52:26
>「神戸鉄道資料館号」
以前ちょっと話題に出た、1075車の単行でできると面白いですね。

    Re: 【神鉄】臨時&ヘッドマーク 投稿者:hito - 2002/05/21(Tue) 23:34:43
>>以前ちょっと話題に出た、1075車の単行でできると面白いですね。

大賛成です。

    Re: 【神鉄】臨時&ヘッドマーク 投稿者:ロールキャベツ - 2002/05/22(Wed) 01:32:26
>1075号車の単行
でも真夏はご勘弁を(笑)

    Re: 【神鉄】臨時&ヘッドマーク 投稿者:Red-Climber - 2002/05/22(Wed) 13:28:17
僕も賛成!ED701形に乗りたいですね。

    Re: 【神鉄】臨時&ヘッドマーク 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/05/28(Tue) 00:35:50

いやいや,今となっては窓を開け放して扇風機をまわしている車両に乗れるチャンスのほうが貴重ですよ〜。やはり真夏に1075号車で!って言うと,参加者少なくなるかなぁ。

ED701だったらもっと強烈なはず。車内にヒーターを入れて走るようなものでしょうから・・・真夏の昼の工臨の乗務員さん,たいへんでしょうね。

[602] 【神鉄】web神鉄「鉄の部屋」 投稿者:淡路島の電車小僧 投稿日:2002/05/16(Thu) 02:19:58
  こんばんは。淡路島の電車小僧です。

さて、昨日からOPENした神戸電鉄の情報発信サイト「web神鉄」内に、掲題の「鉄の部屋」という名のページが現れました。
内容は題名の通り、非常に鉄分の濃いページ!
神鉄を代表?する駅として有名な菊水山の紹介や工臨700形の写真はさすが本職で、ファン心理を巧みに突いた構成となっています。
さらには今後お宝グッズのオークションも予定されている模様。(100円〜10,000,000円迄・・・一体何が出るのでしょう?!)何はともあれ、今後の展開が楽しみです。(アドレスの「iron」がまたいいですね)

    Re: 【神鉄】web神鉄「鉄の部屋」 投稿者:Web神鉄担当 をやぢ1 - 2002/05/16(Thu) 22:28:12
refererをたどってやってまいりました、あっというまにこちらから50件のヒットを頂いております。ありがとうございます。
ご意見ご感想などたくさんいただけたら大変うれしく思います。

実は、完成したのち(まだ工事中が存在します)みなさんにご挨拶メールを送る予定だったのですが、淡路島の電車小僧さんからのお便りをいただいたこともあり登場させていただきました。

    Re: 【神鉄】web神鉄「鉄の部屋」 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/05/17(Fri) 00:46:34

web神鉄「鉄の部屋」を担当されているかたからもメッセージをいただいた をいただき,たいへん光栄です。
電気機関車など珍しい車両の運転予定,車両の改造計画などもわかる「鉄」分の濃厚なページになることを期待していますので,よろしくお願いします。

    Re: 【神鉄】web神鉄「鉄の部屋」 投稿者:りすざる - 2002/05/20(Mon) 16:26:07
ここのページで珍しい列車の運転ダイアを知らせれば何の問題も生じません!!!
をやじ1さんのご英断ください!!!

    Re: 【神鉄】web神鉄「鉄の部屋」 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/05/21(Tue) 00:38:10

弊サイトおよび弊掲示板ラウンジは一個人が運営しているものです。
さまざまな情報を関係者の方が弊掲示板に書き込んでいただくのは大歓迎ですし,たいへん光栄に思いますが,やはり公式なサイトなどで発表していただくのが一番です。私としては,web神鉄「鉄の部屋」に期待しています。

    Re: 【神鉄】web神鉄「鉄の部屋」 投稿者:Web神鉄担当 をやぢ1 - 2002/05/24(Fri) 00:07:15
こんばんは、をやぢ1です。
都合により「鉄の部屋」の位置を変更いたしましたのでお知らせいたします。
また、オークション予告を掲示しておりますのでよろしかったら見てやってください。
なお、車両の運行予定の公表に関しては、関連部門と交渉中です、しばらくお待ちください。

    Re: 【神鉄】web神鉄「鉄の部屋」 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/05/28(Tue) 00:39:51

オークション予告の品,すごく貴重なものなんでしょうね。でも私には手が出ませ〜ん。
車両の運行予定の公表についても期待しております。

[600] 【神鉄】3000系3003F改造案 投稿者:普通 粟生ゆき 投稿日:2002/05/15(Wed) 16:05:05
  どうも、お久しぶりです. 私は今車庫に入ってる3003Fの改造案を考えました。
まず乗務員室のしきりの窓(乗務員室の扉とその隣のとびらの間にある車内の壁)を1101Fのワンマン編成のような窓にし,扉の開閉スイッチを5000系のような開閉スイッチにし,開閉ブザ-をつけ車内には非常通報装置を取り付け車内案内装置(フリ-パタ-ン式)を付け転落防止幌をつけた大幅な改造をすべきではないかと思います。

    【神鉄】バリアフリー対応 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/05/17(Fri) 00:22:37

車内案内表示とか転落防止幌などはバリアフリーの関連から大規模な改造のときなどに取り付けられていくでしょう。扉開閉時の合図音も普及して行くと思いますが,いわゆる「ブザー」の音ではなく,その役割を失わない範囲で,チャイム音のような「うるさくない」音にしてほしいと思うのは贅沢な悩みでしょうか?(人間ドックでよく聴力検査に引っかかる私でもうるさく感じることがありますので・・・)

    Re: 【神鉄】3000系3003F改造案 投稿者:ロールキャベツ - 2002/05/17(Fri) 02:18:37
>いわゆる「ブザー」の音ではなく,その役割を失わない範囲で,チャイム音のような「うるさくない」音にしてほしいと思うのは贅沢な悩みでしょうか?

僕も同じ考えです。あのブザー音、車のクラクションみたいで、長く鳴らされた時なんかは腹立たしく感じます。酔っ払いが絡んで来る事が無いのでしょうか(笑)JR西日本の223系のチャイム音のようなものにして欲しいですね。

    Re: 【神鉄】3000系3003F改造案 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2002/05/21(Tue) 00:31:54
電子部品に詳しい人に聞いてみました。

ブザーに使用するスピーカーと、メロディに使用するスピーカーは仕様が全く違うそうです。
でも、あの「ブ〜」って云う音は確かに耳障りですね。
音量調節とか出来ないものなんでしょうか・・・

    Re: 【神鉄】3000系3003F改造案 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/05/28(Tue) 00:22:15

仕様が全く違うということはコストにも響いてくるんでしょうね。

たしか阪急の扉開閉チャイムは,ずーっと前の取り付け初期の頃は通常の放送用スピーカーからチャイムが聞こえてきて,音も良かったような気がします。(本当にそうだったか自信ないのですが・・・)新たにスピーカを増やさなくて済むからでしょうか?
最近は阪急に乗る機会が少ないので記憶にないのですが,以降の車両も同じでしょうか。でも扉以外のところから聞こえてくるのも変な感じでした。

[592] 【神鉄】西鈴で大オーバーラン!! 投稿者:松永 投稿日:2002/05/10(Fri) 21:06:27
 
今晩、西鈴蘭台で2両程オーバーランしたそうです。家族から聞いたことなので詳しいことは分かりかねますが。なんでも車内では乗客が大笑いしたみたいです。
でも、神鉄でオーバーランした話は、今回が初めです。
以前にも、オーバーランした事はあるんですか。

    Re: 【神鉄】西鈴で大オーバーラン!! 投稿者:神鉄東京支社 - 2002/05/10(Fri) 23:32:48
私もオーバーランした列車に乗り合わせた経験があります。
私が高校に通っている頃のことですから、20年くらい前のことになります。
場所は鵯越駅で下り列車でした。下りと言っても急坂を登っていてのできごとです。1両分ほどオーバーランして停車しました。先頭車両はホームから完全に外れて停車し、申し訳なさそうに所定の位置まで後進しました。

    Re: 【神鉄】西鈴で大オーバーラン!! 投稿者:OSKR - 2002/05/10(Fri) 23:36:09
昨年の話になりますが、岡場駅で進入速度が通常より速くて、非常ブレーキを使っていましたが、車両1両分程オーバーランしました。ただ、ホームに余裕があったのでそのままドアを開け、発車しました。

    Re: 【神鉄】菊水山で大オーバーラン!! 投稿者:Red-Climber - 2002/05/11(Sat) 18:55:42
こんにちは。僕は去年のダイ改前の初夏に鈴蘭台行の電車で(2000形?だと思います)菊水山を見事ににオーバーラン(通過と間違えたのか?)して先頭車は烏原トンネルに突っ込んでしまいました。運転士は本部?と連絡をとり、新開地方の運転室へ行き、バックし登山客を降ろしました。本当にびっくりしました!逆のパターンでは最近、急行が花山に停車しかけて、車掌にベルを鳴らされて通過駅と気付いて加速しているときがありました。

    Re: 【神鉄】西鈴で大オーバーラン!! 投稿者:ロールキャベツ - 2002/05/12(Sun) 02:35:49
オーバーランの経験はありませんが、逆のパターンならよくあります。急行はこのケース多いですね。今まで長田と藍那で何回か経験あります。粟生線に快速が走っていたころに、栄でもありました。粟生行急行で西鈴蘭台を発車すると、車掌が「次は藍那、藍那です」というアナウンスも経験しました。神戸電鉄はよく考えてみると意外と種別が多いですね。稀な種別を運行している時は、運転手も車掌もいつもの癖(菊水山通過の普通や準急)で勘違いしやすいのかもしれません。

    Re: 【神鉄】西鈴で大オーバーラン!! 投稿者:きょうじゅ - 2002/05/12(Sun) 12:44:09
はじめまして。
神鉄ではありませんが、去年の末にJR神戸本線にて新快速米原行きに乗っていると、
もうすぐ大阪駅だというのに一向に減速しないということがありました。
どうやら運転初めてまだ日の浅い運転手さんだったようですが、
隣に立っていたベテランっぽい方が運転台に飛び込み、
ブレーキを一気にかけたため乗客たちはガクっと倒れそうになってました。
大阪駅の駅構内に進入した時点で90km/h程度出ていたと思います。
12両編成の車両だったのですが、定位置で停車したのは流石でしたねぇ。
恐るべし223系のブレーキ性能と言ったところでしょうか・・・。

前の10件    次の10件


神戸鉄道資料館