神戸鉄道資料館

ラウンジ〜過去ログ〜その他〜5

前の10件    次の10件

[551] 【阪急】ちょっとエリア外ですが。。。 投稿者:ほみ〜 投稿日:2002/03/31(Sun) 00:01:31
  エリア外ですいません。
阪急京都線に新型車両が導入されるということですが、どんな車両か大体わかりますか?わかるかたおられたら教えてください。お願いします

    Re: 【阪急】ちょっとエリア外ですが。。。 投稿者:tk18 - 2002/03/31(Sun) 18:24:07
よろしければご参照ください。

    Re: 【阪急】ちょっとエリア外ですが。。。 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/03/31(Sun) 22:50:13

ほみ〜さん,阪急はいずれは当館でも対象範囲に入る予定ですし(いつになるかはわかりませんが・・・),エリアも神戸でなくても結構ですよ。実際,当館でも大阪環状線を対象にしていますし・・・

tk18さん,情報いただき,ありがとうございます。
新型特急車両が今年中に登場することが発表されていたんですね。
アルナ工機が路面電車以外の鉄道車両の新造事業から撤退して,阪急の新車はどこで造られるのでしょうか?久しぶりの新車が楽しみです。

[538] 【雑談】伊丹空港までの交通は何を利用してますか? 投稿者:なっちゃん 投稿日:2002/03/15(Fri) 22:41:57
  皆さまは伊丹空港までは何を利用してますか?私は(神鉄)新開地→(阪急)十三→蛍池(大阪モノレール)→大阪空港のルートで行ってます。三宮からのリムジンバス(\1020)は高い(&渋滞での遅延が怖い)ので利用しません。大阪モノレールが西へ延伸して、阪急神戸線の駅と接続してくれたら便利(&大幅な時間短縮)なんやけどなぁ‥しかし大阪モノレールは大阪府の3セクやし、OKK(伊丹のリムジンバス会社)は阪急バスが50%出資しとうから無理かな?神戸空港つくるより大幅に安上がりやと思うが‥

    Re: 【雑談】伊丹空港までの交通は何を利用してますか? 投稿者:Yaka - 2002/03/16(Sat) 00:16:14
私は過去2回、JR伊丹駅から市バスを利用しました。
休日朝のガラガラの道路で、15分程度の所要時間でした。
青春18きっぷ利用の旅なら、バス代200円の追加投資で済みます。
それこそ路線バスの車なので、窮屈で荷物の置き場に困りますが・・(笑)

    Re: 【雑談】伊丹空港までの交通は何を利用してますか? 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/03/17(Sun) 18:44:09

伊丹空港に行くといえば,飛行機に乗りに行くよりも撮影に行くことが多ので車で行くことが一番多いのですが・・・
飛行機に乗る機会となると国際線に年に1回乗るか乗らないかという頻度ですので,関空ができてからは伊丹で乗り降りしたことはほとんどないです。

関空へは,時間に余裕がないときの行きは渋滞が怖いので電車が多いですが,帰りは時間を気にしなくて良いのと荷物が多いのでリムジンばかり。撮影のときは往復とも電車です。最近はあまり撮影に行ってませんが・・・


    Re: 【雑談】伊丹空港までの交通は何を利用してますか? 投稿者:総武線沿線在住 - 2002/03/18(Mon) 22:09:13
私は関西に来るときは、原則新幹線を使用しているため伊丹空港を訪れたことはありませんが、関西空港はスルットKANSAI3dayチケット利用で1回訪れたことがあります。(と言ってもすぐに折り返し乗車ですが)

ちなみに羽田空港へ行くときは京浜急行を使用して行きます。京急羽田空港にやってくる車両は京急の他都営・京成・北総の車両が来る上、「印旛日本医大」と言った関東人でも聞き慣れぬ行き先の列車が羽田空港から発着しています。羽田空港駅でのアナウンスでも「品川・都心方面印旛日本医大行きです」と言った誤乗防止対策もしていますが、全国からの初訪者にとっては、些か迷いがちな状況にあります。

    Re: 【雑談】都営浅草線関連乗り入れ 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/03/22(Fri) 00:08:40

少し話が逸れますが,都営浅草線に絡んだ各社の乗り入れ状況ってすごいですよね。各社の車両が入り乱れて走っていて,趣味的に見ると面白いのですが,ダイヤと車両運用を組むのもすごく大変そう。
驚いたのは,京急車が京成の成田空港まで行ったあとの折り返しが,自社線に戻らずになんと京成の上野行になったということがあったような気がします。(今もあるんでしょうか?)関西で例えると,大阪市交堺筋線の60系or66系が阪急高槻市or北千里に行った折り返しが阪急梅田行になるような感じですね。変に,これはどこの車両という知識があるとかえって間違えそうで,何も考えずに行先表示だけを頼ったほうがいいなぁと思ったものでした。


[507] 【阪急・山陽】衝突事故と乗り入れ体制について 投稿者:総武線沿線在住 投稿日:2002/02/03(Sun) 22:22:16
  皆様こんばんわ。

昔の話で恐縮ですが、昭和59年5月5日に阪急神戸線六甲駅構内で、山陽3050系と阪急2000系(?)が衝突する事故が発生したという情報を何度か聞いたことがあります。当時の直通運転体制は阪急・阪神・山陽の自社乗務員がそのまま乗務する体制をとっていましたが、この事故は山陽電車の運転士がATSを切り、信号確認を怠った為発生した事故ですが、この事故で阪急の車両や駅前の踏切等を破損してしまいました。

乗り入れ先での事故は他に、平成3年信楽高原鉄道で、JR西日本の車両との正面衝突事故や、平成12年に営団日比谷線中目黒駅付近で営団03系と東武20050系が衝突する事故が発生しました。

阪神大震災復興後の平成7年には阪急・阪神・山陽の乗り入れ体制見直しで、阪急と山陽の直通運転は中止されてしまいましが、この事故と関連性はあるのでしょうか。梅田〜高速神戸間は輸送力的に阪急が優位にあり、編成の制約等を考慮すれば、阪神と山陽の乗り入れが妥当に思えますが、阪急ユーザにとっては新開地等で乗り換えなければならなくなりました。

阪急六甲駅での事故及び阪急と山陽の直通運転体制についてご存じの方がいらっしゃいましたら、レスを御願い致します。

    Re: 【阪急・山陽】衝突事故と乗り入れ体制について 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/02/08(Fri) 00:33:54

ずっと昔に新聞で関西の私鉄を採り上げたシリーズものの記事があったのですが,その中で,高速神戸以西と大阪方面との輸送量は阪急よりも阪神のほうが多いと書いてありました。阪神沿線には工場地帯もあって通勤利用が多いためとのことでした。実際,当時は神戸高速に乗り入れてくる本数はラッシュ時には阪神のほうが多かったです。ただ,昼間は阪神の12分間隔に対して阪急が10分間隔で本数は阪急のほうが多く,さらに編成両数の違いもあるので,終日での直通輸送力(両数)ではあまり変わらなかったのかもしれませんが・・・

山陽〜阪神は直通特急運転で便利になり,新開地中線に余裕のできて阪急はほとんど新開地折り返しとなり,新開地駅にはほぼ常時阪急が停まっているので阪急系列の神鉄からの乗り換えが便利になりました。うまく棲み分けができているようにも思えます。

山陽〜阪急の乗り入れが中止されてからも,夏の海水浴シーズンには阪急〜須磨浦公園への臨時列車が運転されたことがありましたが,今はそれもなくなってしまいましたね。もう阪急と山陽が乗り入れ運転することはないんでしょうか?


[499] 【TV】番組のご紹介 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 投稿日:2002/01/28(Mon) 00:15:43
 
ご覧になっている方もおられるかも知れませんが,とても参考になると個人的に思っているテレビ番組をご紹介します。

毎週日曜日の朝6:00〜6:15,朝日放送(6CH)の「メモリアル映像館」は,毎回,ある年のおもな出来事の映像(ニュースに使った映像か?)をダイジェストで編集したものを,その年に流行した歌をバックに流しているものです。
鉄道のニュースに限ったものではありませんが,ほぼ毎回何らかの形で鉄道の映像も流れており,たいへん懐かしいシーンが見られます。もちろん鉄道だけではなく,いろいろな過去の出来事をふり返ってみて懐かしさにふけるのにもいいと思います。

ちなみに,1月27日放送分は国鉄分割民営化直前の1986年下半期で鉄道のシーンが満載でした。もっと早くにご紹介すればよかったですね。


    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2002/01/29(Tue) 01:25:57
こんばんは、フレしん1号です。

TVといえばNHKで放送されている「プロジェクトX」のシリーズがDVDで発売されています。
あのシリーズ結構お奨めなんですが、その中に鉄道を題材としたものがありまして、「執念が作った新幹線」と言うタイトルなんですが、一見の価値はありますよ。
新幹線開発と言えば、島秀雄さんが有名なんですが、このシリーズでは、技術者の三木忠直さんが紹介されています。お奨めの1本です。
ちなみに、この作品はDVD化されているのは知らずに、昔NHK(総合)であった某アニメ作品のBOXの予約を取りに行った際に偶然見つけてしまい、速攻で買ってしまいました(笑)。
コレクター癖があるので、コレも全巻制覇してしまいそうで怖いです。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/02/02(Sat) 18:10:15

「プロジェクトX」は,あまり表に出てこなかったけど大きなプロジェクトの中で重要な役割を果たした人たちに焦点を当てた番組なところがいいですね。

>コレクター癖があるので、コレも全巻制覇してしまいそうで怖いです。
シリーズものをひとつ買ってしまうと,全部そろえないと気がすまなくなってしまいますよね〜


    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:ロールキャベツ - 2002/02/03(Sun) 23:59:27
今日メモリアル映像館をビデオで見ました。今回は1957年の上半期の映像を紹介していました。鉄道関係の話題としては、紀勢本線尾鷲〜九鬼間開通と近鉄冷房特急運転開始を放送していました。尾鷲駅のホームの駅名表が「おわし」になっていました。C11のSLが走っていました。この2年後(つまり1959年)には全通という字幕が流れていました。近鉄の方は、上本町駅での撮影で、ヘッドマークが「あつた」で、映像が白黒であったためか、車両が南海電車のような感じで、2扉車(阪急6300系のような感じ)でした。肝心の冷房ですが、本来扇風機が設置されそうなスペースを冷房設備にしたという感じで、涼しく見せるために、リボンが取り付けられていました。それで本当に車内が涼しくなったのか疑問でしたが、「涼しくてアイスクリームの車内販売売れ行きはイマイチ!?」という字幕が現れたので、涼しかったのでしょう。来週はどんな映像が見られるのでしょうか。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/02/08(Fri) 00:34:42

>今日メモリアル映像館をビデオで見ました。
私もいつもそうです。やっぱり日曜日のあの時間だと,そうなりますよね〜。

今回はかなり遡った年代でしたね。懐かしい映像が見られるので私もいつも楽しみにしています。


    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:ロールキャベツ - 2002/02/11(Mon) 00:46:37
10日のメモリアル映像館、ビデオの予約を失敗してしまって見れてません(泣)どんな内容だったか教えてくださいませんか。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/02/13(Wed) 23:36:37

2月10日は1967年上半期の映像で,鉄道関係では,

国鉄立花駅付近に自動踏切遮断機を設置
地下鉄谷町線の開業
南海電車が大型トラックと衝突して近くの鉄橋から転落

がありました。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:ロールキャベツ - 2002/02/13(Wed) 23:41:11
管理人さんTHANKSです。予約失敗しないように気を付けたいです。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:ロールキャベツ - 2002/02/17(Sun) 23:21:09
今日のメモリアル映像館は1977年下半期の映像で、鉄道関係は、泉北高速鉄道全通と御堂筋線禁煙タイム実施でした。前者は栂・美木多〜光明池間開通によって全線開通というテロップが流れていましたが、現在は95年に和泉中央まで延伸されています。後者は今では地上ホームでも禁煙というところが多いですが、放送では禁煙タイムでも吸っている人が見かけられました。それから六甲大橋が開通というのもありました。2段構造になっており、当初から六甲ライナーの建設を視野に入れていたのでしょうか?それから鉄道とは関係ないですが、「大阪で35度を越すなどこの年の夏は暑かった」というのがありましたが、今から思えば普通に思えてしまいます。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:ロールキャベツ - 2002/02/24(Sun) 20:49:41
今日のメモリアル映像館は1987年上半期の映像で、番組の冒頭から「国鉄の分割・民営化 JRスタート」を放送していました。いつもより長めに時間を割いて紹介していました。それから京阪電車の七条〜三条間の地下化完成で、一緒に昭和50年代の地上を走る風景も放送されました。鴨川沿いを走っていて、なかなかの景色でした。この年はバブル経済真っ只中で、DCブランドや関西国際空港の着工、大阪駅の阪急百貨店前が最高価格1平方メートルあたり710万円というのが放送されていました。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/02/24(Sun) 23:17:23

今日2月24日の映像は,国鉄民営分割の時期だけにその関係を中心に鉄道の話題が多かったですね。当時,テレビで見てはっきり覚えている映像も流れていました。
ほんと,あの頃はバブルの時代でしたね〜

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:ロールキャベツ - 2002/02/27(Wed) 22:11:23
3月3日22:50からNHK「オトナの試験」で、路面電車運転士を放送するそうです。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/03/02(Sat) 23:14:29

路面電車に限らず鉄道の運転士は国家試験があるんですよね。
「オトナの試験」を見ると,実にいろいろな資格があるんだなぁと思います。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2002/03/03(Sun) 19:17:19
ちなみに、鉄道の運転士の国家資格には・・・

新幹線電気車動力車操縦者運転免許・・・新幹線電車が運転出来る!
甲種蒸気機関車 〃 ・・・専用軌道を走る汽車が運転できる!
甲種電気車  〃 ・・・専用軌道を走る電車が運転できる!
甲種内燃車  〃 ・・・専用軌道を走る気動車が運転出来る!
乙種蒸気機関車〃 ・・・併用(道路と)軌道の汽車が運転できる!
乙種電気車  〃 ・・・併用軌道の電車が運転出来る!
乙種内燃車  〃 ・・・併用軌道のディーゼルカーが運転できる!
無軌条電車  〃 ・・・線路のない電車(トローリーバス)が運転できる!

とあります。今回の路面電車は「乙種電気車」になる訳ですね

今から、楽しみです〜

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:ロールキャベツ - 2002/03/03(Sun) 23:49:35
今日のメモリアル映像館は1958年下半期の映像で、冒頭3連発で鉄道関係のことを放送していました。世界初の2階建て電車運転開始(近鉄上本町駅)、ビジネス特急「こだま」運行(大阪駅)、初のブルートレイン登場(あさかぜ号の車内)でした。「オトナの試験」の方は、広島電鉄を例にとって、主にブレーキのかけ方について放送していました。それから2日のABCテレビ17:00からの「ねっとパラダイス」で、駅弁の特集をしていました。「オトナの試験」と「ねっとパラダイス」の方は、各放送局のホームページでも載っているかもしれませんので、興味のある人はアクセスしてみてください。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/03/06(Wed) 23:36:39

フレッシュしんくら1号さん,運転士の国家資格について詳しくまとめていただき,ありがとうございました。
鉄道車両の運転って,加速するよりもブレーキのほうが難しいそうですね。高速からのブレーキで停止直前まで,小刻みにブレーキハンドルを動かさずに一定のブレーキで減速し,停止直前にさっとブレーキを緩めてショックなしで停車!なんていうのを見ると惚れ惚れしますが,そこまで腕が到達するのは難しいんでしょうね。

ロールキャベツさん,いろいろな鉄道関係の番組を紹介いただき,ありがとうございます。また面白そうなのがありましたらよろしくお願いしますね。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:ロールキャベツ - 2002/03/10(Sun) 23:44:44
今日のメモリアル映像館は1968年上半期の映像で、高度成長時代を象徴するような映像が満載でした。一つを除いて鉄道・道路関係の放送でした。まず神戸高速鉄道開通、それに伴う山陽電車西代⇔兵庫さよなら列車、3年後に廃止となる神戸市電、翌年の4月に廃止となる大阪市電の特別列車、昭和10年代の大阪市電の映像が鉄道関係のトピックでした。道路関係は、新御堂筋開通、高架下には阪急の旧型電車が、平行して非冷房の地下鉄車両が走っていました。それと阪神高速守口線開通、テロップには車保有台数が初めて1,000万台を突破、交通渋滞が問題化と記されていました。今回は新しく出来るもの、それによって消え行くものがはっきりと映し出された放送でした。今まで見た中で一番印象に残ると思います。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/03/14(Thu) 00:04:15

鉄道ネタの多い年でしたね。この辺りの年は自動車の普及とともに,各地で市電が縮小されて行く真っ只中だったようですね。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:ロールキャベツ - 2002/03/17(Sun) 23:11:11
今日のメモリアル映像館は1978年下半期の映像で、今週も新しく出来るもの、消え行くものが満載でした。まず京都市電全廃で、昭和30年代の映像も放送されました。それから紀勢本線電化完成によるキハ81DCの廃止、旧神戸駅跡に「D51広場」が完成、交通科学館に廃車になった新幹線第1号車の展示(現在も展示)、京福鞍馬線(現叡山電鉄)で日本最後のトロリーポール電車引退、能勢電鉄日生線開業が放送されました。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:ロールキャベツ - 2002/03/24(Sun) 22:43:26
今日のメモリアル映像館は1988年上半期の映像で、今週は関西地区だけではなく四国にも焦点を当てていました。ウエストひかり登場、寝台特急日本海が函館まで、SL貴婦人近江路を走る、JR中村線廃止・翌日土佐くろしお鉄道開通、瀬戸大橋開通が放送されました。

    Re: 【TV】番組のご紹介 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/03/24(Sun) 23:19:22

このところ鉄道ネタが多くてファンとしては嬉しいですし,あんなこともあったなぁと懐かしく思いながら見ています。

ところで,スレッドも長くなってきましたので,適当に(例えば1ヵ月ごととかに)新規発言としていただいたほうが見易いのではないでしょうか?
よろしければ,そのような形でこれからもご紹介いただければ幸いです。


[495] 【山陽】3642号車 投稿者:FWW 投稿日:2002/01/20(Sun) 07:43:27
  山陽電車のクロスシートは5000系だけだと思ってたのに、昨日3642号車もクロスシートに改造されていました。鉄道ピクトリアルの山陽・神鉄特集号を精読していないので、車両の事情はよく分からないのですが、それにしてもびっくりです。因みに3642号車は一番姫路寄りの車両で、その次の車両がロングシートでした。高速神戸〜新開地間はそこが一番込むのに、わざわざクロスにするなんてちょっと不思議です。阪神9000系はその逆なのに…。山陽電車で他にクロスに改造された車両があれば教えて下さい。

    Re: 【山陽】3642号車 投稿者:Kony - 2002/01/20(Sun) 12:31:37
山陽3050系のクロスシート改造車は、FWWさんのおっしゃる3642号を含む3074F4連(3542号除く)のほか、3076Fと3078Fの各3連が存在します。
このクロスシートはもともと5000系に使われていましたが、一部の5000系を固定クロスシートから転換クロスシートに改造したときにねん出したものを再利用しています。
FWWさんのおっしゃる3074Fはクロスシート改造時には3連でしたが、このとき3542号は別の編成(3100F)に組み込まれていて、クロスシート化されなかった経緯があります。このため、元の編成に戻されたものの、クロスシートとロングシートが混在しています。改造すること自体、手間や費用がかかるため、ロングシートのままにしたのでしょう。
ちなみにこのクロスシート改造の3列車は、前述の通り改造時はすべて3両編成で、2列車をつないだ6両編成で5000系のピンチヒッターとして運用されたこともあります(ただし直通特急以外)。今はどうなのでしょう。

    Re: 【山陽】3642号車 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/01/21(Mon) 00:19:04

FWW さん,はじめまして。ようこそお越しくださいました。
Konyさん,詳しい解説をありがとうございます。

現在はほとんどすべての特急が直通特急になっており,山陽は5000系または5030系に限定されています。山陽では特急運用にしか6両編成が就けませんので,もう3050系の6両編成は見られないのではないでしょうか?(なお,須磨浦公園以東は全駅6連対応なので,特急運用の中で東須磨車庫への出入庫を兼ねた山陽車の6連普通がある(あった?)かもしれません。)


[493] 【アナウンスメント】阪神大震災 投稿者:Train Mania 投稿日:2002/01/18(Fri) 06:18:19
  今日で阪神大震災七周年記念です。犠牲者のご冥福をこの掲示板を通しお祈りします。

    Re: 【アナウンスメント】阪神大震災 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/01/21(Mon) 00:14:35

あの日のことは決して忘れられません。
鉄道も想像を絶する被害が生じ,はじめは数年は元に戻らないと言われていましたが,関係の方々の努力により予想よりも早く復旧し,現在の姿となりました。
鉄道だけでなくさまざまな分野であのときの教訓を生かして,今後同じような自然災害が起こっても耐えれるようにしたいですね。

最後になりましたが,犠牲者のご冥福をお祈りします。


[482] 【お願い】特定店の宣伝はご遠慮願います 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 投稿日:2002/01/05(Sat) 01:19:09
 
最近,特定のチケットショップに関するご発言を多くいただいております。一部にはその店の宣伝のようにも受け取れかねないご発言も見受けられます。(過去ログには残しておりません。)
チケットショップ自身は特に法的にも問題あるものではないようですし,安い切符を買うための情報交換という観点では喜ばれる方がおられるかもしれません。

しかし,弊掲示板冒頭の注意書きには明記しておりませんが,掲示板管理者としましては,鉄道事業者以外の特定の店の宣伝はご遠慮いただきたいと考えております。今後はこのようなご発言はご遠慮いただきたく,ご理解とご協力をお願いいたします。

なお,鉄道事業者自身から企画・発売されるものについての情報はこの限りではありません。


[480] 【ご挨拶】謹賀新年〜2002年〜 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 投稿日:2002/01/01(Tue) 00:53:26
 
あけまして おめでとうございます。

いろいろな出来事があった2001年ですが,神戸の鉄道では,神戸電鉄の粟生線4連直通運転化,JR和田岬線電化,神戸市営地下鉄海岸線開業など,たくさんのビッグプロジェクトが完成した記念すべき年でした。

2002年もさらに発展される年であることを期待し,神戸鉄道資料館も一層充実させていきたいと思いますので,皆様のご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  神戸鉄道資料館   れいらっく 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


    Re: 【ご挨拶】謹賀新年〜2002年〜 投稿者:Train Mania - 2002/01/01(Tue) 07:59:14
あけましておめでとうございます。
Happy new year, 2002!

良い2002年で有ります様にとお見舞いを申し上げます。

    【ご挨拶】謹賀新年〜2002年〜 投稿者:増結用2連 - 2002/01/01(Tue) 09:18:02
あけましておめでとうございます。
2002年も関西の私鉄には動きがありそうですね。
今年もよろしくお願いします。

    Re: 【ご挨拶】謹賀新年〜2002年〜 投稿者:けいまーく - 2002/01/01(Tue) 10:33:28
あけましておめでとうございます。

2002年、皆様のご活躍、発展を期待しています。

今年もよろしくお願いします。

    Re: 【ご挨拶】謹賀新年〜2002年〜 投稿者:Polestar - 2002/01/01(Tue) 12:09:58
新年あけましておめでとうございます。

本年も和田岬線など神戸の鉄道を見守りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

    Re: 【ご挨拶】謹賀新年〜2002年〜 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/01/03(Thu) 23:50:28

皆様,さっそくお言葉をいただき,ありがとうございます。

皆様にとってもいい年でありますよう,お祈りいたします。


    あけおめ! 投稿者:しんくら1号 - 2002/01/06(Sun) 22:36:23
こんちは、1号です。

年末から年始にかけて、バタバタしてしまい、新年のご挨拶が遅れてしまい申し訳ありませんです。

本年も宜しくお願いいたします。

    Re: 【ご挨拶】謹賀新年〜2002年〜 投稿者:スーパーしんくら3号 - 2002/01/07(Mon) 12:10:24
皆様、あけましておめでとうございます。遅ればせながら御挨拶申し上げます。今年もよろしくお願いします。

    Re: 【ご挨拶】謹賀新年〜2002年〜 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/01/08(Tue) 23:43:28

今年もいろいろな情報を期待していますので,よろしくお願いいたします。


[479] 【その他】明けましておめでとうございます 投稿者:よかたん 投稿日:2002/01/01(Tue) 00:46:46
  2002年(平成14年)、明けましておめでとうございます。皆様、今年も宜しくお願い致します。

    Re: 【その他】明けましておめでとうございます 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/01/01(Tue) 01:16:38

よかたん さん,昨年はいろいろな情報をお寄せいただき,ありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします。

[478] 良いお年を 投稿者:すえちゃん 投稿日:2001/12/31(Mon) 22:58:02
  今年も残すところあと1時間。
神鉄は今年、大きく変わった年であったと思います。
車両関係も目まぐるしく変わり、追いかけに大変でした(^^;

まもなく『初日の出参拝』臨時列車の記録のため最終電車で新開地まで出ます。
2年連続、年越しは電車の中となりました(^^ゞ
では皆様良いお年を!!

    Re: 良いお年を 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/01/01(Tue) 01:15:31

今年も年越し乗車とのこと,積極的な活動で新年の最初を飾られるようですね。

私は,昨年は神鉄と神戸市交の終夜運転で初めて年明け早々の暗いうちに出かけましたが,今年は私自身も通常運行?に戻っております???

今年もよろしくお願いいたします。


前の10件    次の10件


神戸鉄道資料館