カテゴリー別アーカイブ: 阪神電気鉄道

【阪神・山陽】夏の高校野球副標・第100回記念ヘッドマーク(2018年)

阪神甲子園球場で行われる夏の高校野球も今年で100回目とのことで,阪神8233Fには第100回記念のヘッドマークステッカーが掲出されており,車内の吊り広告は高校野球一色となっています。

高校野球副標と第100回記念ヘッドマークを掲出する阪神8233F

【阪神】高校野球副標と第100回記念ヘッドマークを掲出する8233F

試合開催日に阪神電鉄と山陽電鉄の直通特急と特急に掲出される「高校野球」副標も新しいデザインに・・・

高校野球副標を掲出する山陽5000系6連

【山陽】高校野球副標を掲出する5000系6連

8月5日から始まった第100回大会,順調に進めば8月21日まで。
ただし,8月19日は休養日なので試合はない予定で,副標の掲出もないはず。この日に8233Fが走るのであれば,高校野球副標なしの第100回記念ヘッドマーク掲出の珍しい姿が見られるはずですが・・・

と思いましたが,高校野球の副標は,当日の試合が全て終了した時点で終うので,そんなに珍しくないか・・・

【阪神】ラッピングトレイン「Go!Go!灘五郷!」

酒造りに最適な水「宮水」が湧き出ており,酒米「山田錦」の産地も近く,日本一とも言われる神戸と西宮の酒どころ「灘五郷」で,この週末から各酒蔵で蔵開きが始まったそうです。

その「灘五郷」を盛り上げようと,灘五郷酒造組合や阪神電気鉄道などにより『「灘の酒蔵」活性化プロジェクト』が昨年から始まり,そのキックオフイベントとして阪神電鉄でラッピングトレイン「Go!Go!灘五郷!」が2017年10月1日から運行されています。

阪神電車1207F ラッピングトレイン Go!Go!灘五郷!

阪神電鉄ラッピングトレイン「Go!Go!灘五郷!」

ラッピングされたのは阪神1000系1207Fで,西郷・御影郷・魚崎郷・西宮郷・今津郷の酒蔵のイラストなどが描かれています。

はじめはヘッドマークがありませんでしたが,10月下旬から「灘の酒蔵」活性化プロジェクトシンボルマークのヘッドマーク(ステッカー)が掲出されています。梅田・奈良方と姫路方でベースの色が異なります。

阪神電車1207F ラッピングトレイン Go!Go!灘五郷!

阪神電鉄ラッピングトレイン「Go!Go!灘五郷!」

以前は休日ダイヤで阪神梅田~山陽姫路の直通特急主体の運用に,阪神車両の近鉄乗入れ対応車1000系・9000系が必ず充当される俗称「銀直運用」があり,この運用のおかげで両系のラッピング編成も山電線内で見られることも少なくありませんでした。
しかし,現行ダイヤではその運用もなく,1000系・9000系が山電区間を走ることが珍しくなってしまいました。

ある日,山電のラッピングやヘッドマークを撮影していたところ,偶々やってきたのを撮影できたのが上の写真。阪神線内へ行かなければ撮れないかな~と思っていたのでラッキーでした。

ところで,阪神・山陽で酒蔵に関連するイベント列車として,1999年から2006年まで,阪神梅田からお酒を飲みながら山陽手柄まで乗り,到着後は酒蔵見学や利き酒を楽しむ「播磨酒蔵ライナー」がありましたね。

【阪神・山陽】ルミナリエ(2017年)

阪神・淡路大震災の犠牲者を悼むルミナリエが2017年は12月8日から17日まで開催され,山陽電鉄の5000系・5030系・6000系,阪神電鉄の8000系・9000系・9300系・1000系・5500系・5700系の全編成にルミナリエ副標が掲出されました。

山陽電鉄では,創立110周年記念のラッピングやヘッドマークとこの年限定の組み合わせも・・・

ルミナリエ副標を掲出している山陽創立110周年ラッピング5008F

ルミナリエ副標を掲出している山陽創立110周年ラッピング5008F

ルミナリエ副標を掲出している山陽創立110周年ヘッドマーク付6000系

ルミナリエ副標を掲出している山陽創立110周年ヘッドマーク付6000系

ルミナリエ副標を掲出している山陽創立110周年ヘッドマーク付5000系

ルミナリエ副標を掲出している山陽創立110周年ヘッドマーク付5000系

山陽ではこのほかラッピング列車Meet Colors!台湾号もルミナリエ副標との組み合わせが今年限定なのですが・・・

また,阪神電鉄では,今年からリニューアルが始まった5500系リノベーション車両とGo!Go!灘五郷!ラッピングトレインがルミナリエ副標との初めての組み合わせですが,残念ながら・・・

ルミナリエ副標を掲出している阪神8000系

ルミナリエ副標を掲出している阪神8000系

撮影できたのはこれだけでした・・・。

2017年は諸事情により更新頻度が少なく,タイミングも後追いが多かった中,ご覧いただきましてありがとうございました。
2018年も皆様にとって幸せな年となりますように・・・

【阪神】夢を走らせよう!

阪神電鉄とキッザニア甲子園が企画した「夢を走らせよう!」ラッピング電車。
こども達の夢を描いた線画を募集し,応募された作品を車両に描きこんで走らせようという企画で,2016年11月22日から約1年間の予定で運行されています。

阪神電車1204F夢を走らせよう!ラッピング

阪神電鉄1204F 夢を走らせよう!ラッピング

1000系1204Fの車体側面窓下に,ホワイトベースのラッピングに阪神電車の沿線活性化シンボルマークとともに線画作品が描かれていますが, 線画の色はシンボルマーク「“たいせつ”がギュッと。」のハート部分に使われている色とのこと。

阪神の1000系にラッピングされるのは初めてですね。
想像ですが,これまでのラッピングだと1000系扉横のストライプに被ってしまうので9000系にラッピングされていましたが,今回は下半分だけなので1000系でもその問題がないからというところでしょうか?

休日ダイヤだけにあった1000系・9000系直通特急運用が昨年3月のダイヤ変更で消滅してしまい,両系車両に縁遠くなってしまっているので捕獲できるだろうかと危惧しておりましたが,思いつきで阪神なんば線に行ったところ,運良く来てくれました。

【阪神・山陽】ルミナリエ(2016年)

阪神・淡路大震災の犠牲者を悼むルミナリエが2016年は今日12月2日から11日まで開催されます。
今年も阪神電鉄と山陽電鉄の車両にルミナリエの副標が掲出されています。

山陽電鉄では5000系グループ4連・6連に加えて,この年に登場した山陽6000系にも掲出されています。

ルミナリエ副標を掲出している山陽6000系

ルミナリエ副標を掲出している山陽6000系

阪神電鉄の車両の前照灯が急ピッチでLED化されているようです。

ルミナリエ副標を掲出している阪神8000系

ルミナリエ副標を掲出している阪神8000系

【阪神】5700系ブルーリボン賞受賞記念装飾

2016年の鉄道友の会ブルーリボン賞は阪神電鉄の5700系が選ばれました。
ブルーリボン賞贈呈式が開催された2016年10月2日から,5700系5701Fには王冠をイメージした装飾が施されました。
10月の休日ダイヤの日はあらかじめ公表された特定の運用で走るとのことで,確実にブルーリボンラッピングされた5700系を撮るチャンスを逃してはならぬと随分久しぶりに阪神本線に行ってまいりました。

阪神5700系ブルーリボン賞受賞記念装飾

阪神電鉄5700系ブルーリボン賞受賞記念装飾

5700系は阪神梅田駅で記念式典が行われた2015年8月24日から営業運転開始。
12月1日から通常の営業運用に入るまでは運用が固定されていたものの,当時はスルーしてしまっており,5700系を生で見たのは今回が初めて。
阪神の車両でも急行系は山陽電鉄線内でよく見ているものの,ジェットカーは随分久しぶりにカメラに収まりました。

【阪神・山陽】夏の高校野球副標(2016年)

暑い,いや,もう「熱い」レベルの日が続く中,甲子園球場で高校野球の熱い戦いが繰り広げられいます。
例年通り,阪神電鉄と山陽電鉄の直通特急と阪神特急に「高校野球」副標が掲出されています。

高校野球副標を掲出している阪神8000系

「高校野球」副標を掲出している阪神8000系

副標は例年通りのものですが,このタイプのLED前照灯を撮影したのは阪神の車両では初めてでした。
これまで見られたのは丸い枠の中に強弱2灯が組み込まれたタイプでしたが,この8225Fは小さな16個のLEDが並べられたタイプのもの。この日は9300系9503Fでも同タイプのLED前照灯となっていました。今後,どちらのタイプが普及していくのでしょうか?

山陽では・・・

高校野球副標とLet's Go! 夏ビーチ!ヘッドマークを掲出している山陽5000系

「高校野球」副標と「Let’s Go! 夏ビーチ!」ヘッドマークを掲出している山陽5000系

一部の編成で既に掲出されていた「Let’s Go! 夏ビーチ!」ヘッドマークと「高校野球」副標の2枚看板となっています。

【阪神・山陽】2016年3月~新ダイヤ

2016年3月19日のダイヤ変更から随分経ってしまいましたが,まずは,阪神・山陽の新ダイヤを神戸鉄道資料館本館にまとめました。

阪神・山陽2016年3月ダイヤ平日朝

阪神・山陽2016年3月19日ダイヤ平日朝

年とともにPCで細かい図を編集するのがつらくなってきました・・・

今回,阪神・山陽でもっとも変化が大きかったのは朝ラッシュ時。
特に,山陽線内での退避パターンが変わっており,普通は退避駅が集約されてS特急と直通特急のダブル退避が基本となりました。
阪神でも区間特急が運転区間延長と停車駅追加となっています。

神戸三宮~須磨で各駅に停車していた直通特急(いわゆる黄直)は東須磨と須磨寺が通過となり,各停区間が神戸三宮~板宿となりましたが,何度か乗ったり見たりした時には板宿で随分長く停まっていて実感的には時間短縮になったような気がせず,今までどおりでもよかったのでは・・・?

阪神線内はダイヤ変更以降,未だに乗車していません。(^^ゞ

【阪神・山陽】2016年3月19日ダイヤ改正の発表

阪急と同日に発表された阪神電鉄と山陽電鉄の2016年3月19日ダイヤ改正について,気になる変更点をピックアップしてみます。

阪神

区間特急の運行区間延長と停車駅の追加
朝ラッシュ時に梅田行のみ運転されている区間特急。現在は青木発ですが改正後は区間延長されて御影発となるようです。

快速急行の増発・区間延長
近鉄直通の快速急行の運転時間帯が拡大されるとともに,大阪難波や尼崎で種別が変わる列車もできるようで,どのように種別行先を表示するのか気になります。

山陽

・一部区間各駅停車の直通特急停車駅を変更
現在は阪神神戸三宮~須磨を各駅に停車するタイプの直通特急は,改正後は東須磨と須磨寺を通過とし,三宮~板宿を各駅に停車する直通特急にするようです。

・朝ラッシュ時上りの普通列車の優等列車退避駅を変更
東二見~須磨の退避パターンを変更,藤江と霞ヶ丘でもS特急直通特急のダブル退避。
また,これまで明石でできていた対面乗り換えがなくなり,上記両駅では直通特急を通過待ちすることになり,普通~直通特急の乗り換えがやや不便になってしまいそう。

・朝ラッシュ時S特急の運転時間帯変更
S特急の運転時間帯を前にずらすとともに,最後の須磨行を区間延長して阪神神戸三宮行になるようです。
現在のS特急須磨行は朝ラッシュ時の最後の方で運転されており,姫路方面から明石あたりへの通勤通学客をターゲットにしていたようでしたが,これを廃止して,早い時間帯に阪神神戸三宮行を増発するようなイメージのようです。
これにより須磨行のS特急が消滅。

山陽電鉄S特急須磨行

消滅するS特急須磨行(スカートが太い頃の5000×4)

以上,阪急神戸線・阪神・山陽ともに,久々に変更点が多いダイヤ改正となるようです。

【阪神・山陽】ルミナリエ(2015年)

阪神・淡路大震災の犠牲者を悼むルミナリエが今日から始まりました。

今年も阪神電鉄と山陽電鉄の直通特急にルミナリエの副標が掲出されています。

ルミナリエ副標を掲出している阪神8000系

ルミナリエ副標を掲出している阪神8000系

ルミナリエ副標を掲出している山陽5000系

ルミナリエ副標を掲出している山陽5000系

ルミナリエは12月13日まで開催されます。