カテゴリー別アーカイブ: 神戸電鉄

【神鉄】2020年3月~新ダイヤ

神戸電鉄では2020年3月14日に3年ぶりのダイヤ変更が行われました。
今回は朝ラッシュ・昼間・夕方ラッシュのいずれも大きな変更がありました。

個人的に衝撃的だった変更があったのは昼間時間帯のダイヤ。

神戸電鉄2020年3月14日ダイヤ(昼間)

神戸電鉄2020年3月14日ダイヤ(昼間)

これまで新開地~西鈴蘭台で運転されていた列車が鈴蘭台~西鈴蘭台に短縮。
何が衝撃的だったかと言いますと,新開地~鈴蘭台のいわば本線部分でも削減されたことです。

粟生線系統の乗客減もさることながら,今年6月1日から北神急行が神戸市営地下鉄に移管され,運賃が大幅に下がることから,三田方面から神戸三宮方面への旅客が神鉄による新開地経由から北神経由に流れて乗客減が見込まれることもあるのでしょうか?

昼間の西鈴蘭台折返し列車は,折返し引き上げ線がある隣駅の藍那まで回送します。
営業運転区間の鈴蘭台~西鈴蘭台の営業キロは1.3km,回送区間の西鈴蘭台~藍那が1.7km。
営業運転区間よりも回送区間の方が長いパターンが定期的に多数あるというのも珍しいのでは?

また,粟生線で志染~粟生が昼間毎時1往復のみとなってしまっていましたが,志染折返し列車が三木まで延長されてこの区間は毎時2往復に増えたことも意外でした。
神戸電鉄公式発表で三木市の要望によるとのことですが,元々,志染折返しで1時間停車していたものを少し延長するだけですので,車両運用的には大きな影響がなく,あまりコスト増にならないのでしょうか?

なお,神戸鉄道資料館(本館)の「神鉄 車両とダイヤの歴史」の「神戸電鉄 2020年3月 ダイヤ変更」では,新旧ダイヤの変化が図で分かりやすいようにしたつもりですので,ぜひご覧ください。

【神鉄】ラッピング列車「しんちゃん&てつくんトレイン たのし~ずん」

神戸電鉄の公式キャラクター「しんちゃん」・「てつくん」と四季折々の風景を車体に描いたラッピング列車「しんちゃん&てつくんトレイン たのし~ずん」が2020年2月24日から運行を始めました。

神鉄公式キャラクターしんちゃん&てつくんラッピング列車「たのし~ずん」5014F5014号車側

神鉄ラッピング列車「しんちゃん&てつくんトレイン たのし~ずん」5014F5014号車側

ラッピングされた編成は5000系5014Fで,4両編成の車両ごとに両側面とも新開地方から春・夏・秋・冬の情景が描かれています。

神鉄公式キャラクターしんちゃん&てつくんラッピング列車「たのし~ずん」5014F5014号車側

神鉄ラッピング列車「しんちゃん&てつくんトレイン たのし~ずん」5014F5014号車側

当初は運行開始前日の2月23日にデビューイベントとして,谷上駅でHAPPY TRAIN☆ラッピング編成5002Fと並べた展示会と出発式,および谷上~岡場を1往復する特別列車の運行が企画されていましたが,新型コロナウイルスの感染症が拡大している状況を受けて中止されてしまいました。

運行初日は青空が広がる好天の下,新開地側先頭車方の両サイドを綺麗に撮影することができました。今後,反対側からも同じように綺麗に撮影したいと思います。

【神鉄】クリスマス列車(2019年)

神戸電鉄では毎年クリスマスシーズンにクリスマス列車を走らせていますが,2019年は11月30日から12月25日まで一般塗色編成5020Fがその役を担いました。

神戸電鉄2019年クリスマス列車5020F

神戸電鉄2019年クリスマス列車5020F

この編成の車内は,粟生線沿線の保育所・幼稚園の子供たちの願い事やメッセージが書かれたポスターが掲出されるとともに窓にクリスマス雰囲気を醸し出す装飾がされ,両先頭にはサンタクロースなどが描かれたクリスマスヘッドマークが掲出されるとともに,車掌台に乗務している「しんちゃん」もサンタクロース姿になっています。

撮影したのはクリスマス列車初日でまだ11月,クリスマスシーズンというよりまだまだ紅葉の時季という感じになってしまいました。

ラッピング列車「HAPPY TRAIN☆」5002Fでなく一般塗色の5000系がクリスマス列車となるのは2016年以来2度目ですね。

この年もクリスマススペシャル企画として, 12月14日(土)夜に貸切列車, 12月15日(日)午前に「電車に乗ってハッピークリスマス」イベント列車が,5020Fクリスマス装飾列車により運行されました。

【神鉄】ジョイフル有馬(2019年)

神戸電鉄の秋の有馬温泉キャンペーン「JOYFUL ARIMA 食浴の秋“有馬”」が今年も実施されました。期間は2019年10月26日から12月8日まで。

神鉄車両の一部にヘッドマークが掲出され,キャンペーンのPRに一役買いました。

JOYFUL ARIMA 食浴の秋“有馬”ヘッドマークを掲出している神戸縁鉄5000系

JOYFUL ARIMA 食浴の秋“有馬”ヘッドマークを掲出している神鉄5000系

撮影したこの日,今までよりジョイフル有馬ヘッドマーク付の編成を見かけるのが少なかったように感じたのは,たまたまだったのだろうか・・・

【神鉄】三木金物まつりへGO!ヘッドマーク(2019年)

金物の町として発展してきた神戸電鉄沿線の兵庫県三木市内で,毎年11月最初の週末に「三木金物まつり」が開催されます。
開催日には会場近くの神戸電鉄各駅と会場を結ぶ無料バスも運行されます。
神戸電鉄でも開催日のいずれか1日が全線乗り放題となる「三木金物まつり1dayチケット」を発売してきました。

2019年に新たな企画として,会場最寄り駅まで親子向け特別列車「しんちゃん&てつくん電車で三木金物まつりへGO!」が運行されました。車内では親子で楽しめる催しが行われたようです。

2019年の「三木金物まつり」は11月2日・3日に開催,初日の11月2日に親子向け特別列車「しんちゃん&てつくん電車で三木金物まつりへGO!」が記念ヘッドマークを掲出して谷上(10:03発)から恵比須(11:13着)まで,特別列車としては珍しく通常塗色の1100形(1109F3連)により運行されました。

なお,ヘッドマークは10月初めから同編成に掲出されて通常運用に就き,PRに一役買っていました。

しんちゃん&てつくん電車で三木金物まつりへGO!(2019年)ヘッドマークを掲出する神戸電鉄1110F

三木金物まつりへGO!(2019年)ヘッドマークを掲出する神戸電鉄1110F

「しんちゃん&てつくん電車で三木金物まつりへGO!」なのに,珍しく「しんちゃん」ぬいぐるみが乗務していない1100形が抜擢されたのは,何かをほのめかしているのだろうかと考えるのは考えすぎなのでしょうか?

【神鉄】トレインフェスティバル2019

神戸電鉄では2019年の鉄道の日関連のイベントとして,トレインフェスティバルが10月20日に鈴蘭台車庫と見津車庫で開催されました。

※ショック! 見津車庫撮影会!

恒例となった,鈴蘭台車庫からのトレフェス特別列車のみで参加することができる見津車庫での撮影会。
4編成が並べられていました。(6004F,6504F,5006F,3008F)

神鉄トレインフェスティバル2019 見津車庫撮影会

神鉄トレインフェスティバル2019 見津車庫撮影会

なんと,今回は1000系列車両の姿がありません。
我々の世代にとって,今でも神戸電鉄といえば1000系列の顔。
その姿が撮影会で見られなくなった時がやってきたとは・・・

鈴蘭台車庫では,復刻塗色1000系列車両メモリアルトレイン2編成が留置線にて展示。
(復刻塗色スプリンググリーン×グレー1152F・復刻塗色オレンジ×グレー1360F・右端の編成は随時入換)

神鉄トレインフェスティバル2019 旧塗色車両展示

神鉄トレインフェスティバル2019 旧塗色車両展示

とくに1360Fのオレンジ×グレー塗色をみるとホッとします。

時代の変化を感じさせられるショッキングな一日でした。

【神鉄】パーミル会ヘッドマーク(2019年)

観光地が沿線にあり,かつ登山鉄道としての性格を有している日本の鉄道が「全国登山鉄道‰会」を2009年9月4日に結成しました。
その翌年から,毎年秋に加盟各社で同会のロゴマークをヘッドマークにして一斉に掲出しています。

全国登山鉄道‰(パーミル)会結成10周年となった2019年は9月4日頃から10月末まで,普段の年のパーミル会ヘッドマークとは異なる「結成10周年記念‰会ヘッドマーク」が加盟各社で一部の編成に掲出されています。
神戸電鉄では,最新編成6500系6512Fおよびスプリンググリーンとシルバーグレーで塗装された90周年記念メモリアルトレイン1000系列1152Fの3連2編成に掲出されています。

‰会(パーミル会)結成10周年記念ヘッドマークを掲出している神鉄1152F

‰会(パーミル会)結成10周年記念ヘッドマークを掲出している神鉄1152F(1152×3)

このヘッドマーク掲出期間中の9月12日~15日に「日本女子プロゴルフ選手権大会 コニカミノルタ杯」がチェリーヒルズゴルフクラブにおいて開催され,会場と神戸電鉄粟生線恵比須駅との間で無料送迎バスを運行,神戸電鉄でも昼間の志染折り返し列車を三木まで延長運転しました。
(平日:7往復 土曜日・日曜日:8往復 概ね1時間に1往復の延長運転)
また,土曜日・日曜日には西鈴蘭台発新開地行上り1本が三木発に延長されています。

日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯のため延長運転された三木行(神戸電鉄1152F 1151×3連)

【神鉄】日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯のため延長運転された三木行(1152F 1151×3連)

粟生線では過去のダイヤで昼間に三木折り返し定期列車が設定されていたことがありましたが,これに運用されていたのは3両編成のみでした。
(深夜に下り1本の三木行4両編成列車(翌朝そのまま下り初電に充当)が存在していたことはあります。)

今回の臨時延長運転では,昼間に一部の三木折り返し列車が4両編成で運転されています。

日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯のため延長運転された三木行(神戸電鉄5014F 5013×4連)

【神鉄】日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯のため延長運転された三木行(5014F 5013×4連)

【神鉄】親子でGO!!ものづくり体験列車(2019年)

神戸電鉄では2007年から2018年の夏休み終盤に子供を含む家族を対象として,目的地や体験内容を事前に知らせずに運行するミステリートレインを事前募集制で企画してきました。2019年は目的地と体験内容を告知して事前募集を行った「親子でGO!!ものづくり体験列車」が運行されました。
今年は8月25日に「親子でGO!!ものづくり体験列車」特製ヘッドマークを掲出したHappyTrain☆(ハッピートレイン)5002Fにより西鈴蘭台~小野~鈴蘭台で運行,そろばん製造が伝統産業である小野市で,参加者オリジナルのそろばんを作る体験ができたようです。

神戸電鉄 親子でGO!!ものづくり体験列車5001×4

神戸電鉄 親子でGO!!ものづくり体験列車(2019年)5001×4

粟生線の場合,午前に下り,午後に上ってゆくというのは,前側が順光となるところがが殆ど無く,難儀しました・・・(

【神鉄】特別列車「ビール片手に三田へGO!」(2019年)

日本人で初めてビール醸造実験を成功させたといわれている川本幸民氏の出身地である三田市で,ビールの歴史・醸造,三田の歴史・文化・風土に関する「三田ビール検定」が11月に行われますが,そのプレイベントとして神戸電鉄と三田市のコラボにより,車内で三田の特産物を使った弁当とビール飲み放題を楽しむ事前募集制の特別列車が運行されます。

神戸電鉄特別列車ビール片手に三田へGO!6003×4

【神戸電鉄】特別列車「ビール片手に三田へGO!」6003×4

2019年は8月2日・3日に,特別列車「ビール片手に三田へGO!」が谷上から三田まで,ミュージアムトレイン6004Fにより運行されました。特製ヘッドマークが掲出されるとともに神戸電鉄粟生線マスコットしんちゃんも特製衣装を纏っています。

2018年に初めて1日だけ運行されましたが,今年は2日間となっています。
運転時刻は・・・
8月2日(金):谷上20:15発→三田21:53頃着・・・仕事を終えてからでも間に合う時間
8月3日(土):谷上15:15発→三田16:52頃着・・・神戸に戻ってみなとこうべ海上花火大会に間に合う時間
・・・となっており,配慮が行き届いたダイヤですね。

金曜日のこの時間,ワタシは仕事のトラブル対応で走り回っていましたが・・・(笑)