播但線竹田駅の近くにある竹田城跡は山上にあって,しばしば雲海に浮かぶ姿が見られることから「天空の城」として知られています。
2013年4月27日以降の土・日・祝日に一部の特急「はまかぜ」が臨時停車するのに合わせて, 雲海に浮かぶ竹田城跡をデザインしたヘッドマークステッカーが「はまかぜ」に付けられています。
2005年3月1日のダイヤ改正から新快速が終日,播州赤穂まで毎時1往復が直通するようになり,その関連のPRが盛んに行われていますが, 桜のシーズンを迎える2005年3月27日頃から4月初旬までJR神戸線で運用されている223系に「桜へ。姫路・赤穂」のヘッドマークが掲出されました。
東海道・山陽新幹線で多くの「ひかり」が「のぞみ」となる大幅な変更が行われる新幹線の新ダイヤのPRヘッドマークが2003年9月6日頃から10月上旬まで掲出されました。 ヘッドマークは地色が緑・青・黄色の3種類があり,PR内容もそれぞれで異なります。
このヘッドマークの掲出は207系の2000番代増備車以外とUSJヘッドマーク掲出車以外に順次掲出されました。 また,7連組成時には中間部に入り,学研都市線京田辺以東でしか先頭に出ない4連の下り方先頭車前面にも,珍しく取り付けられました。
毎冬,日本海の蟹シーズンには京阪神地区から「かにカニエクスプレス」が運転され,これを利用した日帰りカニすきツアーなども好評のようです。 2002年も11月から「かにカニエクスプレス」が運転されていますが,ルミナリエヘッドマークが取り外された12月下旬から, そのPRヘッドマークが201系で掲出され始め,「かにカニエクスプレス」の運転が終わる3月にはずされました。
Universal Studios Japan (USJ) は2001年3月にオープンし,JRでもアーバンネットワーク地区の列車でヘッドマークの掲出によりPRされました。
2002年秋にもUSJ関連のキャンペーンが実施されていますが,列車にはUSJをPRする新デザインのヘッドマークが掲出されました。
JR神戸線では2002年9月21日頃に網干総合車両所明石支所を出区する207系からUSJヘッドマークを装着された模様です。
2001年3月31日に正式オープンする Universal Studios Japan は,桜島線(愛称「ゆめ咲線」に決定)沿線にあり,
交通アクセスのひとつとして同線の利用者増が見込まれます。
そのため,JR西日本でも,大阪環状線から直通運転を行うことになったほか,西九条〜桜島のシャトル列車用の車両に特別塗装を施すなど積極的にPRしていますが,
大阪環状線のほかJR神戸線でもPRヘッドマークが装着され始めました。
JR神戸線では,2月19日午後に網干総合車両所明石支所を出区する207系からUSJヘッドマークを装着された模様です。
このヘッドマークも,JR神戸線では223系・207系・205系・201系・113系に取り付けられていますが,221系には取り付けられません。
このヘッドマークは同年8月下旬まで掲出されていました。
2000年8月に中国から神戸の王子動物園に贈られてきたパンダのPRヘッドマークが201系と205系に取り付けられています。
ジャパンフローラのヘッドマークが取り外されてからのため,パンダが公開されてから若干遅れて9月下旬から11月下旬までのヘッドマークの取り付けとなりました。
NHK大河ドラマにちなんでか,3月上旬から12月上旬までヘッドマークが取り付けられました。 赤穂に行かない201〜207系を含む各形式の車両に取り付けられていますが,全編成ではないようです。
写真を撮ったのは,たまたま播州赤穂行でした。