[429] 【JR】加古川線電化動き出す
投稿者:Yaka 投稿日:2001/10/19(Fri) 00:32:35 |
|
加古川線の電化計画が実現へ、具体的に動き出したようです。(JR西日本HP「定例社長会見」、神戸新聞HPより) 来春に着工し、2005年春、加古川駅高架化と同時に完成させる予定。 震災のときのような非常事態の際のバイパスルートとしても考えられているようです。 導入する車両20両のうち、6両は新造するとのことで、どんな車両が導入されるのかも楽しみです。 |
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:KVS - 2001/10/19(Fri) 01:01:55
おおっ、先を越されてしまいました。(^_^;
えっと、私はNHKのニュースで見たのですが、加古川線の電化、ほんとにようやくという感じですね。 これで、粟生駅でJRと神戸電鉄の電車が顔を並べるのを見ることができるようになるのかと思うとわくわくしますね。(^-^)
いっそのこと、ATSなどに互換工事を施して、神戸電鉄車両がJR線内に乗り入れられるようになったらおもしろいのですけど… やはり大株主に阪急がついている神戸電鉄では無理なのですかねぇ。(^_^; でも、一度は見てみたいものです。
昔は三田で国鉄から新車両を直接運び入れていたようですが、神戸電鉄の車両が福知山線を回送される姿を撮られた方っておられないんでしょうか?(^_^; |
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:ロールキャベツ - 2001/10/19(Fri) 18:28:23 >KVSさん >神戸電鉄車両がJR線内に乗り入れられるようになったらおもしろいのですけど…やはり大株主に阪急がついている神戸電鉄では無理なのですかねぇ。
いやむしろJRの方が乗り入れすることに嫌がると思いますよ。というのは、粟生以遠〜神戸方面というのは、神戸電鉄と競争状態にあるわけですから、メリットになるどころか、デメリットになってしまいます。もしJRが、常時30分毎の運転でもすれば、小野・葉多駅利用者の中で、加古川経由で神戸・大阪方面へ行くという人が出てくるでしょう。したがって加古川線の電化は、神戸電鉄にとってみれば、脅威であると言わざるを得ません。今までどおりか、本数を減らすということならば話は別ですが、アーバンネットワークに本格的に取り込むというのであれば、神戸電鉄も何らかの対策をとらなくてはならないでしょう。
|
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/10/23(Tue) 01:25:45
加古川線電化はいろいろ噂は聞いていたのですが,いよいよ公式発表となりましたね。 ただ,神鉄沿線からは,小野近辺からですと確実に座って乗り換えなしで神戸都心近くまで行け,帰りも新開地から少なくとも1本待てば座っていけることを考えると,あまり加古川経由に流れないような気がします。だからと言って手を抜いていると,JRの容赦ない攻勢(夙川みたいに)に見舞われるかもしれないので,これを機会に神鉄も更なるサービス向上に力を入れていただければ利用者にとってはいいのですが・・・
|
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:ほみ〜 - 2001/10/24(Wed) 00:40:32 三木市民の私としましては三木鉄道に変化が起こるか気になるところです。 乗り入れしたりするのでしょうか? |
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/10/28(Sun) 19:08:02
元々は三木線も国鉄の路線で加古川〜三木の直通運転が主体でしたし,今も加古川線の厄神折り返しが多数あるので,この折り返し列車と三木鉄道列車のスジをつないで直通運転すればいいと思うんですけど・・・
加古川線を電化してから,三木鉄道車両が乗り入れようとすると,JRの加古川線乗務員が電車と気動車の両方必要となって,電化後すぐはともかく,将来的には難しくなるのでは・・・三木鉄道乗務員がそのまま加古川まで運転するという手がないわけではありませんが。
|
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:よかたん - 2001/10/28(Sun) 22:00:13 僕は、れいらっくさんの意見に賛成です。まだ、三木鉄道が、国鉄三木線と呼ばれていた時、オレンジ色の気動車が走っていた事を思い出します。 |
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:Yaka - 2001/10/28(Sun) 23:23:15
私も「国鉄三木線」時代(小学生のとき)に一度、加古川まで乗車しました。 車両はあのロングシートでドアの出っ張ったキハ35の類だったと記憶します。 (和田岬線電化でついに全廃されましたね) その後、三木鉄道になった後利用した際、厄神で三木鉄道への接続が悪くて、何も無いホームで延々と待っていた記憶があります。 やはり乗り換えはないに越したことはないと思います。 でも、三木から三木鉄道〜加古川線を経て加古川へ出る人の流動は、どの程度のものなんでしょう? 三木鉄道が今の車両を導入したときには、乗り入れを期待したりもしたのですが・・・ |
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:けいまーく - 2001/10/28(Sun) 23:38:28 新型車両搬入時、加古川線を使ったような気がするのでが・・・ 現在は、三木鉄道と加古川線の線路はつながっているのでしょうか? |
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:ほみ〜 - 2001/10/29(Mon) 17:49:04 新型車両は現在三木鉄道に2両ありますが、 1両は三木駅でトラックで吊り上げて車両を入れ もう1両は厄神駅から入れたようですが、そのときは仮のレールが使われました。
|
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:ほみ〜 - 2001/10/29(Mon) 17:53:04 あと、三木鉄道がJRに乗り入れしないことには意味無いと思います。 バスが三宮や明石へ出てますし、神戸電鉄も直通運転で便利になったので、三木鉄道も直通運転で対抗して欲しいです。
(できれば三木鉄道も電化すればいいんですけどね) |
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:自由中の水色ジャージ - 2001/10/29(Mon) 20:48:57 >三木鉄道 加古川・姫路へ出るには一番速い鉄道ルートなので何回か利用していますが、やはり三木駅の位置がネックですよねぇ。。。 加古川線乗り入れは上りに関しては、改札を出るわけでないし連絡も悪くないのでそれほど気にならないですが。
>加古川線電化 兵庫県の投資事業評価調書での資料によると、市場駅での交換設備の復活も組みこまれています。粟生までは1時間に4本の運行本数が可能になるわけですが、実際、そのような増便が行われるんでしょうかねぇ・・・ |
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/11/02(Fri) 00:31:20
非常事態の際のバイパスルートとしても考えられているとのことですから,それに必要な輸送力を確保するための設備改善も必要との判断ではないでしょうか?
|
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/11/05(Mon) 00:09:31
加古川駅付近高架化のために車両基地(加古川鉄道部)が数年前に厄神に移転しましたよね。 11月4日(日)に加古川線厄神付近を通りかかってこの車両基地を見たのですが,車両基地内は既に架線柱が建っていて,あとは架線を張るだけでOKって言う感じでした。建てたばかりという感じではありませんでしたので,おそらく移転のときに建てていたのではないでしょうか?つまり,加古川線電化は既にそのときから計画が確定していたんですね。
|
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:ほみ〜 - 2001/11/06(Tue) 10:48:20 導入される20両ってことはほとんどが1両の単行運転でしょうか? 2両編成だと10編成であまりにも少ない気がします。 |
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:フレッシュしんくら1号 - 2001/11/07(Wed) 00:20:57 それは、おそらく単行列車でしょう。で、ラッシュ帯のみ2両で 運転すれば良い話なんで・・・ 地方鉄道が電化しにくいのは、乗務員養成の関係もあるんでしょうね。 電車の免許でディゼルカーは乗れないですから・・・ |
|
|
Re: 【JR】加古川線電化動き出す 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/11/09(Fri) 23:12:08
20両というのは電化関連費用の算定上の話で,実際には,例えばワンマン車で考えると福知山線とか播但線とかの車両と融通しあうことも考えられるのではないでしょうか?
|
|