神戸鉄道資料館

ラウンジ〜過去ログ〜JR 関連〜25

前の10件    次の10件

【JR】新幹線 投稿者:新快速223系2000番台 投稿日:2003/03/19(Wed) 20:33 No.1913  
お久しぶりです。
今日のJRのニュースらんに新幹線品川駅のことに関するダイヤの概要が発表されました。
それによると、のぞみは姫路・福山に停車をすると、ということは博多〜新大阪間では小倉・広島・福山・岡山・姫路・新神戸・新大阪となります。ほぼひかりと同じですね。しかも、(のぞみは全車指定やで」この説が壊れて3両自由にするようです。「のぞみの代名詞がひとつ消えましたね。」ますますひかりに似てきますよね。
そしてこれは変わるのか換わらないのかわかりませんが、1時間につきのぞみ2〜4本ひかりが2〜3本こだまを2本運行予定で東海道に直通するのはのぞみ全とひかり1本だそうです。
ひかりについては停車駅の統一を目指すと(レールスターとの関係がどうか?)

ここがポイント東海道は全部270Kの車両に統一予定(いわゆる300系以上)100が全廃ですね。悲しい
またこの区間で品川・新横浜に停車する車両についてはのぞみで、またほかの一部に停車する車両をひかり扱いとなります。
ほかはJR西のページを参照願います。
長文失礼いたしました。


ひかり Orange Man - 2003/03/20(Thu) 18:46 No.1918  

いよいよ発表されましたね。7月にはダイヤも発表されるということで非常に楽しみです。ところで,私が一番心配な所はのぞみの増発によって「ひかりレールスター」の客が減らないだろうかということです。レールスターはJR西日本の人気商品です。デビュー時から指定席はほぼいつも満席に近い状態で,ダイヤ改正の度に本数を増やしてきました。ひかりとあまり変わらない料金になり,乗客はスピード面の方を優先させてしまい,利用客が減れば悲しいと思います。でも「グリーン車なみの心地よさ」はひかりの料金で保障されるので,良いと思いますけどね。

ちなみに東海道新幹線ではのぞみ:ひかり:こだまが7:2:3になるとのこと。ひかりの2本のうち1本は岐阜羽島,米原停車 もう1本は静岡+α停車ということになるんでしょうね。

【JR】祝!小浜線ついに電化! 投稿者:matsumi 投稿日:2003/03/15(Sat) 07:22 No.1855  
おはようございます。あいにくの雨模様の中、さきほど若狭有田駅まで栄えある1番列車の到着の瞬間を捕らえに行ってきました。栄えある第1番列車である6:08発敦賀行きは、クモハ125−5の単行で幕を開けました。
 さて、それに関連して敦賀・美浜・三方・上中・小浜・若狭本郷・若狭高浜の各駅では様々な記念イベントが行われることとなっており、強いてあげれば上中駅では「仮面ライダー555」ショーが行われたり、小浜駅などではイエローキャブ所属の人気タレント、佐藤江梨子さんが1日駅長を務めるなど、まさに多種多様です。
 そのために小浜線電化開業記念事業実行委員会では、作成したB1ポスターにさきほどの佐藤江梨子さんを起用して「電車に乗って若狭路へ」と呼びかけ、県内外約700ヶ所に張り出しています。そのポスターには輝く太陽を背景に駅長の制服姿の佐藤さんが、出発の合図をしていることに特徴があるほか、同実行委員会は小浜線電化によって若狭路が輝かしい未来を築き上げるイメージを表したといわれています。


Re: 【JR】祝!小浜線ついに電化! みやほん - 2003/03/15(Sat) 07:25 No.1856

いよいよ開業ですね。2年後は加古川線です・・。


Re: 【JR】祝!小浜線ついに電化! れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2003/03/15(Sat) 22:48 No.1871

小浜線が電化開業しましたね。おめでとうございます。
身近な鉄道が大きく変貌を遂げるのは,今まで馴染みのものが姿を消すので寂しくもありますが,やはり嬉しいものですよね。これを機会に小浜線沿線がますます発展することをお祈りしております。


Re: 【JR】113系も撮ってきました! matsumi - 2003/03/16(Sun) 08:25 No.1874  

今朝も、昨日に引き続き若狭有田駅へ写真撮影に行ってきました。しかしながら、まだ113系の写真を撮っていませんでした。
113系は1日1往復だけだそうですが、7:23発の福知山行きはW1編成、8:03発の敦賀行きはW2編成が充当されていました。
 追っかけリポートはまだまだ続きます。

【JR】加古川線と日本へそ公園駅 投稿者:matsumi 投稿日:2003/03/12(Wed) 22:06 No.1825  
 加古川線は戸籍上、加古川〜谷川間ですが、ほとんどの列車が西脇市で分断されており、そのために西脇市以北は加古川鉄道部が管轄しているにもかかわらず、どちらかといえば篠山口鉄道部が管轄する別路線のような印象を受けます。西脇市以北は、果たして加古川線を名乗ったままでよかったのだろうか・・・・・・。
その途中に1985年7月16日に臨時乗降場として開業した「日本へそ公園」駅がありますが、なんとその駅に関する早押しクイズ問題が2002年3月31日放送の「アタック25」で出題されています。しかしながら、解答者は「長野県」と誤答してしまいました。そもそも「日本のへそ」といえば、東経135度線と北緯35度線とが交わる兵庫県のことを指差しているのですから、その「日本へそ公園」駅が長野県にあるわけがないですね・・・・・・。


Re: 【JR】加古川線と日本へそ公園駅 畑ちゃん - 2003/03/13(Thu) 10:13 No.1828

matsumiさん こんにちは

>そもそも「日本のへそ」といえば、東経135度線と北緯35度線とが交わる兵庫県のことを指差しているのですから

そうでもないですよ
中心地の考え方によって日本の中心をアピールしている自治体が数多くあります。
詳しくは富良野市総務部企画振興課のサイトに書いてありますよ。

【JR】加古川駅高架化 投稿者:特急はまかぜ 投稿日:2003/03/12(Wed) 20:44 No.1822  
JR山陽本線加古川駅、下り線が2003年5月12日始発から、上り線が同26日始発から高架に移行をはじめめます。加古川線を含めたすべての完成は2005年春の予定だそうです。今のうちに、地上線の写真、撮っとかないとね!


Re: 【JR】加古川駅高架化 みやほん - 2003/03/14(Fri) 07:18 No.1844

あと2ヶ月ですね。それにあわせてダイヤの修正もあるのでしょうか?

【JR】221系 投稿者:まっちゃん 投稿日:2003/03/12(Wed) 03:46 No.1813  
221系について少し思うことがあります。皆さんはどう思われます?
昨日の夜柏原駅近くで221系の快速福知山ゆきを目撃しました。丹波路快速で221系が投入されているのは知っていましたが、篠山口以北に入線しているなんて知りませんでした。本数は限られているんでしょうけど・・・。
最近は奈良線・福知山線・阪和線にも221系が投入されかなり車両のクオリティが高くなっているように思います。確かに本線ではまだ快速の第一線で活躍していますが。この快速も223系に置き換えて、221系を岡山地区に投入していただきたいと思うのですが・・・。皆さんどないですか?
快速サンライナーの117系はどうも好きになれません。あの2扉はローカル線区とはいえ混んだときは使いにくいし。やはりあの落ち着いた新快速塗装が岡山地区にも必要です!!!
運用としては4連・・・快速サンライナー/赤穂線普通/山陽シティライナー/快速スーパーラビット
      6連・・・姫路〜岡山・三原間普通/山陽シティライナー(ラッシュ時)
あとは間合いで呉線経由岩国行き普通なんかに入ってもらいたいですね・・・。福塩線はワンマンだから無理だし・・・。
投入本数は4連が3〜4本程度。6連が2本程度でいいのでは。運賃箱を除くワンマン装置の取り付けが必要となりますが、車内にLEDの案内機があるのだからそれと相まっていい感じになるのではないかと思います。
皆さんはどう思いますか?


Re: 【JR】221系 くっき−3号 - 2003/03/12(Wed) 12:34 No.1814  

>篠山口以北に入線しているなんて知りませんでした。
乗り入れ開始時期は不明ですが、朝夕ラッシュ時の福知山・篠山口発着(東西線快速・新三田と相野のみ停車快速を除く)はいつも221系です。全部が全部221ではないですが、従来型淘汰は間違いないでしょう。

で、223はしばらく乗り入れないでしょう。今走っている221だって新製から投入まで10年かかっています。(117も?)
使うとしても新三田以南・・・カーブ曲がれる?車両限界は?4両か6両しか入れない
まあ個人的には入れてほしいですが、現状では・・・


Re: 【JR】221系 特急はまかぜ - 2003/03/12(Wed) 13:13 No.1816  

221系のアイデアですが、神戸線を12両や10両で走り、姫路で12両は4両か6両を切り離し、10両は4両切り離し、4,6両でそのまま岡山や三原まで行ったり普通や快速、区間快速運用をしたらいいと思います。姫路で残された車両は、6両はそのまま大阪方面に戻って、6,4両は、岡山方面からの221系と連結して、大阪方面に行く、と。朝は6両、昼は4両走らせる。
岡山の方の車両所に5,6本4,6両を置いたらいいんじゃないかな?
利用する人は、沢山いると思うし、姫路〜岡山方面でも120キロ運転すればいいと思います。


Re: 【JR】221系 なっちゃん - 2003/03/12(Wed) 15:22 No.1817  

特急はまかぜ様の意見は18きっぷ利用者には朗報かもしれませんが、JR西日本も民間会社でこの御時世ですから1円でも多く増収したい為、乗客へは極力新幹線を利用させたい方向ですので難しいと思います。
それにアーバン線区で運用しとる車を米原以東のJR東海エリアや岡山支社etcの他支社へ乗り入れると、ダイヤ混乱時に対応出来なくなり、最近人身事故での運転見合わせが多い為、JR西日本は『広域運用』は慎重になっているのでは…


Re: 【JR】221系 特急はまかぜ - 2003/03/12(Wed) 15:54 No.1818  

あ、そうですか。やっぱり無理ですかね。そう簡単にできないもんですね。でも、こうなれば便利なんですけどね。
確かに最近人身事故も多いし、JRさんは大変ですね。


Re: 【JR】221系 みやほん - 2003/03/12(Wed) 20:05 No.1819

いつの間にか221系の活躍範囲が広がっていっていますね。


Re: 【JR】221系 ロールキャベツ - 2003/03/12(Wed) 21:45 No.1823  

神姫バスが姫路〜岡山間に高速バスを運行するそうです。99年秋、土日祝日に姫路〜福山間で快速が運行された事があります。117・221系がその日によって使われていました。もしかしたら高速バスの対抗策として再び運行されるかもしれません。


Re: 【JR】221系 221系 - 2003/03/13(Thu) 19:08 No.1833  

僕は、何か221系は京阪神地区から、出そうにないような雰囲気な感じで、あくまでも個人的ですが、京阪神地区以外は221系が似合わんような、気がするんです。しかし、新型車が登場すれば、117系のように移籍するかもしれません。どうも、失礼というか、勝手なこと言ったり大口たたいてすみません。


Re: 【JR】221系 OSKR - 2003/03/13(Thu) 22:28 No.1839  

福知山線の221系について追加です。
電車は、8両(快速)で運転され、途中の篠山口で4両切り離して運転されます。
大阪 18:55発と19:55発は、221系です。


Re: 【JR】221系 特急はまかぜ - 2003/03/13(Thu) 22:52 No.1840  

こないだ、リバイバルやくも等を見るために、岡山へ行く時、快速「チボリ号」として、221系4両で運用していました。朝早いのにかかわらず、沢山の人が乗っていました。117系だと思ってたのに、221系だったので予想外でしたが、なんか関西の電車で、中国地方に行くとなんかうれしかったですね。

【JR】工事 投稿者:特急はまかぜ 投稿日:2003/03/10(Mon) 22:40 No.1805  
昨日、大久保駅に行く途中に見たんですが、いま、土山駅や、その西側で工事が行われていました。西側では、線路を迂回させてましたが、何の工事か分かる方、ぜひ教えてください。すごく気になるんで・・・


Re: 【JR】工事 ノブサン - 2003/03/11(Tue) 13:06 No.1807  

僕も前々から気になっています。
迂回線を今は走っていますができる前は何か留置線が出来るのかと考えていました。いったい何の工事なんでしょうか?旧線の線路上にパワーシャベル?が留まっていました。

わかさ 投稿者:特急はまかぜ 投稿日:2003/03/08(Sat) 08:54 No.1771  
今日は、リバイバル急行わかさの運転日だあぁぁーーー!!!!!
あー、見に行きたーい!!
でも遠いしお金がぁーー!
でも行きたーーい!!
でも、お金がぁぁーー!!!


Re: わかさ Orange Man - 2003/03/08(Sat) 18:47 No.1779  

テストも既に終わっているので私も行きたかったのですが,用事でいけませんでした。まぁ神戸方面から「わかさ」を見に行く為には朝一の快速に乗らなければいけないから朝がしんどいですよね。

見に行かれた方 、ぜひともレポートをお聞かせください。お願いします。


Re: わかさ matsumi - 2003/03/08(Sat) 20:26 No.1785  

今日、あいにくの悪天候だったにもかかわらず、急行わかさを追っかけてきました。
 そのはじまりは、私の自宅の最寄り駅である若狭有田駅通過の瞬間をカメラに収めることからスタート、といってもホームに居たのは私だけで、その後何人か線路周辺で撮影していた人々を見かけました。でも、思ったより寒かったです。
 そして自宅には帰らず、そのまま敦賀へと向かいましたが、時間があったので敦賀市市野々にある県道美浜敦賀線沿いのとんかつ店「かつ時」で昼食をとり、そしてその後敦賀駅へと向かいました。待合室に入ってみれば、電化開業を記念するオレンジカードを購入する人々の長蛇の列が出来ていました。
 迎えた13時10分、入場証明書をもらい、1.2番ホームへと向かいました。まずは急行「わかさ」の見学から。編成は到着時基準、前から
6号車 キハ58−1047+5号車 キハ28−2481+4号車 キハ58−1043+3号車 キハ28−2486+2号車 キハ58−1127+1号車 キハ28−2466の順でした。
主な特徴(その1):3.4号車は後藤総合車両所所属、それ以外の4両は鳥取鉄道部所属
    (その2):3.5号車のタイフォンはシャッター(蓋が開く)式,それ以外はスリット式
    (その3):2号車のみパノラミックウィンドウ、スカート付き
そしてもちろん、新型の125系車内にも入れましたが、新車特有のにおいがしました。双方の車内も一度見てみたかったので、今回の参加を決意しました。
その後、いくつもの特急列車が行きかう姿を見ながら、15時03分の発車を見送るまで居続けました。
寒かったけど、1日楽しかったです。
それにしても、復路5時間もかけて京都方面へ帰られた方は結構大変だったようですね。


Re: わかさ Yaka - 2003/03/08(Sat) 21:41 No.1788

私は、山陰本線胡麻(ごま)付近で見届けてきました。
こちらも天候はあいにくで、時折雪やみぞれや雨の入り混じったようなものが降りしきる悪条件、それでも沿線には、カメラを構える人々が多数見受けられました。
で、私も一応写真撮りましたが、たった一度のシャッターチャンス、見事失敗しました。やはり「撮り鉄」の道は険しいものだと痛感。
まあでも、キハ58系が6連組んで走る姿など、今後そう見る機会もないでしょうから、それを見届けられただけでもよしとしましょうか・・・


Re: わかさ すえちゃん - 2003/03/08(Sat) 23:08 No.1789

さっき帰ってきました。
神鉄の始発で出発、京都駅で『わかさ』を見送ったあと近江塩津で下車。
雷鳥号、しらさぎ号を撮影して時間を潰し敦賀へ。
『わかさ』を迎え撃つ?!2両ワンマンの930Dは乗客が乗り切れず積み残しも出たようです。
東美浜駅近くでみぞれ混じりの強風に煽られながら『わかさ』を撮影し、一旦敦賀の展示会に戻り、次は十村駅近くで撮影しました。今度はヒョウ混じりの雨で最悪(-_-)
そのまま福知山周りで帰ってきましたが、東海道線の人身事故でダイヤは乱れていました。


Re: わかさ matsumi - 2003/03/09(Sun) 08:09 No.1792  

おはようございます。
誠に恐縮ですが、ここで補足させていただきます。
 当日の敦賀駅、小浜線列車は12:00から16:00まで1.2番ホームが展示会で使用できなかったため、3.4番ホームを切り欠いた米原寄り左手にある5番ホームに発着していました(該当列車は13:04.14:03.15:28発の3列車)。
 125系車両の中央の座席は転換式かと思ったらなんと固定式。でも583系改造の419系並みのシートピッチで、すごくゆったりしていました。
 小浜線電化開業記念イベントはまだまだあったようです。
そして、電化開業後も保守工事による列車運休は継続するそうです。
小浜〜東舞鶴間:4/13(日)・5/25(日)・6/22(日)
小浜〜敦賀間:4/6(日)・5/11(日)・6/8(日)


Re: わかさ Orange Man - 2003/03/11(Tue) 17:53 No.1809  

皆さん,レポート有難うございます。


Re: わかさ みやほん - 2003/03/11(Tue) 20:13 No.1810

いよいよ今週の土曜日に電化ですね。小浜線からディーゼル車が消えるのもあと4日。ちょっと寂しい気がします。


Re: わかさ matsumi - 2003/03/14(Fri) 20:05 No.1852  

みやほんさん、ついにもうこんな日がやってきましたね。電化開業まであと4時間近くにまで来てしまいました。
 これで、オリジナルスタイルのキハ53はもう見られなくなってしまいます。これにより小浜線の営業車両はすべて転換クロスシート車で出揃い、吊り手も車内全長に渡って設置されますから、40年近く苦痛を強いられてきた直角型ボックスシート地獄ともとうとうおさらばですね。
でも、小浜線から由緒ある気動車が見られなくなるからといってそんなことでくじけずに投稿者一同、お互い前向きに楽しみましょう。
では、また明日・・・・・・。

【JR】クモハ42 投稿者:Red-Climber 投稿日:2003/03/07(Fri) 17:04 No.1765  
こんにちは。クモハ42は今月(ってすぐだ!!)14日引退です。ということはまだ朝夕走っているのですか?教えて下さいm(__)m


Re: 【JR】クモハ42 れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2003/03/07(Fri) 23:02 No.1769

今は,さよならヘッドマークをつけて走っているようです。
最終日の3月14日には昼間にも臨時で走り,最終列車ではさよならセレモニーが行われるとのこと。
先週末(3月1日と2日)にも昼間に臨時で走ったそうです。
その他の貸切列車の運転計画が2月発売の鉄道ダイヤ情報誌にも掲載されていました。


Re: 【JR】クモハ42 Red-Climber - 2003/03/09(Sun) 21:46 No.1802  

突然な質問に答えていただき、有り難う御座います。実は昨日夜行、今日は普通を使ってクモハ42を見に行きました。昨日の人身事故によりあかつき、彗星が2時間以上遅れ、どうなるかと思いましたが臨時クモハ42の運転があったおかげで、いっぱい写真を撮ってきました。


Re: 【JR】クモハ42 ノブサン - 2003/03/13(Thu) 19:14 No.1834  

いつか乗ろうと思っていた・・・。
しかし明日でもう引退・・・。
残念だ・・・。


Re: 【JR】クモハ42 Yaka - 2003/03/14(Fri) 11:25 No.1845

いよいよ今日で終わりですね。
昨年夏に乗って以来、時折ふと、
「本州の片隅で、今日ものんびり余生を送ってるんだなぁ」
と思い出したりもしましたが、それも今日限り。
今、長門本山はさぞや大賑わいでしょう。
今後もしばらくは、イベント運転などで顔を見せるでしょうが、夏には全検切れを迎えるそうなので、その後の処遇が気がかりです。


【JR】さよなら、クモハ42 電車マニ夫クン - 2003/03/14(Fri) 15:47 No.1846  

本の写真でしか見たことのないクモハ42、「Yaka」さんのサイトで見たように、この3月14日で、クモハ42型が線路の上を走ることは2度となくなってしまいます。こうなると、1回も乗ったことのないボクでも少し寂しい気がします。これからはクモハ123型が42型の代用となるみたいです。
「さよなら。やすらかに眠れよな、クモハ42。」

【JR】シュプール号廃止? 投稿者:みやほん 投稿日:2003/03/01(Sat) 18:55 No.1721
朝日新聞のインターネット版の記事によるとシュプール号、来季の運転はかなり微妙な状態だそうです。お客さんが少ない上に高いので高速バスに勝てないのが原因だそうです。ちょっと残念な気がします。


Re: 【JR】シュプール号廃止? れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2003/03/02(Sun) 00:12 No.1731

その記事,新聞で読みました。
最近はスキー人口も激減しているようで,シュプール号も苦戦しているようです。昨シーズンまで毎日JR神戸線まで来ていたシュプール号ですが,今シーズンは休日に絡む日だけとなってしまいました。この調子ではほんとに来シーズンはどうなるかわかりませんね。

最盛期の週末には何本もJR神戸線にシュプール号が来ていたんですけどね。今みたいに583系に2両だけ485系っていうのではなく,583系と485系が編成単位で併結なんていうのもありました。その頃の私もどちらかと言えば,シュプール号を撮影する方ではなく乗っている方でした。


Re: 【JR】シュプール号廃止? ノブサン - 2003/03/06(Thu) 11:28 No.1747  

この前ブルトレなは号に乗ったのですが、客車と電車ではどちらが寝心地が良いのでしょうか?


Re: 【JR】シュプール号廃止? みやほん - 2003/03/06(Thu) 20:16 No.1751

どうなんでしょう?僕は、シュープル号でしか客車を体験したことがないのでよくわからないんですが、僕は客車の方が乗りにくいと思います。出発するときにちょっと揺れるんで。


Re: 【JR】シュプール号廃止? ノブサン - 2003/03/07(Fri) 09:44 No.1762  

なはは、発車するときにとてもゆれました。よなかに発車するときは目が覚めてしまいました。

【JR】愛する3864レ 投稿者:Red-Climber 投稿日:2003/02/28(Fri) 23:39 No.1713  
こんにちは。僕は貨物列車が好きですが、一番好きなのは上り神戸を15時15分ごろやってくる3864レが一番好きです。前まではタキを何両かつないでいたのに、最近はEF65単機、DE10単機もありました(泣)ある情報では金太郎、シキをつないでいる時もあったようです。もうタキを見ることができないで野でしょうか?なにかおもしろいのをつなぐ予定をご存知でしたら教えた下さい。もしくはその予定を載せているサイトがあり、ご存知でしたら教えて下さいm(__)m


Re: 【JR】愛する3864レ れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2003/02/28(Fri) 23:53 No.1714

今となってはコンテナ列車がほとんどとなった貨物列車の中で,この3864レは編成は短いのですが,日替わりでいろいろな車両が連結されていています。最近はあまりチェックできてないのですが,連結している貨車は日替わりのようなので,まだいろいろなものが見られるのではないかと思います。ただ,昨年の10月改正から日曜日は単機であることが多いようです。


Re: 【JR】愛する3864レ 特急はまかぜ - 2003/03/01(Sat) 09:35 No.1717  

Yahooの所で「3864レ」と入れたら、たくさんのってますよ。
ちなみに僕もすきです。何度か、撮影しましたが、単機が多いですね。2両つないでいた時もありましたが、それでもタンクをつないでくるのはうれしいですね。最近じゃ、めったにみれないし・・・
雑談ですが、ぼくは(東加古川〜加古川間)の線路の真横のマンションに住んでいるのでベランダからよく見ますね。だいたい2時25分くらいに通過していきます。


Re: 【JR】愛する3864レ れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2003/03/01(Sat) 20:23 No.1727

今日3月1日の3864レは甲種輸送の衣浦臨海鉄道KE65型を連結していました。ダイヤ情報誌にも掲載されていたのですが,甲種はそれ専用の列車とばかり勝手に思い込んでいて,3864レに連結してくるとは思いませんでした。あとでダイヤ情報誌を見ると,たしかに3864と書いてありました。No.1713でご質問いただいたときに気がつかず,ゴメンナサイ。
ほかにチキ(レール運搬),タキ(タンク車)も連結していましたよ。

なお,この日は鳥栖付近と岡山付近で輸送障害があったとのことで,貨物列車のダイヤは乱れていたようです。3864レもかなり遅れてやって来ました。


Re: 【JR】愛する3864レ Red−Climber - 2003/03/01(Sat) 22:53 No.1729  

ぬぉぉぉ〜有り難う御座います!!今日三宮の○むらコーヒー(喫茶店)からでたとき、何かワム80000やタキ5450が走っているのを見かけたのですが、それでしたか!感動です!!確か3864レは神戸15時ちょいにくるのです。遅れて16時に三宮通過となっていたのですね。

前の10件    次の10件


神戸鉄道資料館