神戸鉄道資料館

ラウンジ〜過去ログ〜JR 関連〜31

前の10件    次の10件

【JR】113系 投稿者:スーパー白鳥 投稿日:2003/09/07(Sun) 19:11 No.3965
今日三ノ宮14:10頃の新快速で大阪までいく途中芦屋を出たところでなんと113系がしかも11連で間2両リニューアルで走っていました!その上大型ライトで加古川行でした・・・多分芦屋に14:20頃発車の列車だったと思うのですが、今日以外にも昼間には運用されているのですか?


Re: 【JR】113系 松永 - 2003/09/07(Sun) 20:10 No.3970

通常、113系は朝、夕のラッシュ時にしか運用に入りません。
今日は9時30頃に土山で人身事故があった影響でこうなったのでしょう。


Re: 【JR】113系 特急サザン - 2003/09/07(Sun) 23:12 No.3974  

お久しぶりです。今日207系2000番台の撮影に出かけたのですが、人身事故の影響か113系11連が走っていました。尼崎から新大阪まで乗車しましたよ。どうやら野洲でトンボ帰りになったみたいですね。14時頃岸辺を通過したような、加古川方面行で。アーバンネットワーク内ではデータイムに見る機会がないですからね。良いもの撮影できたような。 スーパー白鳥様、たぶんデータイムには113系は走らないのではないですかね、例外を除き。詳しくは解りませんが西日本のHPにそのような事が書いてあったかも?

加古川駅が少し変化!? 投稿者:快速加古川行 投稿日:2003/09/06(Sat) 20:24 No.3958
加古川駅の北口に行ったら、またまた少し変化してました!!
僕が小学生の時は、北口といえば、加古川線ホームとつながっていて、まるで、加古川線専用改札のような感じでした!ちょうど中学1年の時にせいりゅうごう/恐竜号の出発式に行った時に利用しました〜^0^

そして、この前まであった、北口は加古川線に行くのにも、高架の神戸線に行くのも、階段をいったんのぼり、降りて、又階段をのぼって・・・・と不便でしたね〜
ところが、昨日行ってみると、加古川線に行くのには階段なしだし、神戸線に行くのにも、距離は長いけど、かなり便利になっていました!

【JR】113系運用に223系 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 投稿日:2003/09/05(Fri) 20:32 No.3938
223系2000番台も増備が進んで新車が営業運用にも順次投入されていますが,いよいよ113系運用に223系が入ってきました。

801Tは所定では113系7+4の11連でしたが,9月5日(金)には223系6+4の10連が充当されていました。(聞くところによると前日もそうであったらしいです。9月3日は113系11連であることを目撃済み。)
この223系のうち6連はつい最近に223系2000番代で初めて6連として登場した編成です。運番は6連がA9213,4連がA9214だったので,もしかしたら,他にA9121とA9122で223系になっているのがあるのかも・・・

私が恐れていたとおり7+4の11連が6+4の10連となったわけで,新快速の編成両数増強が進む一方,快速の減車傾向が今回も濃くなってきたように思います。


Re: 【JR】113系運用に223系 スーパー白鳥 - 2003/09/06(Sat) 19:06 No.3954  

今更なのですが、27日に阪急三ノ宮のホームから223系の試運転(両数は不明)が大阪方面を走っていきました!6連が出たのなら223系6連2本連結で新快速運用などに入ってほしい気もしました!


Re: 【JR】113系運用に223系 特急はまかぜ - 2003/09/06(Sat) 20:00 No.3956  

新しい223系は、窓が緑っぽいのですぐに分かりますね。このまえ、東加古川の2番線に入っていくのを見ました。網干でも、帰りの電車の横に止まってました!新しいのは、きれいですねぇ〜!!


Re: 【JR】113系運用に223系 快速加古川行 - 2003/09/06(Sat) 20:31 No.3959  

 だいぶ、223系化が進んでいますね〜^0^ 新車のツヤはいいですね!! 窓が緑なのは、やはり紫外線カットの効果があるんでしょうね〜^0^ でも、113の快速が消えるのは寂しいですね〜 小学生の時は、快速といえば113(たまに、117も来ました) そして、中学校に入る頃にデータイムオール221系になり、最近では快速223もよく見かけます★


Re: 【JR】113系運用に223系 こういち−K - 2003/09/07(Sun) 19:47 No.3969

僕は利用者ではないのですが、
ラッシュ時の快速は207系じゃだめなんでしょうか?一応11連が組めますが・・・。ロングシートにはアレルギーが強いからなあ。


Re: 【JR】113系運用に223系 Orange Man - 2003/09/07(Sun) 20:45 No.3971  

ラッシュ時,大阪駅から篠山口方面への快速(丹波路快速よりも停車駅が少ない)は207系ですね。

キハ58 投稿者:くろちゃん 投稿日:2003/09/01(Mon) 22:04 No.3901
こんばんわ。この週末、鳥取へキハ58(鳥取ライナー)に乗車してきました。幼い頃、母の実家が鳥取市なので、三の宮駅から、急行みささ(覚えてますか?)に乗り5時間掛け鳥取駅まで行ったのを懐かしく思い、近く廃車になるであろう、急行型気動車に乗ってきました。鳥取、米子間の往復で景色に懐かしさは感じませんでしたが、山陰線の高速化工事が終焉を向かえてるとはいえ、木製の枕木、ショートレールもまだまだ使ってあり(財政難の為か、カーブのみコンクリート枕木が使ってあった)、レールの繋ぎ目の音が懐かしく感じました。驚いたのは、鳥取駅から隣の湖山駅までの直線、100キロ近いスピードが出てました。灰皿も当時のまま残ってます。朱色の車体も、近くで見ると塗装が浮いていて時代の流れを感じさせられ、寂しさも感じますが、昔の懐かしき日本の姿や時代を思い起こされます。昔、六甲道近くの踏み切りで、幼い頃、地味な神戸線では、子供にとって夜行列車が早朝、深夜の通過のため、特急はまかぜ号と急行みささ、みまさか、但馬号は、花形でよく見に行きました。みなさんも、最後の思い出にいかがですか?

連結シーン 投稿者:207系西明石行 投稿日:2003/08/31(Sun) 20:21 No.3873
207系のデザインっていいですよね。子供が電車電車というのでよく一緒に駅に行ってぼーっとしてますが、207系って3両目と4両目ってよく連結されていますよね。207系の連結シーンが見られる駅ってあるのでしょうか?どなたかご存知の方おられましたら、教えてください。


Re: 連結シーン ロールキャベツ - 2003/08/31(Sun) 20:30 No.3874  

京田辺〜木津間が4両しか入れないので、京田辺駅で見られると思います。


Re: 連結シーン まーくん - 2003/08/31(Sun) 21:13 No.3876  

ロールキャベツさんのおっしゃるとおり、京田辺止まり以外(木津行きや同志社前行き)では、必ず解結作業が伴います。ちなみに、同志社前行きは解結後1駅で終点になります。


Re: 連結シーン 快速加古川行 - 2003/08/31(Sun) 22:33 No.3878  

 尼崎駅でJR東西線をみかけますが、前4両の表示幕は木津行きで、後ろ3両は京田辺行きになっていますね!!


Re: 連結シーン NRS - 2003/09/28(Sun) 09:11 No.4218

車内のLED表示でも、「この電車は、快速 木津 京田辺 行きです」とありました。米原や京都でで分割する新快速も同じです。


Re: 連結シーン matsumi - 2003/09/28(Sun) 09:26 No.4219  

連結解放を伴う列車もいろいろとありますが、行き先表示幕を別々にしている列車だってあります。
嵯峨野線の6両編成列車のうち、前2両が福知山行き、後ろ4両が園部行きの場合がそれで、おそらく誤乗防止のために別々にしているのではないかと考えられます。


Re: 連結シーン くっき−3号 - 2003/09/28(Sun) 22:48 No.4230  

>行き先表示幕を別々にしている列車だってあります
というかJRはそっちの方が多いんじゃないですか?

篠山口と福知山(221なので前後に行き先なし),東西線経由電車の京橋・学研都市方面行き電車(前後行先が違う)

私鉄の方が途中まででも一部切り離しという表示をつけて最終目的地までを表示している事が多いような気がします。

【JRW】201系表字幕 投稿者:Orange Man 投稿日:2003/08/31(Sun) 18:45 No.3868
あまり話題のないJR神戸線201系ですが,今日,201系の仲で側面の行き先表示が黒地に白文字のものを発見しました。
神戸線の201系のほとんどは白地に青文字のものがほとんどですけど
これは,201系が他線乗り入れの準備として新しく黒地に白文字のものに交換したのでしょうかねぇ!?


Re: 【JRW】201系表字幕 快速加古川行 - 2003/09/20(Sat) 21:01 No.4122  

ん〜まだ見てないです★ 大阪環状線やウグイス103ではそういった表示がほとんどですね!


Re: 【JRW】201系表字幕 電車大好き - 2003/09/20(Sat) 22:24 No.4126  

今日、元町に遊びに行った時電車が入ってきたなと思って見ると201系の黒地に白文字の車両見ました。一瞬だったのでじっくり見たかったです。


Re: 【JRW】201系表字幕 223-3036(旧新快速223系2000番台) - 2003/09/21(Sun) 15:03 No.4133

こんにちわ お久しぶりです。
201系で側面が変更されているのは8月末現在、201−77編成だけとなっています。今はどうなっているんでしょう? しかもそれだと(新三田)表示はどうなるんだという話になってしまいますが(多分消去かも・・)


Re: 【JRW】201系表字幕 221系 - 2003/09/22(Mon) 15:44 No.4140  

今日、体育祭の代休のためハーバーランドまでJRに乗りました。すると、9時43分神戸の201系(201−91)が黒地に白の方向幕でした。なんだか横から見ると103系に似てました。

【JR】秋の臨時列車 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 投稿日:2003/08/22(Fri) 21:03 No.3740
JR西日本の公式サイトで秋の臨時列車の運転概要が発表されました。

個人的に注目した列車は・・・いずれも10月の3連休がらみ

・新マリンライナーが臨時快速で京都まで(全車指定席)・・・神戸でも新マリンライナーが見られます。
・紀勢線電化25年周年
  リバイバル?「きのくに」・・・国鉄色キハ58/28系が阪和線〜紀勢線を久しぶりに走ります。
  EF58+12系で急行「電化開業25周年記念号」・・・久しぶりにイゴマルが走るようです。


Re: 【JR】秋の臨時列車 特急はまかぜ - 2003/08/23(Sat) 00:13 No.3748  

うわ〜!!なんかすごい記事がたくさん!!マリンライナー乗りたいなー・・。
でも、坂出を出ると、三ノ宮まで止まらないとは・・。すごい・・。
あと、キハ58・・。どっから借りるんでしょう。
150もいいねぇ。


Re: 【JR】秋の臨時列車 ノブサン - 2003/08/25(Mon) 15:35 No.3775

坂出を出ると三ノ宮停まらないのは時刻表上のことで、運転停車は在りえるのではないでしょうか?
例えばJRWとJRSの境目の駅の児島駅(乗務員乗り換え)とか、大きな駅では信号待ちなどの運転停車は在りえるのではないでしょうか?

キハ58は今回高速化される山陰地方から持って来るのではないでしょうか?


Re: 【JR】秋の臨時列車 ノブサン - 2003/08/25(Mon) 15:37 No.3776

でも、こんなに停車駅が少ないのに「快速」なんでしょうかねぇ〜?


Re: 【JR】秋の臨時列車 JNRファン - 2003/08/25(Mon) 18:07 No.3777  

おひさしぶりです。N.K改め
9月13日には日帰りツアーで大阪まで来るようです。
大阪11:42着で大阪発が17:02発です、新型マリンライナーの展示会でもらったリーフレットにありました。
現在のマリンライナー213系は赤穂線・山陽本線で使われるみたいですが姫路〜岡山でも見られるのかなぁと思ったりします。


Re: 【JR】秋の臨時列車 JNRファン - 2003/08/25(Mon) 19:02 No.3778  

JR西のHPによると9/13に大阪駅・9/15に神戸駅・9/21に岡山駅で新型マリンライナーの展示会があるようです。
日帰りツアーの列車を展示会で使用するのでしょうか・・?

【JR】EF65−1059 投稿者:Red-Climber 投稿日:2003/08/21(Thu) 12:03 No.3702
いきなりなんですが、今日の3864レに(神戸15時10分ごろ通過のコンテナではない貨物列車)にEF65の1059試験塗装が充当されると思われます。一度見てみてはどうでしょうか。


Re: 【JR】EF65−1059 れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2003/08/25(Mon) 23:25 No.3782

この車両も最近検査を受けたと思うのですが,よく試験塗装のまま残ってくれました。
しかし,これに限らず,狙うと来ないし,来ると判っていても撮りにいけないし,無防備のときにやって来て指をくわえて見てるだけだし,なかなかうまくいかないことが多いです。

【JR】山陰・鳥取駅 投稿者: 特急はまかぜ 投稿日:2003/08/17(Sun) 10:31 No.3656
昨日まで、お盆のついでに鳥取駅にいってきました。
浜坂駅から鳥取まで、キハ48にのって鳥取駅に着いたら、目的の「鳥取ライナー」が止まってました。さすがに引退も近いのでファンがたくさんいました。しかも3両というラッキーな編成。
1番線を発車していくと4番線にこれも引退の近い「いなば」が止まってました。(まさかくるとは思わなかった)ラッキーなことに偶然撮影しました。
この後も、鳥取ライナー等をとって浜坂駅に戻りました。しかも、運転台の後ろについてる「温度計」がなんと「JNR」と書いてあり、びっくり(驚)しました。本物の「JNR」のついた定期列車を見るのはかなり新鮮でした。
山陰からも多くの国鉄型がなくなっていってますが、本当にこの最後の勇士をカメラに収めた方がいいとおもいます。
        以上、長々と失礼しました。

【JR】甲子園臨 投稿者:Red-Climber 投稿日:2003/08/11(Mon) 09:26 No.3570
お久しぶりです。今日の朝583系原色の甲子園臨を塚本で撮ってきました。美しいの一言に尽きます。7時45分ごろでした。さすがに今日は4時30分起きだったのでギブアップです。


Re: 【JR】甲子園臨 れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2003/08/11(Mon) 23:11 No.3584

JR東日本の原色583系は編成が短くなったのですが,検査を受けたばかりでしばらくは安泰のようですね。でもJR西日本の583系も1編成でもいいからぜひ原色に戻して欲しいなぁ。


Re: 【JR】甲子園臨 Red-Climber - 2003/08/12(Tue) 11:20 No.3588  

ちなみに6連でした。

前の10件    次の10件


神戸鉄道資料館