【JR】高速ショートカット路線あれこれ 投稿者:matsumi 投稿日:2003/11/18(Tue) 20:14 No.4831 |
日本全国にもJRの高速ショートカット路線はいくつかはあり、北海道へ行けば道央と道東とを直結する石勝線、本州内では中央東線の岡谷〜みどり湖〜塩尻間、四国ですと予讃本線の向井原〜内子〜五郎間、九州では長崎本線の諫早〜現川〜浦上間などが挙げられます。中でも忘れてならないのは、関西と北陸とを短絡する湖西線で、山科〜近江塩津間はこれができたおかげで従来の米原経由よりも19.5`短縮されました。しかしながら昭和49年7月20日の開業当初はローカル列車のみの暫定開業に過ぎなかった貧相線でしたが、新幹線博多開業を機に急行「きたぐに」を除いた優等列車はすべて湖西線経由に変更され、今日では最高時速130`で「サンダーバード」が京都〜敦賀間を一番速い列車ですと47分近くで走破しています。また、この区間を通過する際の運賃・料金も実際の乗車経路に関係なく、大阪近郊区間と同じ取り扱いをしているのも特徴です。したがって大阪から敦賀へ行こうとする際、湖西線経由でも米原経由でも運賃が同じ2,210円であるというわけです。 485系や583系も運転上の最高速度は120`が上限ですが、この湖西線と北陸トンネルに限っては平成に入ってから特認区間に指定されたため、この2つの特認区間において485系や583系も130`運転を行っているというわけです。つまり、湖西線とは全く関係がなかった「しらさぎ」や「加越」も485系の時代は北陸トンネルに限って130`運転を行っていたというわけです。 |
| Re: 【JR】高速ショートカット路線あれこれ ロールキャベツ - 2003/11/19(Wed) 02:13 No.4836 |
|
|
|
JRではありませんが、智頭急行・伊勢鉄道・北越急行がショートカット路線として挙げられます。とりわけ北越急行内の特急は時速160キロで走る区間があります。またほぼ平行しているけどショートカット路線と言える区間として、JR北海道七飯〜大沼間が挙げられます。 |
| Re: 【JR】高速ショートカット路線あれこれ matsumi - 2003/11/19(Wed) 18:45 No.4844 |
|
|
|
その一例である長崎本線の諫早〜浦上間ですが、風光明媚な大村湾に沿って走っていた本川内・長与経由ではかつての嵯峨野線嵯峨嵐山〜馬堀間やJR宝塚線生瀬〜道場間のように勾配区間や急曲線も多く、速度向上の妨げになりやすかったことから、単線ながら1972年に現川経由の新ルートを建設。長崎トンネルを掘削させるとともにトンネル内には信号場も設けました。このため、885系「白いかもめ」はこの区間を中心に130`運転を行っています。 |
|