[542] (神鉄)押部谷駅と鈴蘭台駅に小変化が
投稿者:松永 投稿日:2002/03/21(Thu) 11:09:10 |
|
今日、押部谷駅の行先表示が全て撤去されていました。 鈴蘭台駅の乗務員控え室が取り壊されて、何かの工事をしてました。 ここ最近、見津車庫に1073-1064と転落防止用幌が取りつけられた編成が連結されて留置されていました。 (後者の車番は見えませんでした。) |
|
|
Re: (神鉄)押部谷駅と鈴蘭台駅に小変化が 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/03/22(Fri) 00:35:16
見たまま情報をいろいろ,ありがとうございます。
押部谷駅の行先表示は文字をバックライトで照らすタイプのものだったと思いますが,更新されるのでしょうか?LED式になったりして・・・
最近は鈴蘭台駅のホームの控え室を使われているのをあまり見てないような気がします。跡地を有効活用するんでしょうか?
1073-1064に連結されていたのが転落防止幌付車両ということは,話題になった1108Fでしょうか?
いろいろとまた取材に行かなければ・・・
|
|
|
Re: (神鉄)1108Fは運用中 投稿者:淡路島の電車小僧 - 2002/03/22(Fri) 02:09:26
こんばんは。淡路島の電車小僧です。
>1073-1064に連結されていたのが転落防止幌付車両ということは,話題にな>った1108Fでしょうか? 1108Fは本日(3/21)、3連運用に入っていました。 見津の1073Fは私も恵比須訪問時に車窓から見ましたが、1100系のワンマン改造車は制御回路の変更等により既存の1000系列との併結は不可となっていますので、連結せずに留置されている・・・と考えるのが妥当でしょう。
|
|
|
Re: (神鉄)押部谷駅と鈴蘭台駅に小変化が 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/03/24(Sun) 22:21:41
ワンマン改造車は一般車とは併結できなくなったんですね。1108号車は電連付密連のままだったので,増結2連を連結して5連にも対応できるようにしていたのかなと思っていました。改造費を抑えるために連結器はそのままにしておいたのですね。 ご教示いただき,ありがとうございました。
|
|
|
Re: (神鉄)1073Fについて 投稿者:ロールキャベツ - 2002/03/25(Mon) 20:15:28 最近1073Fは見津車庫に泊まりっぱなしで、手前に他の車両が置いてあることが多いので、車窓から1073Fの詳細を確認するのが難しいです。そこで今日、車で見津車庫の傍まで行って確かめてきました。すると1356-1355-1064-1073の4両編成として置かれていました。つまり1月後半あたりからの組み合わせと変わっていませんでした。その4両編成の後ろに1103Fが置かれていました。 |
|
|
Re: (神鉄)1073Fが消えた 投稿者:ロールキャベツ - 2002/03/27(Wed) 22:27:00 今日車窓から見津車庫を見ると、1073Fの姿がありませんでした。また営業運転についたのでしょうか? |
|
|
Re: (神鉄)押部谷駅と鈴蘭台駅に小変化が 投稿者:松永 - 2002/03/30(Sat) 12:30:12
>今日車窓から見津車庫を見ると、1073Fの姿がありませんでし >た。また営業運転についたのでしょうか? 今日、鈴蘭台8:43止の列車に入っているのを確認しました。 見津には1073Fにかわって3000系が留置されていました。 見津の司令室(?)がシャッターで閉めらていました。
|
|
|
Re: (神鉄)車両の留置 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/03/31(Sun) 21:59:15
少し前までほぼ常時1編成がワンマン化改造のため川重に行っていた分,今はそれがなくなって1編成余った形になり,余裕のある見津車庫に疎開しているんでしょう。以前は留置に使用していた西鈴蘭台1番線もなくなってしまいましたし・・・
|
|