[264] 【神鉄】ついに改正
投稿者:Yaka 投稿日:2001/06/23(Sat) 12:10:12 |
|
臨時(?)志染駅ウォッチャーのYakaです。 改正後、志染駅1番線から発車する列車(新開地行き)は、 平日:6:04,6:20,6:38,6:53,7:11,7:29,7:47,8:08 土休日:18:23 だそうです。いずれも志染仕立の列車です。
これに伴ってでしょうか、さきほど志染駅に見に行くと、1番線に3000系1編成が留置されていました。(方向幕は「普通志染行」)18:23の出番まで、ここで昼寝しているのでしょう。
11:39発の列車は、粟生行きが3000系、新開地行きが5000系で、初めて3000系の「準急粟生行」の標示を見ることができました。 今後、志染駅でも、3000系や5000系の3本並びが見られそうですね。 ちなみに、1つ前の列車は3連でしたので、新開地〜三木間運転の列車は3連ということのようです。
長文失礼しました。また観察できたことがあればご報告します。 |
|
|
Re: 【神鉄】ついに改正 投稿者:Yaka - 2001/06/23(Sat) 23:44:15
所用で夕方から神戸に行く機会があったので、その際に気づいた点をレポートします。 (また長文になってすみません...)
志染発17:08に乗車しましたが、1番線に上記の3000系留置車、2番線に3000系粟生行き、3番線に3000系新開地行きが入り、3000系3本並びが実現しました。 押部谷ですれちがった三木行きは、1100形3連でした。 この時点では、見津車庫には3編成(おそらく5連)が入っていました。 西鈴蘭台では、2番線に仮設の柵がめぐらされていました。
帰りは新開地22:16発粟生行きで、1100形3連。 やはり、直通列車すべてが4連とはならないようですね。(暫定的なものかもしれませんが) 電車は心もちスピードアップしたようで、普通でも新開地〜志染間40分を切る列車が現れています。 押部谷では対向車として、今改正で誕生した下り押部谷行きが入ってきました。2番線に「回送」として入りました。翌朝までここに留置されるのでしょうか。 昨日まで増結車のねぐらだった志染の留置線には、5連編成が1本入っていました。 |
|
|
Re: 【神鉄】ついに改正 投稿者:KVS - 2001/06/24(Sun) 01:03:46
こんばんは、KVSです。 ついにダイヤ改正ですね。 今日早速取材に行ってきましたが、雨で少し残念。(; . ;)
三田線ですが、岡場以北でも80km/mくらい出していて快適でした。 直線区間じゃ、75km/h以上は当たり前という感じですね。
鈴蘭台では粟生行きの5000形の撮影に成功。 ホームページに載せていますので、時間のある方はぜひどうぞ。 三木行きには、3両編成が目立ってました。 昼間ダイヤが三木行きと粟生行きオンリーになってしまったので、5両編成がバラされてほとんどが4両化しそうですね。
取り合えず、それでは。 |
|
|
Re: 【神鉄】ついに改正 投稿者:S.T. - 2001/06/24(Sun) 09:51:09 三田線ははっきり言って改悪です、平日も土日も9時から6時までの間は優等列車が1本もなくなりました。この前のダイヤ改正のときにも特急が消えてしまったし、神鉄は利用者のことを考えているのでしょうか。 三木線の住民の方は便利になったのですか。 |
|
|
Re: 【神鉄】ついに改正 投稿者:Yaka - 2001/06/24(Sun) 16:38:26
今日の志染駅1番線には、1119Fが入っていました。
>平日も土日も9時から6時までの間は >優等列車が1本もなくなりました。この前のダイヤ改正のときにも特急が >消えてしまったし、神鉄は利用者のことを考えているのでしょうか。
三田線方面から神戸に早く出たいなら、谷上で北神急行に乗り換えなさいというのが神鉄のスタンスなのでしょうか。それなら料金体系を何とかしてほしいものですよね。 粟生線列車は、日中の列車の大半が準急になったこともあり、全体的に2分ほど速くなった印象です。 しかし、これは有馬・三田線も粟生線も共通ですが、急行以上の優等列車がラッシュ時にちょこちょこと運転されるだけとは、あまり意味がないですよね。単線区間でダイヤを等間隔にしなければならないという難しさがあるんでしょうが、もう少し何とかしてほしいものです。(せめて1時間1本は急行がほしいです。) |
|
|
Re: 【神鉄】昼間の優等列車 投稿者:ながえもん - 2001/06/25(Mon) 00:31:08 昼間の優等列車がなくなったことはファン的には残念なのですが、実際利用するものにとってあまり関係ないかもしれません。実際に昼間の有馬・三田線もそれほど利用者がありませんし、優等列車を入れると等間隔ダイヤにずれが生じることと、あまり所要時間に差がないのでそれなら等間隔で時刻表を見ずに乗れるダイヤの方がいいかもしれません。神鉄でも優等列車による追い越しなんか見たいところですが、現実では15分間隔の普通でまかないきれるのです。 何よりも平日朝の下り三田線で私が通勤で利用している列車の所要時間が44分から38分に短縮されたことは朗報です。これで10分ゆっくり寝ることができます。 |
|
|
Re: 【神鉄】ついに改正 投稿者:ながえもん - 2001/06/25(Mon) 10:10:40 上の所要時間は鈴蘭台〜三田のことです。 |
|
|
Re: 【神鉄】ついに改正 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/06/26(Tue) 01:32:12
みなさん,いろいろな見たまま情報・ご意見をいただき,ありがとうございます。
・粟生線3連と5連 三木折り返しの多くをはじめ3連は結構残っているようですね。一方,志染折り返しの激減で5連も激減し,昼間には見られなくなってしまいました。
・スピードアップと優等列車 私もながえもんさんと同じような意見で,三田線では優等列車が激減してしまったようですが,スピードアップにより普通列車でも準急より速くなっているくらいですよね。この点に関しては決して改悪とはいえないのではないでしょうか? また,昔の特急は,通常の15分パターンの列車の一部を通過していただけで,増発分ではないですから,特急通過駅では間があいてかえって不便だったわけです。 これらを考えると優等列車を普通などに格下げしたからといって,利用者のことを考えてないとは言えず,むしろ見栄で運転していたような特急を実用的な列車に置き換えたということでいい方に評価したいと思います。 利便性は,単に列車単体の所要時間ではなく,待ち時間乗り換え時間などもあわせた全体の所要時間で評価する必要がありますし,普通の人はそれが大事なのではないでしょうか?
|
|
|
Re: 【神鉄】ついに改正 投稿者:Yaka - 2001/06/27(Wed) 00:29:48
そうですね。今改正のメインとして、粟生線直通化や谷上接続に目がいきがちですが、「ダイヤのパターン化」という観点で考えると、神鉄にとっては、こちらのほうこそ重大なことだったのかもしれません。 急行を1時間1本、と申したのは、粟生線沿線住民として、鈴蘭台以西で各駅各駅丁寧に止まってくれるのには、特に疲れているときなどは気が滅入るもので・・。 ただ、れいらっくさんのおっしゃるとおり、もし優等列車を走らせるなら、「増発」というかたちにしない限り、どこかにしわ寄せが来るわけで、総合的に考えれば現状でよくやっているということになるのでしょう。 今改正はダイヤの規格化という点で評価するとして、やはり抜本的なスピードアップは、(粟生線・三田線とも)複線化待ちということになりそうですね。 でもそれって、いつの日のことか・・・ |
|
|
Re: 【神鉄】ついに改正 投稿者:Yaka - 2001/06/27(Wed) 23:47:54
たびたび自己レスで申し訳ないです。 粟生線で心もちスピードアップ?と書きましたが、少し古いKATTを引っ張り出して比較して見たところ、ほとんど変わっていません(^^: 部分的には、準急中心になったことや、志染の乗り換えの解消によって少し速くなっているところもありますが、トータルで見ると、離合の際のロスで相殺されてしまっている感じです。 やはり、複線化が進まない限りは、現状で精一杯のようですね。
|
|
|
Re: 【神鉄】ついに改正 投稿者:れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2001/06/29(Fri) 01:49:17
確かに単線というのはネックになりますね。 ダイヤ改正初日の昼前に乗ったとき,粟生線・三田線とも各列車数分の遅れで運転していました。一旦遅れると上下列車の離合の関係で他列車にも遅れが波及するうえ,なかなか回復しませんね。三田線でも複線区間を生かせてないネットダイヤになっていて,対向列車待ちで次々に遅れが波及して行くのが見られました。
|
|