【神鉄】雨の日の深夜留置… 投稿者:サンダーバード98号 投稿日:2002/12/09(Mon) 22:19 No.1126 |
|
こんばんは、昨日(今日)午前12時半頃に、谷上留置線に進入する列車を見てました。 そして、停車して、車内の電灯が一段暗くしたところで、パンタからものすごいアークが散ってました。すごく眩しかったですね。雨降ってたからでしょう… |
| Re: 【神鉄】雨の日の深夜留置… れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/12/11(Wed) 23:16 No.1134 |
|
|
アークが飛んだのは,電流が流れている状態でパンタを降ろしてしまったのかもしれません。 パンタに限らず,電流が流れている状態でコンセントを抜いたりするとアークが飛びますよね。コンセントを抜くときは機械の電源スイッチをオフにしてからにしましょう。 |
| Re: 【神鉄】雨の日の深夜留置… サンダーバード98号 - 2002/12/13(Fri) 19:57 No.1150 |
|
|
|
こんばんは。たしかに電流が流れている物の接点を離してしまうとアークが散りますね。 ちょっと前のリアクトルの事に関係しますが、去年の夏、理科研究で電磁石の実験をしました。 その時に、エナメル線を鉄心に巻いたコイルに電池で電流を流したわけですが、エナメル線と電池の接点からものすごいアークが散りました。以前の書きこみでVVVF車では「フィルタリアクトルはコイルに電流を流すと、その電流を流しつづけようとする性質があり、離線したときにはアークを引っぱる」という発言があり、もしかしたら、この電磁石もフィルタリアクトルと同じはたらきをしていたのかなと思いました。 |
| Re: 【神鉄】雨の日の深夜留置… れいらっく@神戸鉄道資料館 - 2002/12/13(Fri) 23:32 No.1155 |
|
|
そうですね。電磁石もフィルタリアクトルも同じです。 また,多くの電気機器は回路上に大なり小なりコイルと同じ回路成分(インダクタンス)を持っていますので,私のひとつ前のコメント(No.1134)のように,電流が流れている状態でコンセントを抜いたりするとアークが飛ぶわけです。 |
| Re: 【神鉄】雨の日の深夜留置… サンダーバード98号 - 2002/12/16(Mon) 14:41 No.1165 |
|
|
|
ヘアードライヤーなんかも、中で電熱線がコイル状になってるからすごいアークが飛びますね。 実は、小さい頃に感電した記憶があることから、最近までアーク恐怖症でした(汗 |
|