阪急電鉄

ヘッドマーク

 阪急でもさまざまなPRのために,神戸・宝塚・京都の各線区のおもに本線系の列車にヘッドマークが掲出されます。 ここでは,最近のものを中心に,阪急で掲出されたヘッドマークをご紹介します。

初詣
年末年始に掲出される「初詣」ヘッドマーク
西国七福神めぐり
年末から1月末頃にかけて掲出される「西国七福神めぐり」ヘッドマーク
さくら
春の桜のシーズンに掲出される「さくら」ヘッドマーク
祇園祭
「祇園祭」PRヘッドマーク
天神祭
「天神祭」PRヘッドマーク
もみじ
秋の紅葉シーズンに掲出される「もみじ」ヘッドマーク
臨時列車
臨時列車に掲出されたヘッドマーク
阪神競馬場レースPR
阪神競馬場で開催されるレースのPRをするヘッドマーク(宝塚記念・桜花賞・阪急杯・12月のGIレース・大阪杯)
新型車両
新型車両デビューヘッドマーク
引退記念
引退記念ヘッドマーク
阪急グループ能勢電鉄車両PR
阪急グループ能勢電鉄に新しい車両がデビューしたのをPRするヘッドマーク
ダイヤ改正
ダイヤ改正をPRするヘッドマーク
駅PR(新駅開業など)
阪急での新駅開業などをPRするヘッドマーク
阪急グループPR
阪急三番街50周年(2019年)
阪急西宮ガーデンズリニューアル(2019年)
宝塚歌劇100周年(2014年)
グランフロント大阪 まちびらき(2013年)
阪急百貨店 阪急うめだ本店グランドオープン(2012年)
阪急阪神ホールディングス誕生(2006年)
PiTaPa(2004年~2007年)
周年記念
5100系車両誕生50周年(2021年)
神戸線・伊丹線 開通100周年(2020年)
阪急・大阪メトロ 相互直通50周年記念(2019年)
8000系車両誕生30周年(2019年)
神戸高速線開通50周年(2018年)
5000系車両誕生50周年(2018年)
特急日生エクスプレス運行20周年(2017年)
神戸市内高架延伸線開通80周年(2016年)
ワンハンドル運転台車両導入40周年(2015年)
甲陽線開通90周年(2014年)
京都地下延長線開通50周年(2013年)
阪急開業100周年(2010年)
阪急・大阪市営地下鉄 直通運転40周年(2009年)
阪急創立100周年(2007年)
箕面
箕面線で掲出されたヘッドマーク
映画「阪急電車 片道15分の奇跡」
阪急今津線で撮影された映画をPRするヘッドマーク
2025万博大阪誘致
2025万博大阪誘致のPRをするヘッドマーク
コラボレーション企画
えほんトレイン ジャッキー号
「リラックマ×阪急電車」コラボレーション
スヌーピーとその仲間たちのコミック「PENAUTS」と阪急のコラボ企画

2006/01/01 新設
阪急   神戸鉄道資料館