月別アーカイブ: 2014年5月

【北神急行】有馬へ(新緑シーズン)ヘッドマーク

今年は5月の連休あたりから掲出されている北神急行の「有馬へ(新緑シーズン)」ヘッドマーク。
有馬PRのヘッドマークでありながら有馬で撮影できないのですが,とりあえずいつものところで一枚だけ証拠写真を撮って,他所の路線へ行こうとしていたところ,途中,車窓から線路沿いに黄色い花が一杯咲いているのを目撃。急遽,ここで撮ることにしました。
ヘッドマーク紹介の写真としては相応しくないかもしれませんが,いつもと同じHMということで・・・(^^;)

花と緑の中を行く北神急行7000系

有馬へ(新緑シーズン)ヘッドマークを掲出し,花と緑の中を行く北神急行7000系。

【JR】大阪-神戸 開業140周年

大阪~神戸の鉄道開業140周年ヘッドマーク。
今回は,221系A9編成・223系V10編成・223系W29編成の3編成だけと少ないうえに運用区分もばらばらで,果たして捕獲できるのだろうかと危惧していましたが,ネットで情報を掻き集めて5月のある日に2編成の運用を推定,不明だったもう1編成にも遭遇することができ,なんとか1日で3編成ともゲットすることができました。

221系もリニューアル車が増えましたね。

神戸-大阪 開業140周年ヘッドマーク(221系)

神戸-大阪 開業140周年ヘッドマークを掲出する221系A9編成

神戸-大阪 開業140周年ヘッドマーク(223系)

神戸-大阪 開業140周年ヘッドマークを掲出する223系V10編成

【近鉄】奈良線開業100周年

1914年4月30日に近鉄奈良線が開業して今年2014年で100年とのことで運行されているヒストリートレイン。車内には奈良線100年の歴史がポスターで展示されているとか。

阪神乗り入れ対応の5800系5802Fがデボ1形の塗装色となっており,近鉄奈良線に行くことなくゲットしてしまいました。(^^ゞ

近鉄奈良線開業100周年 デボ1形塗装色5802F

近鉄奈良線開業100周年 デボ1形塗装色ヒストリートレイン5802F

【阪神】“たいせつ”がギュッと。

阪神「“たいせつ”がギュッと。」ラッピング。なにかホッとするような感じになるラッピングですね。
3月中旬から走っていたそうですがGW最終日にようやく撮影,もう皆さんはとっくに撮影済みのようで,別のラッピング追っかけに専念されているようでした。
今更感がありますがアップします。

“たいせつ”がギュッと。ラッピング

阪神9000系9201F “たいせつ”がギュッと。ラッピング

【神鉄】2014年春の粟生線(2)

葉多駅付近は知る人ぞ知るレンゲの名所。
2014年はいつもよりちょっと遅く,5月はじめに見事なレンゲ畑となりました。
その傍で,これまた見事な鯉幟が・・・

見事なレンゲ畑を行く1150形

見事なレンゲ畑を行く1150形・・・鯉幟たちは一休み?(2014/05/04)

レンゲと鯉幟と1100形

見事なレンゲ畑と元気よく泳ぐ鯉幟に囲まれて1100形が行く(2014/05/04)

【神鉄】6000系LED前照灯

 4月中旬まで定期検査で入場していた6004Fの前照灯がどうなるのか気になっていましたが,出場した後もLEDのままでした。
 しんちゃんは黄色い普段着姿。

LED前照灯の6004F

LED前照灯の6004Fしんちゃん&てつくんミュージアム(2014/05/03)

【神鉄】2014年春の粟生線(1)

 ここ数年,GWは北へ南へ遠出をしていましたが,2014年は近場で春らしさを求めて神鉄粟生線沿線をうろうろしていました。

 4月下旬の粟生線沿線といえばレンゲ。そのレンゲの状況を確認しに行く途中で見つけたのがこの桜。桜の時季はもう終わったとばかり思い込んでいたのでちょっとビックリしました。無理やりですが,なんとか神鉄の列車と絡めてみました。

遅咲きの桜の向こうを行く1100形

2014年春の粟生線~遅咲きの桜の向こうを1100形が行く

 こちらは同じ公園内の少し離れたところにあった一本桜。

遅咲きの桜の向こうを行く1100形

2014年春の粟生線~遅咲きの桜の向こうを1100形が行く

ご挨拶

このたび神戸鉄道資料館れいらっく雑記帳としてブログを始めることにしました。

神戸鉄道資料館

WEBサイト神戸鉄道資料館の更新のご案内,撮影日記,記録メモ,その他鉄道以外についても呟いていきたいと思います。

ご意見・ご感想をコメントでいただければ幸いです。