タグ別アーカイブ: 車両

鉄道車両について

【阪急】初詣ヘッドマーク(2024年)

2024年が始まりました。
今年も年の始まりはお正月のヘッドマークの話題から・・・。

阪急電鉄恒例の初詣ヘッドマーク。
今年の干支である辰がデザインされています。

2024年初詣ヘッドマークを掲出する阪急8002×8R

2024年初詣ヘッドマークを掲出する阪急8002×8R

神戸線ではClassic8000スタイルのC#8002×8Rも初詣ヘッドマーク掲出編成に抜擢されました。

今年も皆様が心穏やかに過ごせる年でありますように・・・

【神鉄】トレインフェスティバル2023

2023年のトレインフェスティバルは10月1日に鈴蘭台車庫と見津車庫で開催されました。

鈴蘭台車庫では,洗車機通過体験乗車, 留置線で「デ101 まもり隊」サポートによる旧入換車デ101撮影会, 工場内では神鉄車両の鉄道模型運転会,入換車(バッテリーカー)と力くらべ!,ミニトレイン乗車体験, 屋外工場線に留置されたラッピング列車「たのし~ずん」5014Fでは子供さん向け運転室記念撮影と車両体験などのほか,神戸北警察署による警察車両の展示など 多彩な体験イベントが行われました。

神鉄トレインフェスティバル2023 旧入換車デ101撮影会

神鉄トレインフェスティバル2023 旧入換車デ101撮影会

恒例の特別列車で行く見津車庫での撮影会も行われました。

残念ながら,私は午前の先着順では数人前で定員越えとなり,午後の抽選では外れてしまいましたので,特別列車の走行を撮影することにしました。

特別列車は6002Fにより運行され,制服姿の しんちゃん が描かれて「-95周年-ありがとう」と記されたヘッドマークが掲出されていました。

神鉄見津車庫車両撮影会へのトレフェス特別列車(2023年)

神鉄見津車庫車両撮影会へのトレフェス特別列車(2023年)6002F「-95周年-ありがとう」ヘッドマーク掲出

見津車庫での撮影会では,先頭車の車番末尾をが上り方が2・下り方が1に揃えられた5編成が並べられていたようです。

  • 6002×4(-95周年-ありがとう)
  • 5002×4(HappyTrain☆)
  • 3012×4(KOBE KITA 50(神戸市北区制50周年))
  • 1502×3(JOYFUL ARIMA 食浴の秋”有馬”)
  • 6502×3(パーミル会)

( )内は掲出ヘッドマーク

【JR】和田岬線103系ラストランヘッドマーク

2001年7月1日の和田岬線電化以来22年にわたって同線専属で運用されてきた103系R1編成が2023年3月18日のダイヤ改正で勇退することとなり,前後で異なる2種類のヘッドマークが2月27日から最終日3月18日まで掲出されました。

JR和田岬線103系ラストラン感謝ヘッドマークを掲出するR1編成

JR和田岬線103系ラストラン感謝ヘッドマークを掲出するR1編成(クハ103-247)

JR和田岬線103系ラストランありがとうヘッドマークを掲出するR1編成

JR和田岬線103系ラストランありがとうヘッドマークを掲出するR1編成(クハ103-254)

私の場合,和田岬線103系R1編成を撮影したのは何らかのヘッドマークをつけているときだけで,普段の姿(ヘッドマークなし)を殆ど撮れていませんでした。

これまでの和田岬線103系とその前キハ35引退時のヘッドマークは神戸鉄道資料館JR>ヘッドマークでご覧ください。

【山陽】Last Runヘッドマーク(3619号)

山陽電鉄では2016年から新形式車両6000系が新造され,同年4月27日から営業運用を開始,以降も増備されており,それに伴い3000系が順次引退しています。

アルミ無塗装車3100系3100-3101-に連結された3000系リニューアル未施工鋼製車3619は,アルミ無塗装車に合わせて白く塗装されてWhite Angelと呼ばれていたようですが,2022年4月22日から「Last Run White Angel 3619」ヘッドマークが掲出され,5月5日がラストランの日となりました。

Last Run White Angel 3619 ヘッドマークを掲出する山陽電鉄3619号

Last Run White Angel 3619 ヘッドマークを掲出する山陽電鉄3619号

今回引退したのは3619号車ですが3100号車にも同じヘッドマークが掲出されていました。

Last Run White Angel 3619 ヘッドマークを掲出する山陽電鉄3100F

Last Run White Angel 3619 ヘッドマークを掲出する山陽電鉄3100F

最後尾に White Angel が連結されているのがよくわかります。

特徴ある車両が連結された特長ある編成が姿を消したのは残念。

3619に連結されていた3100-3101-は,3070F4連の姫路方2両と組んで3100-3101-3540-3640の4両編成で引続き運用を継続しています。
そうなると押し出された3070-3071-の2両の行方が気になります。

リニューアルされたとは言え車齢が随分高い鋼製車が多数残っていることから廃車はないと考えると,3000系の中でもアルミ車とは言え最高齢でリニューアルもされてない3600と3601を置き換えることになると推測されますが,どのような姿になるのか出てくるのでしょうか? 特徴ある編成が現れるのを期待。

また,これにより,3000系列リニューアル未施工鋼製車で残る車両は,アルミ車体ながら鋼製車一般色に塗装された3066-3067-3538-に連結された3638号車の1両のみとなりました。

【神戸市交】Last Run ヘッドマーク(2000系)

1988年4月の北神急行開業にともなう相互直通運転開始に合わせて登場した神戸市交通局2000系は,6000系新造の進捗により4編成とも2021年度に営業運用を終了し,順次廃車されています。

最後まで残っていた2122Fには,2022年3月2日から「ありがとう2000形 Last Run 2022.3」と記されたヘッドマークが掲出され・・・

ありがとう2000形 Last Run ヘッドマークを掲出する神戸市交通局2000系最終編成2622号

【神戸市交】ありがとう2000形 Last Run ヘッドマークを掲出する2000系最終編成2622号

3月19日が最終営業運用となりました。

ありがとう2000形 Last Run ヘッドマークを掲出する神戸市交通局2000系最終編成2122号

【神戸市交】ありがとう2000形 Last Run ヘッドマークを掲出する2000系最終編成2122号

なお,名谷駅4番線にホームドアを設置する工事において3月21日深夜にホームドアが搬入されましたが,2122Fが上記ヘッドマークを掲出したまま名谷駅4番線までのホームドア輸送の任務に就いたようです。

今後2022年年4月10日・11日に名谷車両基地において,事前募集制の引退記念ツアーが催行される予定です。

【阪急】5100系車両誕生50周年

阪急電鉄の5100系は1971年にデビューし,2021年で誕生から50周年を迎えました。
これを記念して,同系トップナンバー車両を含む宝塚線所属5100×8Rに記念ヘッドマークを両先頭部に掲出し,側面の社章は現在のものを撤去して1992年までのものにステッカーで復元して,2021年7月27日から運行されています。

阪急5100系車両誕生50周年ヘッドマークを掲出する5100×8R(C#5100側)

阪急5100系車両誕生50周年ヘッドマークを掲出する5100×8R(C#5100側)

ヘッドマークは同年11月30日まで,車体側面への旧社章は次回検査入場まで掲出されるとのこと。

阪急5100系車両誕生50周年ヘッドマークを掲出する5100×8R(C#5115側)

阪急5100系車両誕生50周年ヘッドマークを掲出する5100×8R(C#5115側)

5100系は神戸・宝塚・京都の3線区で定期運用されたことがある数少ない系列であるためか,ヘッドマークには3線区の運行標識板を掲出していた時代の姿が描かれています。

・神戸線:電気連結器付き密着連結器を装備していた編成に特急 大阪梅田~須磨浦公園の標識と西宮球場で阪急ブレーブスの試合開催日に掲出されていたヘッドマーク
・宝塚線:急行 大阪~宝塚の標識
・京都線:特急 大阪~京都の2枚標識

最近の宝塚本線5100系は休日ダイヤ日には殆ど運用に就いてないようで,ヘッドマーク掲出期間終盤になんとかサ〇鉄してなんとか捕らえることができました。

【神戸市交】Last Run ヘッドマーク(3000系)

神戸市交通局3000系は神戸市営地下鉄西神・山手線(西神延伸線)で西神南駅が開業した1993年にデビューしましたが,6000系新造により2019年8月から順次廃車が進められてきました。

そして,最後まで残っていた3128Fに2021年7月1日から「ありがとう3000形 Last Run 2021.7」と記されたヘッドマークが掲出され・・・

ありがとう3000形 Last Run ヘッドマークを掲出した神戸市交3000系最終編成3628号

【神戸市交】ありがとう3000形 Last Run ヘッドマークを掲出した3000系最終編成3628号

7月24日に運用を終え・・・

ありがとう3000形 Last Run ヘッドマークを掲出した神戸市交3000系最終編成3128号

【神戸市交】ありがとう3000形 Last Run ヘッドマークを掲出した3000系最終編成3128号

3000系全編成が引退,神戸市営地下鉄の車両で初の形式消滅となりました。

1000系でも初期にGTO素子のインバータでVVVF化された編成もすでに全て引退済み,元 北神急行電鉄所属だった7000系もSiC素子のVVVF装置に更新されており,神戸市営地下鉄の路線からGTOインバーターサウンドが聞けなくなったのも時代の流れですかね。

【山陽】Last Runヘッドマーク(復刻塗装3030F)

山陽電鉄では2016年から新形式車両6000系が新造され,同年4月27日から営業運用を開始,以降も増備されており,それに伴い3000系が順次引退しています。

鋼製未更新編成として2019年7月に最後の定期検査出場時に旧標準色ツートンカラーに復刻された3030F(3030-3031-3505-3615)は,山陽電車公式SNSで Last Run ヘッドマークが2021年5月6日から5月21日まで掲出されることが予告されていましたが,新型コロナウィルスによる緊急事態宣言継続のためヘッドマークの掲出は中止となり,2021年5月21日に普段どおりの姿で通常営業運用を終えました。

しかし,当初5月29日の予定から6月26日に延期された「3030号さよなら記念貸切列車」イベントでは,通常営業運用末期に掲出される予定だった Last Run ヘッドマークを掲出。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3615号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3615号車(3030号さよなら記念貸切列車)

東須磨から途中明石までは別れを惜しむようにゆっくりとした足取りで,終着駅東二見に向かいました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3030号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3030号車(3030号さよなら記念貸切列車)

2年間,ヘッドマークも季節にあわせた復刻版を掲げたり,時には3両編成になって更に注目を浴びながら走ってきました。
山電を日頃利用しているときに思いがけず復刻ツートンカラーを見かけると何か幸せな気持ちになれたものでした。そのささやかな幸福感ももう期待できないのかと思うと寂しいですね。

【山陽】Last Runヘッドマーク(3028F)

山陽電鉄では2016年から新形式車両6000系が新造され,同年4月27日から営業運用を開始,以降も増備されており,それに伴い3000系が順次引退しています。

3000系リニューアル未施工鋼製車のみで組成された編成として最後まで通常運用に残っていた3028F(3028-3029-3614)に,2021年6月3日頃から8日まで Last Run ヘッドマークが掲出されました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3028号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3028号車

この編成のヘッドマークに描かれた車両のイラストは,旧塗装時代に潮干狩ヘッドマークを掲出した姿が描かれています。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3614号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3614号車

2021年6月8日が最後の営業運行となりました。

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言下のため,3026Fの時のような Last Run ヘッドマーク掲出の事前予告はなく,掲出期間も短く,運行されても短時間の日が多く,なんとかかんとか撮影できたという感じでした。

【山陽】さくらヘッドマーク(2021年)

山陽電車では,2021年の桜シーズンに前年と同じ復刻版「さくら」ヘッドマークが3月23日から掲出されました。

3000系復刻旧標準色3030F4連に4月6日まで・・・

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄旧標準色復刻ツートンカラー3000系3030F4連

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄旧標準色復刻ツートンカラー3000系3030F4連
(この直前まで陽が射していたのにいたのに,残念・・・)

この年は,おもに直通特急で運行される5000系6連5020Fにも4月20日頃まで・・・

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄5000系5020F5610×6

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄5000系5020F5610×6

4月7日からは復刻旧標準色3030Fに代わってアルミ無塗装編成3072F4連に4月19日まで・・・

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3000系3072F4連

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3000系3072F4連

掲出されました。

3030F4連にはこの後5月6日から21日までの予定でラストランヘッドマークが掲出されることが予告されていましたが,新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言が継続されることから,残念ながらラストランヘッドマークの掲出は中止となりました。そのため,復刻旧標準色編成3030F4連において通常営業運用で掲出されたヘッドマークは,この「さくら」ヘッドマークが最後となりました。