【山陽・阪神】センバツ副標(2023年)

今更ですが・・・

毎年3月下旬から4月上旬に阪神甲子園球場で春の選抜高校野球大会が開催されている間,「センバツ」標識が掲出されます。

2023年春も阪神甲子園球場で選抜高校野球大会が開催されている間,阪神・山陽の直通特急と特急に「センバツ」副標が掲出されました。

「センバツ」副標を掲出している甲子園球場100周年記念ラッピングトレイン阪神8219F

「センバツ」副標を掲出している甲子園球場100周年記念ラッピングトレイン阪神8219F

阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレインの阪神8219Fにも,直通特急と特急に運用されている間に「センバツ」副標が掲出されました。

【阪急】さくらヘッドマーク(2023年・2022年・2021年)

沿線に桜の名所が多数ある阪急では,毎年桜のシーズンに一部の編成に「さくら」ヘッドマークが掲出されています。

2023年の「さくら」ヘッドマークはデザインが一新され,3月17日から4月上旬にかけて各本線系車両4編成ずつ計12編成に掲出されました。

新デザイン「さくら」ヘッドマークを掲出している阪急1010×8R

新デザイン「さくら」ヘッドマークを掲出している阪急1010×8R

この場所で,また変化がありました。

昨年2022年は・・・

「さくら」ヘッドマークを掲出している阪急Classic8000装飾8002×8R

「さくら」ヘッドマークを掲出している阪急Classic8000装飾8002×8R

さらにその前年の2021年は・・・

「さくら」ヘッドマークを掲出している阪急9004×8R

「さくら」ヘッドマークを掲出している阪急9004×8R

2021年まではバックに写っていた白い建物が2022年春の時点ではなくなっており,今年2023年3月下旬にはクレーンが設置されて何やら工事が始まっていました。
ネットで探ってみるとマンションが建つようですね。

【神鉄】粟生線全線開業70周年ヘッドマーク

1952年に全線開業した神戸電鉄粟生線(鈴蘭台~粟生)が2022年に70周年を迎えたことを記念して, 「粟生線開業 70th ANNIVERSARY」ヘッドマークが2022年11月から2023年3月31日まで,1100形1110Fと6500系6508Fに掲出されました。

営業列車へのヘッドマーク掲出に先立って,2022年10月16日の「神鉄トレインフェスティバル2022」において 見津車庫での車両撮影会および送迎特別列車に使用された6002Fに掲出されていました。

神戸電鉄粟生線開業70周年記念ヘッドマーク&しんちゃんと巡る粟生線歴史紀行列車(1110F)

神戸電鉄粟生線開業70周年記念ヘッドマーク&しんちゃんと巡る粟生線歴史紀行列車(1110F)

神戸電鉄粟生線開業70周年記念ヘッドマーク掲出6508F

神戸電鉄粟生線開業70周年記念ヘッドマーク掲出6508F

【JR】和田岬線103系ラストランヘッドマーク

2001年7月1日の和田岬線電化以来22年にわたって同線専属で運用されてきた103系R1編成が2023年3月18日のダイヤ改正で勇退することとなり,前後で異なる2種類のヘッドマークが2月27日から最終日3月18日まで掲出されました。

JR和田岬線103系ラストラン感謝ヘッドマークを掲出するR1編成

JR和田岬線103系ラストラン感謝ヘッドマークを掲出するR1編成(クハ103-247)

JR和田岬線103系ラストランありがとうヘッドマークを掲出するR1編成

JR和田岬線103系ラストランありがとうヘッドマークを掲出するR1編成(クハ103-254)

私の場合,和田岬線103系R1編成を撮影したのは何らかのヘッドマークをつけているときだけで,普段の姿(ヘッドマークなし)を殆ど撮れていませんでした。

これまでの和田岬線103系とその前キハ35引退時のヘッドマークは神戸鉄道資料館JR>ヘッドマークでご覧ください。

【神鉄】神戸新開地・喜楽館 ヘッドマーク(2022年~)

神戸電鉄・山陽電鉄・阪急電鉄・阪神電鉄が乗入れる新開地に上方落語演芸場「神戸新開地・喜楽館」があります。
ここでは毎年夏に鉄道好きの噺家による鉄道ネタの落語が披露される夏休み特別企画「鉄道ウィーク」が開催されます。

神戸電鉄「神戸新開地・喜楽館」ヘッドマーク(2022年~1106号車掲出)

【神戸電鉄】神戸新開地・喜楽館ヘッドマーク(2022年~1106号車掲出)

2022年に神戸新開地・喜楽館のヘッドマークが2種類作成され,7月22日頃から神戸電鉄1106Fに掲出されています。

神戸電鉄「神戸新開地・喜楽館」ヘッドマーク(2022年~1105号車掲出)

【神戸電鉄】神戸新開地・喜楽館ヘッドマーク(2022年~1105号車掲出)

なお,「鉄道ウィーク」を含む一部期間,ヘッドマークは車両から外されて喜楽館にて展示されたようです。

【阪急】西国七福神めぐりヘッドマーク(2023年)

阪急電鉄では毎冬年末から1月末頃にかけて「西国七福神めぐり」ヘッドマークが掲出されています。

阪急沿線西国七福神ヘッドマーク(大阪梅田方)を掲出する7008×8R

阪急沿線西国七福神ヘッドマーク(大阪梅田方)を掲出する7008×8R

2023年の正月は2022年と同じ「西国七福神めぐり」ヘッドマークが,2022年12月26日から 宝塚線4編成,神戸線と京都線各2編成に掲出されているようです。

阪急沿線西国七福神ヘッドマーク(神戸・宝塚・京都方)を掲出する7108×8

阪急沿線西国七福神ヘッドマーク(神戸・宝塚・京都方)を掲出する7108×8

【阪急】初詣ヘッドマーク(2023年)

2023年が始まりました。
今年も年の初めはお正月のヘッドマークの話題から・・・。

阪急電鉄恒例の初詣ヘッドマーク。
今年の干支である卯(うさぎ)がデザインされています。

2023年初詣ヘッドマークを掲出する阪急7012×8R

2023年初詣ヘッドマークを掲出する阪急7012×8R

今年も皆様が心穏やかに過ごせる年でありますように・・・

【神鉄】クリスマス列車(2022年)

粟生線活性化の一環として,2010年からクリスマスシーズンにクリスマス列車を走らせています。
この編成の車内は,神鉄沿線の保育所・幼稚園の子供たちの願い事やメッセージが書かれたポスターが掲出されるとともに窓にクリスマス雰囲気を醸し出す装飾がされ,両先頭にはサンタクロースなどが描かれたクリスマスヘッドマークが掲出されています。

2022年も12月1日から25日まで, 一般塗色編成2004F3両編成の両先頭にクリスマスヘッドマークを掲出するとともに車掌台に乗務している「しんちゃん」がサンタクロース姿になって,クリスマス装飾列車として運行されました。

神戸電鉄2022年クリスマス列車2004F2003×3

神戸電鉄2022年クリスマス列車2004F2003×3

車内の宙吊りには神鉄沿線の幼稚園・保育園の園児がサンタクロースへの願い事やメッセージを書いたポスター,側面窓は「しんちゃん&てつくん」とクリスマスをイメージしたデザインシールで装飾されています。

【北条鉄道】サンタ列車(2022年)

1989年から毎年12月のクリスマスシーズンに,北条鉄道で「サンタ列車」が走ります。
ツリーやモールなどでクリスマスムードいっぱいに飾り付けられた車両に子供たちがサンタクロースとともに乗り,北条町~粟生を1往復する間に車内でイベントを楽しむというものです。

2022年は12月10日から25日までの土曜日・日曜日のみに4往復ずつ(北条町発10:06・11:09・13:09・14:09)のサンタ列車が運行されました。
この年は,2020年に完成した法華口駅行違い設備を活用して,定期列車とは別にサンタ列車として単独運転となっています。

北条鉄道サンタ列車(2022年単独運転・往路・ヘッドマーク付)

北条鉄道サンタ列車(2022年フラワ2000-2・単独運転・往路ヘッドマーク付)

両先頭部で異なるデザインの2022年専用ヘッドマークが掲出されました。

北条鉄道サンタ列車(2022年単独運転・復路・ヘッドマーク付)

北条鉄道サンタ列車(2022年フラワ2000-2・単独運転・復路ヘッドマーク付)

【北条鉄道】サンタ列車(2021年)

1年遅れのレポートですが・・・

1989年から毎年12月のクリスマスシーズンに,北条鉄道で「サンタ列車」が走ります。
ツリーやモールなどでクリスマスムードいっぱいに飾り付けられた車両に子供たちがサンタクロースとともに乗り,北条町~粟生を1往復する間に車内でイベントを楽しむというものです。

2020年は感染症対策のため運行されませんでしたが,2021年は2年ぶりに「サンタ列車」が運行されました

2021年は平日の運行がほぼなくなりましたが,土曜日・日曜日の運行本数が増え,
12月4日から19日までの土曜日・日曜日のみに4往復,クリスマスイブの12月24日に5往復の定期列車にサンタ列車専用車両が連結されています。
サンタ列車運行時刻:北条町発10:39・11:39・12:39(12/18除く)・13:39・14:39(12/24のみ)

北条鉄道サンタ列車(2021年復路サンタ列車車両先頭・ヘッドマーク付)

北条鉄道サンタ列車(2021年復路サンタ列車車両フラワ2000-2・先頭ヘッドマーク付)

2021年専用の両先頭車で異なるデザインのヘッドマークが掲出されました。

北条鉄道サンタ列車(2021年往路定期列車車両先頭・ヘッドマーク付)

北条鉄道サンタ列車(2021年往路定期列車車両先頭・ヘッドマーク付)