【阪急】神戸線2016年3月19日ダイヤ改正の発表

阪急(神戸線)・阪神・山陽・近鉄のダイヤ改正が2016年3月19日に実施される予定であることが発表されました。場合によっては京都市交も関係するのでしょうが,今のところ,京都市交からは発表がないようです。レールが繋がるとダイヤも広範囲に絡んでくるので大変ですね。
まずは阪急で気になる変更点をピックアップしてみます。

・朝ラッシュ時の通勤特急の運転区間短縮と10連固定運用化
現在でも本線で増結せず全区間10連で走る神戸三宮発の通勤特急がありますが,神戸三宮で2両増結して10両編成となる新開地発も神戸三宮発に短縮するとともに全区間10連で運転されることになるようです。
通勤特急の運転区間が短縮される代わりに下記の通勤急行が新開地発となり,神戸三宮で上記10連通勤特急に接続するようです。

・朝ラッシュ時の通勤急行の増結取りやめ
現在は神戸三宮発通勤急行の一部は西宮北口で2両増結して10連となっていますが,この増結を取り止めて全区間8連で運転されることになるようです。それにより所要時間が短縮されるとのことですが,現在は通勤特急退避中に増結しているので増結作業そのものによる時間のロスはあまりないと思うのですが・・・

阪急神戸線通勤急行10両編成

消滅する10両編成の阪急神戸線通勤急行(8201×2+7012×8)

特急については何も触れられてないので,従来通り朝ラッシュ時は神戸三宮で2両増結の10連は継続されるのでしょう。
神戸電鉄から新開地で乗り換えて梅田へ通勤・通学されている方には,新開地から座って・・・というチャンスが半減してしまうわけで,つらい改正(改悪?)となりそう。
一方,神戸市営地下鉄・北神急行方面からは三宮での座席確保がずいぶん楽になりそうです。

10両編成列車の減少と本線での増結・解放作業の削減は,昨年の宝塚線ダイヤ改正と同じ流れですね。

10連通勤特急には最神戸方車両を女性専用車にするようで,そのステッカー貼り付けの絡みと,通勤急行増結取り止めで増結用2連3本が余るわけで,車両の動きも気になります。