作成者別アーカイブ: れいらっく

れいらっく について

ウェブサイト「神戸鉄道資料館」運営管理人です。

【山陽】さくらヘッドマーク(2021年)

山陽電車では,2021年の桜シーズンに前年と同じ復刻版「さくら」ヘッドマークが3月23日から掲出されました。

3000系復刻旧標準色3030F4連に4月6日まで・・・

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄旧標準色復刻ツートンカラー3000系3030F4連

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄旧標準色復刻ツートンカラー3000系3030F4連
(この直前まで陽が射していたのにいたのに,残念・・・)

この年は,おもに直通特急で運行される5000系6連5020Fにも4月20日頃まで・・・

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄5000系5020F5610×6

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄5000系5020F5610×6

4月7日からは復刻旧標準色3030Fに代わってアルミ無塗装編成3072F4連に4月19日まで・・・

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3000系3072F4連

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3000系3072F4連

掲出されました。

3030F4連にはこの後5月6日から21日までの予定でラストランヘッドマークが掲出されることが予告されていましたが,新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言が継続されることから,残念ながらラストランヘッドマークの掲出は中止となりました。そのため,復刻旧標準色編成3030F4連において通常営業運用で掲出されたヘッドマークは,この「さくら」ヘッドマークが最後となりました。

【山陽】山陽沿線観梅ヘッドマーク(2021年)

2019年7月から山陽電車の旧標準色復刻ツートンカラーとなって運行されていた3000系3030F4連が,5月21日に通常運行を終えました。
5月6日からはLastRunヘッドマークを掲出して最後を飾る予定でしたが,新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言期間中のため,残念ながら取り止めとなりました。

まだアップできてなかったこの春の3030Fヘッドマーク掲出の姿を・・・

山陽電鉄沿線には多数の観梅スポットがあり,かつて観梅シーズンに山陽電鉄で「山陽沿線 観梅」ヘッドマークが掲出されていたことがありました。

2021年の観梅シーズンに「山陽沿線 観梅」ヘッドマークが3月4日から3月16日まで,旧標準色復刻ツートンカラー3000系3030F4連に掲出されました。

上り方3030号車には1990年・・・

山陽沿線観梅(1990年版)ヘッドマークを掲出する山陽3000系復刻ツートンカラー3030号車

山陽沿線観梅(1990年版)ヘッドマークを掲出する山陽3000系復刻ツートンカラー3030号車

下り方3615号車には1991年・・・

山陽沿線観梅(1991年版)ヘッドマークを掲出する山陽3000系復刻ツートンカラー3615号車

山陽沿線観梅(1991年版)ヘッドマークを掲出する山陽3000系復刻ツートンカラー3615号車

に掲出されていたものの復刻版です。

【山陽】Last Runヘッドマーク(3026F)

山陽電鉄では2016年から新形式車両6000系が新造され,同年4月27日から営業運用を開始,以降も増備されており,それに伴い3000系が順次引退しています。

2021年4月12日から4月28日まで,3026F(3026-3027-3613)にLast Run ヘッドマークが掲出されました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3026号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3026号車

今回のヘッドマークに描かれた車両のイラストは,旧塗装時代であるだけでなく運行標識板を使用し,3613号車は幌を装着していた頃の姿が描かれています。 ヘッドマークの表記と山陽電車公式SNSの記述のとおり2021年4月28日が最後の営業運行となりました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3613号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3613号車

ヘッドマーク掲出期間中,平日は朝から晩までずっと走っている日が多かったようですが,土日は朝夕だけチョコっととか,サラリーマン撮り鉄で密にならないよう配慮が行き届いた運用でした。(笑)(涙)

【山陽】つながるヘッドマークSNSキャンペーン(2020年)5000系・6000系

山陽電車・山陽バス・神戸市交通局の3社局で共通のヘッドマークを掲出し, そのヘッドマークを掲出した車両を利用者が撮影した写真をSNSに投稿してもらう「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」。

山陽電車では5000系・6000系にも1編成ずつ,いずれも山陽姫路方に<A>全員集合バージョン,神戸三宮方に<B>2社局バージョン(山陽電車・神戸市交通局)が掲出されました。

5000系は5000F4連・・・

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出 5000系5000F5600号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出する山陽電鉄5000系5000F5600号車

6000系は6010F4連・・・

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出 6000系6010F6010号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出する山陽電鉄6000系6010F6010号車

<A>全員集合バージョンでは,山陽電車「ろっくん」・山陽バス「垂水しみず」・神戸市交通局「ゆうちゃん」「ばっしー君」「北神弓子」が,
<B>2社局バージョンでは,山陽電車「ろっくん」・神戸市交通局「ゆうちゃん」「ばっしー君」が,描かれていました。

ヘッドマークの拡大写真神戸鉄道資料館山陽のヘッドマーク キャンペーンのページへ。

【山陽】つながるヘッドマークSNSキャンペーン(2020年)3000系現行色3066F

山陽電車・山陽バス・神戸市交通局の3社局で共通のヘッドマークを掲出し, そのヘッドマークを掲出した車両を利用者が撮影した写真をSNSに投稿してもらう「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」。

山陽電車で2020年12月15日まで「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」ヘッドマークを掲出していた旧標準色ツートンカラー3030Fに代わって,山電で唯一アルミ車体に現行色塗装を施した3066Fが後を引き継ぎました。

山陽姫路方に<A>全員集合バージョン

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出 3000系現行色3066F3638号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出する山陽電鉄3000系現行色3066F3638号車

神戸三宮方に<B>2社局バージョン

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出 3000系現行色3066F3030号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出する山陽電鉄3000系現行色3066F3030号車

が掲出されました。

<A>全員集合バージョンでは,山陽電車「ろっくん」・山陽バス「垂水しみず」・神戸市交通局「ゆうちゃん」「ばっしー君」「北神弓子」が,
<B>2社局バージョンでは,山陽電車「ろっくん」・神戸市交通局「ゆうちゃん」「ばっしー君」が,描かれていました。

ヘッドマークの拡大写真神戸鉄道資料館山陽のヘッドマーク キャンペーンのページへ。

【山陽】つながるヘッドマークSNSキャンペーン(2020年)3000系旧標準色3030F

山陽電車・山陽バス・神戸市交通局の3社局で共通のヘッドマークを掲出し, そのヘッドマークを掲出した車両を利用者が撮影した写真をSNSに投稿してもらう「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」が, 2020年11月20日から2021年3月31日まで実施されました。

ヘッドマークは,描かれた3社局のキャラクターの組み合わせが異なる3種類のデザインがあり,山陽電車では3形式の車両の山陽姫路方にA(全員集合バージョン)が,阪急・阪神神戸三宮方にB(2社局(山陽電車・神戸市交通局)バージョン)が掲出されました。

3社局のキャラクター・・・
 山陽電車「ろっくん」
 山陽バス「垂水しみず」
 神戸市交通局「ゆうちゃん」・「ばっしー君」・「北神弓子」

3000系では,2020年11月20日から12月15日までは旧標準色ツートンカラー3030Fに掲出されました。

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出 3000系復刻旧標準色3030F3615号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出する山陽電鉄3000系復刻旧標準色3030F3615号車

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出 3000系復刻旧標準色3030F3030号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出する山陽電鉄3000系復刻旧標準色3030F3030号車

ヘッドマークの拡大写真神戸鉄道資料館山陽のヘッドマーク キャンペーンのページへ。

【神戸市交】つながるヘッドマークSNSキャンペーン(2020年C)

山陽電車・山陽バス・神戸市交通局の3社局で共通のヘッドマークを掲出し, そのヘッドマークを掲出した車両を利用者が撮影した写真をSNSに投稿してもらう「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」。

<C>2社局バージョンヘッドマークを神戸市営地下鉄で掲出していたのは6000系3編成(6138F・6139F・6140F)の両先頭車。
ヘッドマークに描かれているのは山陽バスと神戸市交通局のキャラクターたち・・・北神弓子(神戸市営地下鉄)・垂水しみず(山陽バス)でした。

【神戸市交】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<C>2社局バージョン6000系

神戸市交通局「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<C>2社局バージョン6000系

ヘッドマークの拡大写真神戸鉄道資料館神戸市営地下鉄 ヘッドマーク・装飾列車 イベント・キャンペーンPR列車のページへ。

キャンペーン開始当初は2021年3月1日で終了の予定でしたが,新型コロナウィルス感染拡大に伴って緊急事態宣言が発出されたことから延長されて,本日2021年3月31日で終了となりました。(車両運用の関係か実際は4月2日頃まで掲出されていた編成もあり。)

【神戸市交】つながるヘッドマークSNSキャンペーン(2020年B)

山陽電車・山陽バス・神戸市交通局の3社局で共通のヘッドマークを掲出し, そのヘッドマークを掲出した車両を利用者が撮影した写真をSNSに投稿してもらう「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」。

<B>2社局バージョンヘッドマークを神戸市営地下鉄で掲出していたのは6000系3編成(6129F・6130F・6135F)の両先頭車。

ヘッドマークに描かれているのは山陽電車と神戸市交通局の車両がモデルのキャラクターたち・・・ゆうちゃん(神戸市営地下鉄)・ろっくん(山陽電車)・ばっしー君(神戸市バス)でした。

【神戸市交】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョン6000系

神戸市交通局「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョン6000系

ヘッドマークの拡大写真神戸鉄道資料館神戸市営地下鉄 ヘッドマーク・装飾列車 イベント・キャンペーンPR列車のページへ。

以前は神戸市交通局でヘッドマークを掲出することはそれほど多くなかったのですが、北神線市営化以降、急にヘッドマーク掲出が増えてきたように思います。

【神戸市交】つながるヘッドマークSNSキャンペーン(2020年A)

山陽電車・山陽バス・神戸市交通局の3社局で共通のヘッドマークを掲出し, そのヘッドマークを掲出した車両を利用者が撮影した写真をSNSに投稿してもらう「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」が, 2020年11月20日から2021年3月31日まで実施されました。

ヘッドマークは,描かれた3社局のキャラクターの組み合わせが異なる3種類のデザインがあり,神戸市営地下鉄では編成内の両先頭車で同じヘッドマークが掲出されており,各種類3編成ずつ合計9編成に「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」ヘッドマークが掲出されています。

3社局のキャラクター・・・
 山陽電車「ろっくん」
 山陽バス「垂水しみず」
 神戸市交通局「ゆうちゃん」・「ばっしー君」・「北神弓子」

まずは,<A>全員集合バージョン
ヘッドマークには,
垂水しみず(山陽バス)・北神弓子(神戸市交)
ゆうちゃん(神戸市交)・ろっくん(山陽電車)・ばっしー君(神戸市交)
が描かれており,

神戸市営地下鉄では・・・

1000系2編成(1108F・1112F)

【神戸市交】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョン1000系

神戸市交通局「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョン1000系

2000系1編成(2120F)

【神戸市交】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョン2000系

神戸市交通局「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョン2000系

両先頭車に掲出されています。

ヘッドマークの拡大写真神戸鉄道資料館神戸市営地下鉄 ヘッドマーク・装飾列車 イベント・キャンペーンPR列車のページへ。

1000系1108Fは2021年3月頃に廃車となることが公表されており,最後の花道となりそうです。

【阪急】並んだ!!すみっコぐらし号&SDGsトレイン

2019年5月から走っている阪急電鉄と阪神電鉄のラッピング列車SDGsトレイン「未来のゆめ・まち号」。
2020年9月から東急電鉄の「美しい時代へ号」がSDGsトレインに加わり,阪急・阪神も共通のヘッドマークに。

新ヘッドマークとなった阪急の未来のゆめ・まち号を初めてここで撮影するチャンス。
この日は特急主体の運用。ここでは特急同士が被る確率が高いところ。

下り特急で1011×8R未来のゆめ・まち号が接近。
いつものポジション,いつものアングルでカメラを構える。
しかし,背後からも上り特急が接近,未来のゆめ・まち号がブロックされる・・・
いつもならここで諦めるところ,今回手前を走るのは装飾列車「すみっコぐらし号」,
そのままカメラを構え続ける・・・
すみっコぐらし号1両目・・・2両目,・・・7両目・・・8両目・・・そして視界が開けると同時に未来のゆめ・まち号が現れる。
すかさずシャッターを切る・・・・

【阪急】すみっコぐらし号&SDGsトレイン未来のゆめ・まち号

【阪急】すみっコぐらし号&SDGsトレイン未来のゆめ・まち号

並んだ!! すみっコぐらし号 & SDGsトレイン未来のゆめ・まち号!

素晴らしい・・・

しかし,これで運を使い果たしてしまい,これ以降は・・・・・・