カテゴリー別アーカイブ: 神戸電鉄

【北神急行】開業30周年記念ヘッドマーク

北神急行が谷上~新神戸で1988年4月2日開業して今年2018年で30周年を迎えるのを記念して,3月26日から5月末まで,北神急行全編成の西神中央寄り先頭車(7050側)にヘッドマークが掲出されています。

北神急行電鉄開業30周年記念ヘッドマークを掲出する7000系

北神急行電鉄開業30周年記念ヘッドマークを掲出する7000系(西神中央寄り先頭車7050側)

谷上寄り先頭車(7150側)には3月26日から昨年と同じ桜&北神弓子ヘッドマークを4月12日まで掲出。

コンテスト作品「桜」ヘッドマークを掲出する北神急行7000系

コンテスト作品「桜」ヘッドマークを掲出する北神急行7000系(谷上寄り先頭車7150側)

4月13日から15日までは一旦両先頭車ともヘッドマークは取り外され,4月16日から西神中央寄り先頭車(7050側)に同じ北神急行開業30周年,谷上寄り先頭車(7150側)にはその関連ながら異なるヘッドマークが着けられています。

7151~7153号車には「ANAクラウンプラザホテル神戸 & 北神急行電鉄 30周年記念 電車ケーキ」ヘッドマーク・・・

ANAクラウンプラザホテル神戸&北神急行電鉄 30周年記念 電車ケーキ ヘッドマークを掲出する7000系

ANAクラウンプラザホテル神戸&北神急行電鉄 30周年記念 電車ケーキ ヘッドマークを掲出する7000系(谷上寄り先頭車7151~7153号車)

7154~7155号車には北神急行電鉄開通30周年と神戸電鉄開通90周年のコラボイラストヘッドマーク・・・

北神急行電鉄開通30周年と神戸電鉄開通90周年のコラボイラストヘッドマークを掲出する北神急行7000系

北神急行電鉄開通30周年と神戸電鉄開通90周年のコラボイラストヘッドマークを掲出する北神急行7000系(谷上寄り先頭車7154~7155号車)

それぞれ30周年を記念して関係会社と共同で作ったケーキと記念硬券のPRヘッドマーク。
北神急行さんもいろいろな企画を練っておられますね。

【神鉄】粟生線サポーターズくらぶ貸切列車

神戸電鉄粟生線サポーターズくらぶは,利用者の減少が続く神戸電鉄粟生線の活性化を目指して2012年に設立され,さまざまな活動を行っておられます。 そのひとつとして「粟生線サポーターズくらぶの集い」が開催されています。

2018年3月17日の「粟生線サポーターズくらぶの集い」は鈴蘭台車庫において開催され, 2017年度末で引退する1122Fの車内でくらぶの集いなどが行われたようです。 その後,同くらぶの貸切列車として1122Fがヘッドマークを掲出して鈴蘭台~志染を1往復しました。

神戸電鉄粟生線サポーターズくらぶヘッドマークを掲出している貸切列車1122F1121号

神戸電鉄粟生線サポーターズくらぶヘッドマークを掲出している貸切列車1122F1121号

ヘッドマークには両先頭車とも「Thank You! Ao-Line Supporters!!」と記されていますが,デザインが異なったものとなっていました。

神戸電鉄粟生線サポーターズくらぶヘッドマークを掲出している貸切列車1122F1122号

神戸電鉄粟生線サポーターズくらぶヘッドマークを掲出している貸切列車1122F1122号

2017年度は6500系2編成が増備されましたが,この1122Fが引退することが粟生線サポーターズくらぶの集いの参加者募集リリースの中に記述されていたほか,3004Fも運用を終えて部品取りされた状態になっていたことから廃車が確定のようです。

この2編成は車両スタイルが大きく違いますが,
1122Fが1972年7月竣工,
3004Fが1974年7月竣工で,竣工時期は意外に近いですね。

【神鉄】山田錦まつり号

酒米「山田錦」の生産地である三木市吉川町で,毎年3月の第2土曜日と日曜日に開催される「山田錦まつり」は,山田錦で造られたお酒のおまつりです。

2018年は3月10日・11日に開催された山田錦まつりの会場に向けて,神戸電鉄で貸切の山田錦まつり号が運行されました。

貸切列車「山田錦まつり号」は,谷上駅に集合した事前申し込みの参加者を乗せ,鈴蘭台駅を経由して貸切バスに乗り継ぐ粟生線恵比須駅まで運行。(車両は三木駅まで回送して折り返し鈴蘭台へ回送入庫。)
ミュージアムトレイン6004Fの車内をお座敷仕様に模様替えし,山田錦で造られたの銘酒を飲みながら三木市出身アーティストによる生演奏を楽しみ, まつり会場に向かうというもののようです。

これに先立つ2月17日から,貸切列車に使用される6004Fミュージアムトレインに「山田錦まつり号」ヘッドマークが掲出されていました。

山田錦まつり号ヘッドマークを掲出している神戸電鉄6004F

山田錦まつり号ヘッドマークを掲出している神戸電鉄6004F

3月10日の貸切列車「山田錦まつり号」では,運転台に乗務している粟生線活性化シンボルキャラクター「しんちゃん」も法被鉢巻姿になっていたようで・・・

【神鉄】在りし日の三木駅舎

2018年3月4日の夕刻,神戸電鉄粟生線三木駅がたいへん残念なことになってしまいました。
近隣の住宅からで発生した火災から延焼し,三木駅の駅舎も全焼してしまいました。

私はあまり駅舎を撮影していないのですが,昭和の時代の懐かしさを感じたのでしょう,
三木駅の写真はありました。

2000年9月の神戸電鉄三木駅

神戸電鉄粟生線三木駅(2000年9月9日)

さすがに焼けてしまった駅舎に近い下り線は使えず,上り線だけで上下双方向の列車を裁くことになり,同駅での行き違いができないため運行本数を減らした臨時ダイヤではありましたが,翌日3月5日の始発から運行再開。
その後,下りホームに改札機などを設置して下り線も3月9日の午後から使用開始して通常運行となりました。

神戸新聞の記事によれば運転保安装置など重要機器への延焼は免れたとのことですが,完全に無傷とは思われず,神鉄関係者の迅速な復旧作業があってこそ,早期運行再開に漕ぎ着けられたことでしょう。
存続が危ぶまれている神戸電鉄粟生線ですが,三木駅が早期に完全な姿に戻ることを願います。

【神鉄】6500系第3編成6506F営業運用開始

神戸電鉄の6500系3編成目の6506Fが,2018年2月9日から営業運用に入りました。

できたてピカピカ,床下機器もグレーで綺麗なうちに撮っておきたいと撮影に出かけたこの日,運良く昼間は西鈴蘭台折り返しの運用に就いていました。この運用ですと新開地~西鈴蘭台を1時間で1往復するので,近場で撮影チャンスが多くなります。
この日の空は沢山の雲が速いペースで次々と流れており,陽が当たっている中で撮るのは雲次第(「うんしだい」で変換かけたら雲次第って・・・IMEもよくわかっていらっしゃる。笑),いや運次第,チャンスが多ければ1度くらいは晴れカットを撮れるだろう・・・という考えは甘く・・・

営業運用開始直後の神戸電鉄6500系第3編成6506F

営業運用開始直後の神戸電鉄6500系第3編成6506F

朝から昼過ぎまで粘りましたが,こんなのしか撮れませんでした。(;_;)
西鈴折り返しのもう1運用は6502Fで,こちらはほとんど晴れカットで撮れたのに・・・
昼過ぎにはついに空一面が雲で埋め尽くされてしまいましたので撤収・・・
まぁ,1回目で撮れただけでもヨシとしましょう。6504Fの時はそれなりの頻度で通いながら,結局撮れたのはデビューから8ヶ月近く経ってからだったので・・・

LEDの行先表示も前と同じシャッター速度1/250でも切れてしまうタイプのままですね。
山電6000系やJR西日本225系2次車みたいに1/1000でもOKなタイプだとありがたいのですが・・・

さて,昨年末に遡って,6506Fのうち,6505号と6603号の市場駅での搬入作業の様子を・・・

神戸電鉄6506F クレーン吊上げによる搬入作業の様子

神戸電鉄6506F クレーン吊上げによる搬入作業の様子

6502Fまではトレーラーから正規の台車への載せ換えはジャッキアップだったのですが,前回の6504Fからクレーン吊上げに変わっています。

神戸電鉄6506F クレーン吊上げによる搬入作業の様子

神戸電鉄6506F クレーン吊上げによる搬入作業の様子

しかし,ここでの搬入作業は一般の人でも間近に見られるのがいいですね。

【神鉄】粟生線全線開業65周年ヘッドマーク

神戸電鉄の粟生線(鈴蘭台~粟生)は,1952年4月10日に小野から粟生まで延伸したことにより全線開業となっています。

2017年に粟生線全線開業65周年を迎えたことを記念して,「粟生線 65th ANNIVERSARY」ヘッドマークが10月1日から翌2018年3月31日まで,6500系2編成(6502F・6504F)に掲出されています。

粟生線全線開業65周年ヘッドマークを掲出している神戸電鉄6500系

粟生線全線開業65周年ヘッドマークを掲出している神戸電鉄6500系

初日の2017年10月1日は,神鉄トレインフェスティバル2017で鈴蘭台車庫における「ちびっこ運転士体験」と「しんちゃんがいっぱいの部屋で記念写真を撮ろう」の会場となった6500系6502Fに掲出されるとともに,車両撮影会会場の見津車庫とを結ぶトレフェス特別列車に充当され,撮影対象にもなった6000系6004Fにも当日限定で同ヘッドマークが掲出されて,披露されました。

6504Fには10月31日までパーミル会ヘッドマークが掲出されていたため,11月1日から掲出されています。

後追いアップが続きますが,備忘録として・・・

【神鉄】クリスマス列車(2017年)

2017年も早くもクリスマスイルミネーションが輝く季節となりました。

神戸電鉄のクリスマス装飾列車2017年は,ラッピング列車「HAPPY TRAIN☆」5002Fに戻り,12月1日から走っています。

ハッピートレイン5002F クリスマス列車 5002側

「HAPPY TRAIN☆」5002F クリスマス列車 5002側

車内には沿線の幼稚園・保育園の園児たちの願いが記されたポスターが掲示され,クリスマスのデザインシールが窓を飾り,クリスマスヘッドマークが掲出されています。

ハッピートレイン5002F クリスマス列車 5001側

「HAPPY TRAIN☆」5002F クリスマス列車 5001側

車掌台に乗務している粟生線活性化キャラクターしんちゃんは,10月1日から粟生線全線開業65周年を記念して一気に65人も生まれた新しい「しんちゃん」に交代していましたが,今年もクリスマス列車となったハッピートレインの5002Fのしんちゃんはサンタ姿となっています。

新しい「しんちゃん」は,2000系・5000系・6000系・6500系の全編成両運転台に乗務していますが,みんな同じ容姿。
これまで乗務していた「HAPPY TRAIN☆」5002Fと「ミュージアムトレイン」6004Fの「しんちゃん」たちは,それぞれに個性を持った容姿だっただけに,引退してしまった?のが寂しいですね。

【神鉄】ジョイフル有馬(2017年)と前照灯LED化

2017年の秋もジョイフル有馬キャンペーンが実施されている神戸電鉄で,多数の編成にヘッドマークが掲出されています。

ジョイフル有馬ヘッドマークを掲出している2005×3

【神鉄】ジョイフル有馬ヘッドマークを掲出している2005×3(前照灯LED化)

ヘッドマークはいつもと同じものですが,変化しているのが前照灯。
「HAPPY TRAIN☆」5002Fで試行されていたLED前照灯と同じものに取り替えられています。
変更前が・・・

前照灯LED化される前の2000系

【神鉄】前照灯LED化される前の2000系

前照灯が消灯状態を見比べて見ると・・・

After・・・LED化後

ジョイフル有馬ヘッドマークを掲出している2006×3

【神鉄】ジョイフル有馬ヘッドマークを掲出している2006×3(前照灯LED化)

Befor・・・LED化前

前照灯LED化される前の2000系

【神鉄】前照灯LED化される前の2000系

今後,2000系・5000系の他編成も取り替えられていくのでしょうか?

【神鉄】パーミル会ヘッドマーク(2017年)

日本で屈指の急勾配区間がある鉄道6社で結成された全国登山鉄道‰会(パーミル会)加盟各社では,毎年秋に同会のロゴヘッドマークを掲出しています。
その一員である神戸電鉄では2017年も2編成にヘッドマークが掲出されました。

1編成はパーミル会ヘッドマークは初めての1000系列。

パーミル会ヘッドマークを掲出している1114×4

‰会(パーミル会)ヘッドマークを掲出している1114F(1114側)

ニュースリリースでは1100系となっていましたが,1100形3両に1070形1両をつないで4両固定編成化された1114F(1114-1207-1113-1075)。

パーミル会ヘッドマークを掲出している1075×4

‰会(パーミル会)ヘッドマークを掲出している1114F(1075側)

神鉄の4両編成で今は唯一となった2扉車を含む編成であるためか,ヘッドマーク掲出期間中も平日は朝と晩にちょこっと走るだけ,休日は車庫でお休み,という日が非常に多く,なかなか走っているところを捉えることができませんでした。
10月上旬には,比較的稼働率が高い3両編成の1100形(1104F)にヘッドマークが移されていたようでしたが,数日ほどで元に戻され,パーミル会ヘッドマーク付き1104Fは見ることもできませんでした。

もう1編成は6500系6504F。

パーミル会ヘッドマークを掲出している6503×3

‰会(パーミル会)ヘッドマークを掲出している6504F(6503側)

パーミル会だけでなく,同系にヘッドマークを掲出すること自体が初めてのはず。
昨年まで常連だった6000系とは見た雰囲気はあまり変わり映えはしないのですが,3両編成ということでパーミル会ヘッドマークが初めて公園都市線でも見られるようになりました。

余談ですが,この6504Fとは相性がよろしくなく,デビューしてから半年以上たって初めて出会えた次第・・・。

【神鉄】トレインフェスティバル2017

いよいよ2017年も10月。鉄道の日10月14日に合わせて各地で鉄道イベントが開催される時季です。

神戸電鉄では鈴蘭台車庫をメインにトレインフェスティバル2017が,例年どおり10月第1日曜日の10月1日に開催されました。

いつもの通りトレフェス特別列車の午前便に乗って見津車庫での車両撮影会に向かいます。
今回の見津車庫での撮影会展示車両は6003F,5003F,3003F,1103Fで,末尾2桁が綺麗に揃っています。

神鉄トレインフェスティバル2017見津車庫撮影会

神鉄トレインフェスティバル2017見津車庫撮影会

鈴蘭台車庫に戻った後は,いつもなら会場内を見て回るのですが,今回はトレフェス特別列車の午後便を撮影に一旦外へ出ます。
10月1日から粟生線全線開業65周年記念ヘッドマークの掲出が始まりましたが対象は6500系2編成のみ。ミュージアムトレイン6004Fに掲出されるのはこのトレフェス特別列車のみの限定ということで,午前便に乗車しているときに急遽プランを立て,鈴蘭台車庫に戻ってすくに鈴蘭台駅までダッシュし,ここまで何とか先回りできました。

神鉄トレフェス特別列車6004F

神鉄トレフェス特別列車(2017年)6004F

マスコットキャラクター「しんちゃん」ぬいぐるみも,粟生線65周年を記念して新たに65体つくられた中のひとつに交代しています。
あさイチの開場前に鈴蘭台車庫外周道で並んでいるときに,このミュージアムトレイン6004Fとハッピートレイン5002Fにこれまで乗務していた「しんちゃん」が係員の方に拉致され,新しい「しんちゃん」が乗せられていく様子を見て,なんだか複雑な心境でした・・・(by しんちゃんストーカー)

この後もパーミル会ヘッドマークを付けた列車を某所で撮影後,鈴蘭台車庫に戻ってきました。
ちびっこ運転士体験の会場となっていた6502F。

神鉄トレインフェスティバル2017ちびっこ運転士体験6502F

神鉄トレインフェスティバル2017ちびっこ運転士体験6502F

この日から粟生線全線開業65周年記念ヘッドマークの掲出と新たに「しんちゃん」の添乗が始まりました。
3両目では65体生まれた沢山の「しんちゃん」と記念撮影もできるスペースとなっていましたが,同じ顔の大量のしんちゃんの姿に圧倒され,時間切れとなって会場を後にしました・・・