【山陽】さくらとおでかけ山陽電車号(後期)

山陽電鉄と人気アニメ「カードキャプターさくらクリアカード編」とがコラボレーションしたスペシャル企画「さくらとおでかけ山陽電車」の一環として山陽5000系6連1編成(5008F)の車内・車外が装飾された「さくらとおでかけ山陽電車号」は・・・

さくらとおでかけ山陽電車号

【山陽】さくらとおでかけ山陽電車号5008F

後半の9月8日からヘッドマークが変更されました。

さくらとおでかけ山陽電車号

【山陽】さくらとおでかけ山陽電車号5008F

さくらとおでかけ山陽電車イベントは予定通り10月8日で終了しましたが,5008Fはさくらとおでかけ山陽電車号装飾のまま10月12日まで運行されました。

※神戸鉄道資料館も開設からちょうど20周年となりました。
本来なら何か記念特別企画を組みたかったところですが,副業・・・もとい本業が超多忙な状況のため,残念ながら余裕がありませんでした。
これに懲りませず,これからも神戸鉄道資料館をよろしくお願いいたします。

【神鉄】鈴蘭台駅橋上駅舎完成(2018/09/25)

鈴蘭台駅周辺で神戸市により進められている再開発事業の一環として,神戸電鉄鈴蘭台駅の駅舎を橋上駅舎に移設する工事が進められていましたが,2018年9月25日から橋上駅舎の供用が開始されました。

同日早朝の供用開始に先立って式典が行われ,一番列車に充当されたメモリアルトレイン(オレンジ+シルバーグレー)1360Fに記念ヘッドマークが掲出されています。

鈴蘭台駅橋上駅舎完成ヘッドマークを掲出する神鉄1360F

鈴蘭台駅橋上駅舎完成ヘッドマークを掲出する神鉄1360F

本来なら鈴蘭台駅の橋上駅舎をバックに撮りたかったところですが・・・

【神鉄】トレインフェスティバル2018

神戸電鉄では2018年の鉄道の日関連のイベントとして,10月8日に神鉄トレインフェスティバル2018が鈴蘭台車庫をメイン会場にして開催されました。

さまざまな企画が行われましたが,こちらでは車両の展示・撮影会についてご紹介します。

神鉄トレインフェスティバル2018 90周年記念新旧塗色車両展示

神鉄トレインフェスティバル2018 90周年記念新旧塗色車両展示

鈴蘭台車庫では,神戸電鉄鉄道開業90周年を記念した特別プログラムとして,3世代の車体塗色を纏った1000系列車両3編成を留置線に並べて展示されました。 (復刻塗装スプリンググリーン×グレー1152F・復刻塗装オレンジ×グレー1360F・現行塗装1154F)

神鉄トレインフェスティバル2018 90周年記念新旧塗色車両展示

神鉄トレインフェスティバル2018 90周年記念新旧塗色車両展示

鈴蘭台車庫からトレフェス特別列車で行く見津車庫の撮影会では,鉄道開業90周年ロゴマークのヘッドマークを掲出した4編成が並べられました。 (6002F,5004F,3006F,1108F)

神鉄トレインフェスティバル2018 見津車庫撮影会

神鉄トレインフェスティバル2018 見津車庫撮影会

今回は2箇所で合計7編成を展示するもので,指定の車両を両会場に配置するに運用を組むのは大変だったのでは・・・

【神戸市交】交通フェスティバル in 名谷車両基地(2018年)

2018年の神戸市交通局の交通フェスティバル in 名谷車両基地 B-FREEは9月24日に行われました。

個人的に一番注目したのは新型車両6000系の展示。

神戸市交通局6000系展示

神戸市交通局6000系展示

すでに6129Fと6130Fの2編成が搬入されており,6129Fはたびたび試運転が行われているようですが,試運転の様子は未だに撮影できず・・・床下機器が綺麗なうちに撮りたいですね。

【阪急】スヌーピー&フレンズ号(2018年)京都線

2018年3月24日から走り,8月31日で終了した阪急電鉄のスヌーピー&フレンズ号の第2弾。
今日も今更ではありますが,京都線1306×8Rを・・・

梅田方・・・

スヌーピー&フレンズ号京都線1306×8R梅田方

スヌーピー&フレンズ号京都線(1306×8R)梅田方

京都方・・・

スヌーピー&フレンズ号京都線1306×8R京都方

スヌーピー&フレンズ号京都線(1306×8R)京都方

【阪急】スヌーピー&フレンズ号(2018年)宝塚線

2018年3月24日から走り始めていた阪急電鉄のスヌーピー&フレンズ号の第2弾も8月31日で終了。
すでにアップ済みの神戸線1011×8Rに続いて,今更ですが宝塚線1009×8Rを・・・

梅田方・・・

スヌーピー&フレンズ号宝塚線1009×8R梅田方

スヌーピー&フレンズ号宝塚線(1009×8R)梅田方

宝塚方・・・

スヌーピー&フレンズ号宝塚線1009×8R宝塚方

スヌーピー&フレンズ号宝塚線(1009×8R)宝塚方

【山陽】たかさご万灯祭ヘッドマーク(2018年ジャズトレイン編成)

たかさご万灯祭の1日目に山陽電鉄の高砂駅に留置した列車内でジャズライブが行われる「山陽ジャズトレイン」が,2018年も参加者事前募集制で開催されました。
ジャズトレインに使用される3000系4連3030Fには9月4日頃からヘッドマークが掲出されましたが・・・・

【山陽】たかさご万灯祭2018ヘッドマーク

【山陽】たかさご万灯祭2018ヘッドマーク(ジャズトレイン編成)

2017年のようなジャズトレイン専用ではなく,5000系と同じたかさご万灯祭ヘッドマークでした。

【山陽】たかさご万灯祭ヘッドマーク(2018年)

2018年9月15日・16日に,山電高砂駅周辺で開催される「たかさご万灯祭」をPRするヘッドマークが,8月17日から山陽電鉄5000系6連4編成(5006F・5016F・5020F・5630F)に掲出されています。

山陽電鉄 たかさご万灯祭2018ヘッドマーク

【山陽】たかさご万灯祭2018ヘッドマーク

昨年は台風のため延期となった「たかさご万灯祭」ですが,今年は大丈夫そうですね。

【神鉄】特別列車「ビール片手に三田へ!GO」

2018年9月8日,神戸電鉄鉄道開業90周年事業と三田市制施行60周年記念事業とのコラボレーションにより,特別列車「ビール片手に三田へ!GO」が運行されました。

神鉄90周年&三田市制60周年記念特別列車 ビール片手に三田へ!GO

神鉄90周年&三田市制60周年記念特別列車 ビール片手に三田へ!GO(終了後入庫回送)

車内では,三田の特産物を使った弁当とビール飲み放題で楽しみながら、ビールにかかわるお楽しみ企画が行われた模様です。

しんちゃん もビール片手に・・・

神鉄90周年&三田市制60周年記念特別列車 ビール片手に三田へ!GO

神鉄特別列車 ビール片手に三田へ!GO ・・・しんちゃん もビール片手に・・・

【神鉄】神鉄90周年&三田市制施行60周年ヘッドマーク

神戸電鉄では,1928年11月28日に湊川~有馬温泉において営業開始して2018年で90周年を迎えるのをさまざまな形でPRしており,その一環としてヘッドマークを掲出しています。

2018年には神戸電鉄の鉄道開業90周年に加えて三田市制も施行60周年を迎えることから,これらをPRするヘッドマークが三田市制施行記念日の7月1日から神戸電鉄の車両1編成に掲出されています。

7月1日から10月31日までは6508Fに掲出されています。

神鉄90周年&三田市制施行60周年ヘッドマークを掲出する神鉄6508F

神鉄90周年&三田市制施行60周年ヘッドマークを掲出する神鉄6508F

三田市内で撮影できて良かった~

11月1日から12月24日までは6004Fに掲出される予定です。