タグ別アーカイブ: 車両

鉄道車両について

【神鉄】粟生線サポーターズくらぶ貸切列車

神戸電鉄粟生線サポーターズくらぶは,利用者の減少が続く神戸電鉄粟生線の活性化を目指して2012年に設立され,さまざまな活動を行っておられます。 そのひとつとして「粟生線サポーターズくらぶの集い」が開催されています。

2018年3月17日の「粟生線サポーターズくらぶの集い」は鈴蘭台車庫において開催され, 2017年度末で引退する1122Fの車内でくらぶの集いなどが行われたようです。 その後,同くらぶの貸切列車として1122Fがヘッドマークを掲出して鈴蘭台~志染を1往復しました。

神戸電鉄粟生線サポーターズくらぶヘッドマークを掲出している貸切列車1122F1121号

神戸電鉄粟生線サポーターズくらぶヘッドマークを掲出している貸切列車1122F1121号

ヘッドマークには両先頭車とも「Thank You! Ao-Line Supporters!!」と記されていますが,デザインが異なったものとなっていました。

神戸電鉄粟生線サポーターズくらぶヘッドマークを掲出している貸切列車1122F1122号

神戸電鉄粟生線サポーターズくらぶヘッドマークを掲出している貸切列車1122F1122号

2017年度は6500系2編成が増備されましたが,この1122Fが引退することが粟生線サポーターズくらぶの集いの参加者募集リリースの中に記述されていたほか,3004Fも運用を終えて部品取りされた状態になっていたことから廃車が確定のようです。

この2編成は車両スタイルが大きく違いますが,
1122Fが1972年7月竣工,
3004Fが1974年7月竣工で,竣工時期は意外に近いですね。

【山陽】Last Runヘッドマーク(3204F)

山陽電鉄で6000系の増備にともない3000系列が順次引退していますが,2018年2月28日に3204Fが運用終了。
恒例となった引退車両への Last Run ヘッドマークが2月14日から掲出されていました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3204号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3204号車

新造時に3200系として誕生した編成で最後まで残っていた3204Fの引退により,残るは3000系として誕生した車両の主電動機取り換えなどで3200系に編入された編成のみとなりました。
3200系唯一のリニューアル編成3210Fは既に主電動機が元に戻されたようで3010Fに復帰済み。残り3206Fと3208Fの2編成のみとなりました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3622号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3622号車

すでに6000系は3連8編成が新造され,3000系列3連8編成が引退しましたので,差し引き0になるのですが,改造のため運用離脱中の5000系5004Fの代わりに6000系3連2編成が6連を組んでいますので,3連は2編成減となっています。
これまでも3000系がリニューアルで長期間1編成運用離脱していたことが多かったので,それくらいの余裕はあるのですね。
3030F4連が一時3連となっていましたが,3連が検査入場の際にはまた同じようなことがあるかもしれませんね。

【神鉄】6500系第3編成6506F営業運用開始

神戸電鉄の6500系3編成目の6506Fが,2018年2月9日から営業運用に入りました。

できたてピカピカ,床下機器もグレーで綺麗なうちに撮っておきたいと撮影に出かけたこの日,運良く昼間は西鈴蘭台折り返しの運用に就いていました。この運用ですと新開地~西鈴蘭台を1時間で1往復するので,近場で撮影チャンスが多くなります。
この日の空は沢山の雲が速いペースで次々と流れており,陽が当たっている中で撮るのは雲次第(「うんしだい」で変換かけたら雲次第って・・・IMEもよくわかっていらっしゃる。笑),いや運次第,チャンスが多ければ1度くらいは晴れカットを撮れるだろう・・・という考えは甘く・・・

営業運用開始直後の神戸電鉄6500系第3編成6506F

営業運用開始直後の神戸電鉄6500系第3編成6506F

朝から昼過ぎまで粘りましたが,こんなのしか撮れませんでした。(;_;)
西鈴折り返しのもう1運用は6502Fで,こちらはほとんど晴れカットで撮れたのに・・・
昼過ぎにはついに空一面が雲で埋め尽くされてしまいましたので撤収・・・
まぁ,1回目で撮れただけでもヨシとしましょう。6504Fの時はそれなりの頻度で通いながら,結局撮れたのはデビューから8ヶ月近く経ってからだったので・・・

LEDの行先表示も前と同じシャッター速度1/250でも切れてしまうタイプのままですね。
山電6000系やJR西日本225系2次車みたいに1/1000でもOKなタイプだとありがたいのですが・・・

さて,昨年末に遡って,6506Fのうち,6505号と6603号の市場駅での搬入作業の様子を・・・

神戸電鉄6506F クレーン吊上げによる搬入作業の様子

神戸電鉄6506F クレーン吊上げによる搬入作業の様子

6502Fまではトレーラーから正規の台車への載せ換えはジャッキアップだったのですが,前回の6504Fからクレーン吊上げに変わっています。

神戸電鉄6506F クレーン吊上げによる搬入作業の様子

神戸電鉄6506F クレーン吊上げによる搬入作業の様子

しかし,ここでの搬入作業は一般の人でも間近に見られるのがいいですね。

【山陽】6000系6連直通特急

今頃になって・・・な内容ですが,備忘録として・・・

山陽電鉄6000系の基本編成は3両で,2016年4月の運用開始以来,山陽姫路~阪急神戸三宮・阪神神戸三宮(折返し回送で大石)と網干線で普通列車のみに運用されてきましたが, 2017年9月から6002Fと6003Fを連結した6両編成が山陽姫路~阪神梅田の直通特急などに運用されています。

山陽 6000系6連直通特急 6002F+6003F

山陽 6000系6連直通特急 6002F+6003F

5004F6連がリニューアル?改造のために運用離脱して東二見車庫から搬出されたそうで,それに伴う6連運用の補充のためのようです。
これから5000系各編成が順次リニューアルされていくとすると,6000系による直特運用はかなり長い間続きそうですね。ただ,編成のペアがずっとこのままかどうかはわかりませんが・・・

【山陽】Last Runヘッドマーク(3202F)

山陽電鉄で6000系の増備にともない,2018年1月31日で引退した,もう1編成の3202F。

3000系列ワンマン運転対応車の外観上の特徴が,運転台側前面窓ガラスが途中で分割されていない1枚曲面窓。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3621号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3621号車

ヘッドマークを掲げた3202号車側を先頭にした写真は残念ながら・・・

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3202号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3202号車

冴えない光の中でしか撮る機会がありませんでした。

約半世紀にわたる活躍,お疲れさまでした。

【山陽】Last Runヘッドマーク(3024F)

山陽電鉄で6000系の増備にともない,3000系列が順次引退しています。
2017年12月に新たに6000系6005F~6007Fの3連3編成が増備されて,3000系列3連2編成が運用を終えるようです。

2018年1月22日から,3024F(3024-3025-3612)と3202F(3202-3203-3621)に,Last Run ヘッドマークが掲出されています。

まずは,現存する3000系の中で,リニューアルされなかった編成で最も高齢である3024Fがヘッドマーク掲出している姿を・・・

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3024号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3024号車

ヘッドマークには,掲出されている旧塗装時代の車両前面のイラストが描かれるとともに,車番と運用された期間が記されています。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3612号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3612号車

公式な発表はないようですが,ヘッドマークの表記から2018年1月31日で運用を終えるようです。

【北神急行】迎春ヘッドマーク(2018年正月)とLED行先表示

北神急行電鉄2018年正月は昨シーズンと同じ「迎春」ヘッドマーク。
谷上方先頭車7150側に掲出されています。

行先表示器がLED化されて迎春ヘッドマークを掲出している北神急行7052F

行先表示器がLED化されて「迎春」ヘッドマークを掲出している北神急行7052F

この編成は,制御装置をSiC素子のものに,SIVをIGBT素子のものにそれぞれ更新されて2017年12月に出場していたものですが,同時に行先表示が北神急行で初めてLEDのものに交換されています。

日本語の表示の下にはローマ字だけでなく,中国語とハングルでも一定間隔で切換えて表示されています。

さて,LED行先表示の車両の走行写真を撮るうえで気になるのが,表示がスジになって途切れてしまうこと。少し前のものではシャッター速度1/125くらいまで遅くしないと綺麗に写らないものがあり,走行写真を撮るうえで困ったものでした。
しかし,最近は山陽電鉄6000系やJR西日本225系100番代・5100番代など,新しいものでは1/1000でも綺麗に写るようになったのもあります。
果たして北神急行のものは・・・

北神急行LED行先表示

北神急行LED行先表示(シャッター速度:上から1/1000・1/800・1/640)

撮り比べて見ると1/640でOKのようです。
望遠系レンズで長めの焦点距離であれば,何とか動体ブレなしに撮れる範囲で良かったです。

【阪急】わたせせいぞう氏ラッピング「爽風(kaze)」(新ヘッドマーク)

2015年11月から走っていた阪急電鉄神戸線の観光スポットラッピング列車に愛称「爽風(kaze)」のヘッドマークが2016年3月27日から掲出されていましたが,2017年7月1日から新デザインのものに変更されていました。

阪急神戸線わたせせいぞう氏観光スポットイラストラッピング列車8032×2R+7017×6R「ヘッドマーク爽風(kaze)」

【阪急】わたせせいぞう氏ラッピング列車「爽風(kaze)」8032×2R+7017×6R(通常運用)新HM

阪急神戸線わたせせいぞう氏観光スポットイラストラッピング列車7117×8R「ヘッドマーク爽風(kaze)」

【阪急】わたせせいぞう氏ラッピング列車「爽風(kaze)」8032×2R+7017×6R(通常運用)新HM

2017年秋の高速神戸から嵐山への直通臨時列車は11月18日~26日まで「爽風(kaze)」で運転されました。

阪急神戸線わたせせいぞう氏観光スポットイラストラッピング列車7017×6R「ヘッドマーク爽風(kaze)」

【阪急】わたせせいぞう氏ラッピング列車「爽風(kaze)」7017×6R(嵐山直通臨時)新HM

このラッピング編成は今年11月で終了することになっており,この新ヘッドマークによる6連での運転は今シーズンだけのものとなるようです。

【山陽】Last Runヘッドマーク(3000F)

山陽電鉄で6000系の増備にともない,3000系が順次引退しています。

3000系トップナンバー3000Fが2017年11月22日で通常営業運行を終えました。
引退を前に11月17日から22日まで,感謝の言葉が記された Last Runヘッドマークが掲出されました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3000号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3000号車

わずか6日間だけで,しかも朝にホンの少し走っただけで終了なんて日もありましたので厳しかったですが,3000号車の方はなんとか晴れカットを撮影。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3600号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽3600号車

この3600号車も,この数秒前までは綺麗に陽が射していたのですが,残念ながら・・・

ある日の帰宅時,乗車する列車が3000F・・・乗り納めをすることもできました。

栄光のローレル賞プレート・・・

山陽3000号車ローレル賞プレート

山陽3000号車ローレル賞プレート

吊り手にはローレル賞プレートを模したデザインの中に惜別メッセージが・・・

吊り手に添えられた惜別メッセージ

吊り手に添えられた惜別メッセージ

宙吊りには3000Fの往年の姿の写真が多数展示されていました。

吊り広告は往年の3000Fの姿

吊り広告は往年の3000Fの姿でいっぱい

山陽電鉄の社員の方々の思い入れが伝わってきます。

11月23日には事前募集制「3000号さよならイベント」で団体列車として,ローレル賞プレートを模したヘッドマークを掲出して最後の本線走行がありましたが,残念ながら・・・

何度も乗客としてもお世話になりました。
約53年間,半世紀以上走り続けてきた3000F。お疲れ様でした。

【神鉄】ジョイフル有馬(2017年)と前照灯LED化

2017年の秋もジョイフル有馬キャンペーンが実施されている神戸電鉄で,多数の編成にヘッドマークが掲出されています。

ジョイフル有馬ヘッドマークを掲出している2005×3

【神鉄】ジョイフル有馬ヘッドマークを掲出している2005×3(前照灯LED化)

ヘッドマークはいつもと同じものですが,変化しているのが前照灯。
「HAPPY TRAIN☆」5002Fで試行されていたLED前照灯と同じものに取り替えられています。
変更前が・・・

前照灯LED化される前の2000系

【神鉄】前照灯LED化される前の2000系

前照灯が消灯状態を見比べて見ると・・・

After・・・LED化後

ジョイフル有馬ヘッドマークを掲出している2006×3

【神鉄】ジョイフル有馬ヘッドマークを掲出している2006×3(前照灯LED化)

Befor・・・LED化前

前照灯LED化される前の2000系

【神鉄】前照灯LED化される前の2000系

今後,2000系・5000系の他編成も取り替えられていくのでしょうか?