タグ別アーカイブ: ラッピング

ラッピング列車,ラッピング車両

【JR】「官兵衛ゆかりの地へ」ヘッドマーク

軍師官兵衛もちょうど折り返し点。今日(7/13)はヤマ場のひとつでしたね。

JR西日本の大河ドラマ関連ヘッドマークは後半ドラマの後半以降になってから掲出されることが多いようです。今年はラッピングがあったのでヘッドマークはどうなるかと思っていましたが,7月に入ってすぐに始まりました。

ラッピング編成も,これまで側面は完璧なラッピングながら前面に物足りなさを感じていましたが,ヘッドマークが付いたことで少し締まったような気がします。

「官兵衛ゆかりの地へ」ヘッドマーク付223系ラッピング編成

「官兵衛ゆかりの地へ」ヘッドマーク付ラッピング編成

「官兵衛ゆかりの地へ」と題して姫路と長浜をPRするヘッドマークが,ラッピング2編成を含めて15編成に掲出されているようです。

「官兵衛ゆかりの地へ」ヘッドマークを掲出する223系

「官兵衛ゆかりの地へ」ヘッドマークを掲出する223系

【近鉄】奈良線開業100周年

1914年4月30日に近鉄奈良線が開業して今年2014年で100年とのことで運行されているヒストリートレイン。車内には奈良線100年の歴史がポスターで展示されているとか。

阪神乗り入れ対応の5800系5802Fがデボ1形の塗装色となっており,近鉄奈良線に行くことなくゲットしてしまいました。(^^ゞ

近鉄奈良線開業100周年 デボ1形塗装色5802F

近鉄奈良線開業100周年 デボ1形塗装色ヒストリートレイン5802F

【阪神】“たいせつ”がギュッと。

阪神「“たいせつ”がギュッと。」ラッピング。なにかホッとするような感じになるラッピングですね。
3月中旬から走っていたそうですがGW最終日にようやく撮影,もう皆さんはとっくに撮影済みのようで,別のラッピング追っかけに専念されているようでした。
今更感がありますがアップします。

“たいせつ”がギュッと。ラッピング

阪神9000系9201F “たいせつ”がギュッと。ラッピング