【神戸市交】Last Run ヘッドマーク(3000系)

神戸市交通局3000系は神戸市営地下鉄西神・山手線(西神延伸線)で西神南駅が開業した1993年にデビューしましたが,6000系新造により2019年8月から順次廃車が進められてきました。

そして,最後まで残っていた3128Fに2021年7月1日から「ありがとう3000形 Last Run 2021.7」と記されたヘッドマークが掲出され・・・

ありがとう3000形 Last Run ヘッドマークを掲出した神戸市交3000系最終編成3628号

【神戸市交】ありがとう3000形 Last Run ヘッドマークを掲出した3000系最終編成3628号

7月24日に運用を終え・・・

ありがとう3000形 Last Run ヘッドマークを掲出した神戸市交3000系最終編成3128号

【神戸市交】ありがとう3000形 Last Run ヘッドマークを掲出した3000系最終編成3128号

3000系全編成が引退,神戸市営地下鉄の車両で初の形式消滅となりました。

1000系でも初期にGTO素子のインバータでVVVF化された編成もすでに全て引退済み,元 北神急行電鉄所属だった7000系もSiC素子のVVVF装置に更新されており,神戸市営地下鉄の路線からGTOインバーターサウンドが聞けなくなったのも時代の流れですかね。

【山陽】Last Runヘッドマーク(復刻塗装3030F)

山陽電鉄では2016年から新形式車両6000系が新造され,同年4月27日から営業運用を開始,以降も増備されており,それに伴い3000系が順次引退しています。

鋼製未更新編成として2019年7月に最後の定期検査出場時に旧標準色ツートンカラーに復刻された3030F(3030-3031-3505-3615)は,山陽電車公式SNSで Last Run ヘッドマークが2021年5月6日から5月21日まで掲出されることが予告されていましたが,新型コロナウィルスによる緊急事態宣言継続のためヘッドマークの掲出は中止となり,2021年5月21日に普段どおりの姿で通常営業運用を終えました。

しかし,当初5月29日の予定から6月26日に延期された「3030号さよなら記念貸切列車」イベントでは,通常営業運用末期に掲出される予定だった Last Run ヘッドマークを掲出。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3615号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3615号車(3030号さよなら記念貸切列車)

東須磨から途中明石までは別れを惜しむようにゆっくりとした足取りで,終着駅東二見に向かいました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3030号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3030号車(3030号さよなら記念貸切列車)

2年間,ヘッドマークも季節にあわせた復刻版を掲げたり,時には3両編成になって更に注目を浴びながら走ってきました。
山電を日頃利用しているときに思いがけず復刻ツートンカラーを見かけると何か幸せな気持ちになれたものでした。そのささやかな幸福感ももう期待できないのかと思うと寂しいですね。

【山陽】Last Runヘッドマーク(3028F)

山陽電鉄では2016年から新形式車両6000系が新造され,同年4月27日から営業運用を開始,以降も増備されており,それに伴い3000系が順次引退しています。

3000系リニューアル未施工鋼製車のみで組成された編成として最後まで通常運用に残っていた3028F(3028-3029-3614)に,2021年6月3日頃から8日まで Last Run ヘッドマークが掲出されました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3028号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3028号車

この編成のヘッドマークに描かれた車両のイラストは,旧塗装時代に潮干狩ヘッドマークを掲出した姿が描かれています。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3614号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3614号車

2021年6月8日が最後の営業運行となりました。

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言下のため,3026Fの時のような Last Run ヘッドマーク掲出の事前予告はなく,掲出期間も短く,運行されても短時間の日が多く,なんとかかんとか撮影できたという感じでした。

【山陽】さくらヘッドマーク(2021年)

山陽電車では,2021年の桜シーズンに前年と同じ復刻版「さくら」ヘッドマークが3月23日から掲出されました。

3000系復刻旧標準色3030F4連に4月6日まで・・・

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄旧標準色復刻ツートンカラー3000系3030F4連

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄旧標準色復刻ツートンカラー3000系3030F4連
(この直前まで陽が射していたのにいたのに,残念・・・)

この年は,おもに直通特急で運行される5000系6連5020Fにも4月20日頃まで・・・

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄5000系5020F5610×6

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄5000系5020F5610×6

4月7日からは復刻旧標準色3030Fに代わってアルミ無塗装編成3072F4連に4月19日まで・・・

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3000系3072F4連

さくら ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3000系3072F4連

掲出されました。

3030F4連にはこの後5月6日から21日までの予定でラストランヘッドマークが掲出されることが予告されていましたが,新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言が継続されることから,残念ながらラストランヘッドマークの掲出は中止となりました。そのため,復刻旧標準色編成3030F4連において通常営業運用で掲出されたヘッドマークは,この「さくら」ヘッドマークが最後となりました。

【山陽】山陽沿線観梅ヘッドマーク(2021年)

2019年7月から山陽電車の旧標準色復刻ツートンカラーとなって運行されていた3000系3030F4連が,5月21日に通常運行を終えました。
5月6日からはLastRunヘッドマークを掲出して最後を飾る予定でしたが,新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言期間中のため,残念ながら取り止めとなりました。

まだアップできてなかったこの春の3030Fヘッドマーク掲出の姿を・・・

山陽電鉄沿線には多数の観梅スポットがあり,かつて観梅シーズンに山陽電鉄で「山陽沿線 観梅」ヘッドマークが掲出されていたことがありました。

2021年の観梅シーズンに「山陽沿線 観梅」ヘッドマークが3月4日から3月16日まで,旧標準色復刻ツートンカラー3000系3030F4連に掲出されました。

上り方3030号車には1990年・・・

山陽沿線観梅(1990年版)ヘッドマークを掲出する山陽3000系復刻ツートンカラー3030号車

山陽沿線観梅(1990年版)ヘッドマークを掲出する山陽3000系復刻ツートンカラー3030号車

下り方3615号車には1991年・・・

山陽沿線観梅(1991年版)ヘッドマークを掲出する山陽3000系復刻ツートンカラー3615号車

山陽沿線観梅(1991年版)ヘッドマークを掲出する山陽3000系復刻ツートンカラー3615号車

に掲出されていたものの復刻版です。

【山陽】Last Runヘッドマーク(3026F)

山陽電鉄では2016年から新形式車両6000系が新造され,同年4月27日から営業運用を開始,以降も増備されており,それに伴い3000系が順次引退しています。

2021年4月12日から4月28日まで,3026F(3026-3027-3613)にLast Run ヘッドマークが掲出されました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3026号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3026号車

今回のヘッドマークに描かれた車両のイラストは,旧塗装時代であるだけでなく運行標識板を使用し,3613号車は幌を装着していた頃の姿が描かれています。 ヘッドマークの表記と山陽電車公式SNSの記述のとおり2021年4月28日が最後の営業運行となりました。

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3613号車

Last Run ヘッドマーク掲出 山陽電鉄3613号車

ヘッドマーク掲出期間中,平日は朝から晩までずっと走っている日が多かったようですが,土日は朝夕だけチョコっととか,サラリーマン撮り鉄で密にならないよう配慮が行き届いた運用でした。(笑)(涙)

【山陽】つながるヘッドマークSNSキャンペーン(2020年)5000系・6000系

山陽電車・山陽バス・神戸市交通局の3社局で共通のヘッドマークを掲出し, そのヘッドマークを掲出した車両を利用者が撮影した写真をSNSに投稿してもらう「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」。

山陽電車では5000系・6000系にも1編成ずつ,いずれも山陽姫路方に<A>全員集合バージョン,神戸三宮方に<B>2社局バージョン(山陽電車・神戸市交通局)が掲出されました。

5000系は5000F4連・・・

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出 5000系5000F5600号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出する山陽電鉄5000系5000F5600号車

6000系は6010F4連・・・

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出 6000系6010F6010号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出する山陽電鉄6000系6010F6010号車

<A>全員集合バージョンでは,山陽電車「ろっくん」・山陽バス「垂水しみず」・神戸市交通局「ゆうちゃん」「ばっしー君」「北神弓子」が,
<B>2社局バージョンでは,山陽電車「ろっくん」・神戸市交通局「ゆうちゃん」「ばっしー君」が,描かれていました。

ヘッドマークの拡大写真神戸鉄道資料館山陽のヘッドマーク キャンペーンのページへ。

【山陽】つながるヘッドマークSNSキャンペーン(2020年)3000系現行色3066F

山陽電車・山陽バス・神戸市交通局の3社局で共通のヘッドマークを掲出し, そのヘッドマークを掲出した車両を利用者が撮影した写真をSNSに投稿してもらう「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」。

山陽電車で2020年12月15日まで「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」ヘッドマークを掲出していた旧標準色ツートンカラー3030Fに代わって,山電で唯一アルミ車体に現行色塗装を施した3066Fが後を引き継ぎました。

山陽姫路方に<A>全員集合バージョン

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出 3000系現行色3066F3638号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出する山陽電鉄3000系現行色3066F3638号車

神戸三宮方に<B>2社局バージョン

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出 3000系現行色3066F3030号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出する山陽電鉄3000系現行色3066F3030号車

が掲出されました。

<A>全員集合バージョンでは,山陽電車「ろっくん」・山陽バス「垂水しみず」・神戸市交通局「ゆうちゃん」「ばっしー君」「北神弓子」が,
<B>2社局バージョンでは,山陽電車「ろっくん」・神戸市交通局「ゆうちゃん」「ばっしー君」が,描かれていました。

ヘッドマークの拡大写真神戸鉄道資料館山陽のヘッドマーク キャンペーンのページへ。

【山陽】つながるヘッドマークSNSキャンペーン(2020年)3000系旧標準色3030F

山陽電車・山陽バス・神戸市交通局の3社局で共通のヘッドマークを掲出し, そのヘッドマークを掲出した車両を利用者が撮影した写真をSNSに投稿してもらう「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」が, 2020年11月20日から2021年3月31日まで実施されました。

ヘッドマークは,描かれた3社局のキャラクターの組み合わせが異なる3種類のデザインがあり,山陽電車では3形式の車両の山陽姫路方にA(全員集合バージョン)が,阪急・阪神神戸三宮方にB(2社局(山陽電車・神戸市交通局)バージョン)が掲出されました。

3社局のキャラクター・・・
 山陽電車「ろっくん」
 山陽バス「垂水しみず」
 神戸市交通局「ゆうちゃん」・「ばっしー君」・「北神弓子」

3000系では,2020年11月20日から12月15日までは旧標準色ツートンカラー3030Fに掲出されました。

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出 3000系復刻旧標準色3030F3615号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<A>全員集合バージョンを掲出する山陽電鉄3000系復刻旧標準色3030F3615号車

【山陽】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出 3000系復刻旧標準色3030F3030号車

「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<B>2社局バージョンを掲出する山陽電鉄3000系復刻旧標準色3030F3030号車

ヘッドマークの拡大写真神戸鉄道資料館山陽のヘッドマーク キャンペーンのページへ。

【神戸市交】つながるヘッドマークSNSキャンペーン(2020年C)

山陽電車・山陽バス・神戸市交通局の3社局で共通のヘッドマークを掲出し, そのヘッドマークを掲出した車両を利用者が撮影した写真をSNSに投稿してもらう「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」。

<C>2社局バージョンヘッドマークを神戸市営地下鉄で掲出していたのは6000系3編成(6138F・6139F・6140F)の両先頭車。
ヘッドマークに描かれているのは山陽バスと神戸市交通局のキャラクターたち・・・北神弓子(神戸市営地下鉄)・垂水しみず(山陽バス)でした。

【神戸市交】「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<C>2社局バージョン6000系

神戸市交通局「つながるヘッドマークSNSキャンペーン」<C>2社局バージョン6000系

ヘッドマークの拡大写真神戸鉄道資料館神戸市営地下鉄 ヘッドマーク・装飾列車 イベント・キャンペーンPR列車のページへ。

キャンペーン開始当初は2021年3月1日で終了の予定でしたが,新型コロナウィルス感染拡大に伴って緊急事態宣言が発出されたことから延長されて,本日2021年3月31日で終了となりました。(車両運用の関係か実際は4月2日頃まで掲出されていた編成もあり。)